週末はオケストラの本番でした。
1ヶ月まるっと練習できなかったり、個人の発表会練習を優先していたので弾けないところは弾けないまま本番に臨んでしまったのですが
演奏会自体はとても楽しかった。
この半年でチェロが豊作でなんと7人も。
しかも上手な人ばかり入ってくれたので非常にらくちん。
安定した音が多いと合奏は楽しいです。
今週末はいよいよ個人の発表会。
はっきり発音すること、きらりとする高音、 . . . 本文を読む
代々木公園でチェロ練習してみました。
この炎天下に私は何を考えているんでしょう?
でも木陰は案外涼しかったです。
外人がたくさん散歩していました。
環境客なのかな?
いつの間にか隣のベンチに座っていた外人がビデオ撮らせてくれというので、
快く「どぞ」言いました。
不安定な音程で高音域への駆け上がりがしっかり録画されました。
僕の世界デビューです。
譜面が風で飛ばないように洗濯 . . . 本文を読む
500キロも運転するのは久しぶりなので、流石に疲れてしまい15時帰宅と共に眠ってしまいました。
19時頃目が覚めましたが、さて、テレビを見るのも芸がないし、今から映画館行っても平日なのでレイトショーは無いし。
そうだ車を返す前に、ここへ行ってみよう!
自宅から車でわずか10分。
いつか空いたら行こうと思っていたので、よいチャンスです。
一度くらいは行っておいて損はない、程度の思いでした . . . 本文を読む
夏休みはレンタカーで山梨から秩父へドライブしました。
謎の亀の彫り物が迎えてくれた場所は、「ほったらかし温泉」
甲府盆地を見下ろす山の上にある露天風呂です。
何もサービスしません、ほったらかしです、というのが名前の由来だとか。
「あっちの湯」「こっちの湯」といういい加減な名前、さらに「そっちの湯」を掘るとか掘らないとか。。。
しかし、絶景です。
日の出30分前から営業開始だそ . . . 本文を読む
めずらしく日の出前に起きていたので、朝お散歩しました。
そして素敵な空に出会いました。
トムクルーズの映画「バニラスカイ」の空。
そして、もうひとつ素敵な神様の贈り物。
この時間帯に空を見上げてみた
ほんの数人だけが手に入れたプレゼント。 . . . 本文を読む