谷根千 桜と気まぐれ!

1日1回は感動しよー!をモットーに本音と建前を織り交ぜながら書くぞー!

ブラームス弦楽六重奏1番

2013年11月13日 01時19分22秒 | チェロから広がる
野望のひとつ。 発表の場はないのですが、 遊びで合わせてみようという事になりました。 にゅうおけの曲をずっとさらっていたので 2週間後の練習に備えてまじめにこの曲をさらう事にしました。 まじめに練習してみると、 あれ?この重音はどの指で押さえればよいのだ? とか、 あれ?ここは指の近いところじゃなくポジション変えた方がよい? とか、 あれ?簡単そうに見えたけどテンポで弾けないぞ! とかいろい . . . 本文を読む

疑問!なぜ同じ窓なのだ?

2013年11月11日 00時46分25秒 | 人から広がる
高校の同窓会へ参加してきました。 体積が予想より増えていたり、 髪の毛が残念な状態だったりするので 初めは誰だかわからないのですが、 しばらく話せば思い出せます。 かと言えば、老けたけど当事とほとんど変わらない人も居ます。 みんな同じ年齢のはずですが、見た目年齢は10歳位幅がありましたよ。 怖いですね。 女性は結構面影が残っていて 大体すぐわかりましたが、男性はすぐわからない人が多かったです . . . 本文を読む

つつみんの教え

2013年11月03日 22時15分46秒 | チェロから広がる
堤剛マスタークラス@東京文化会館 主催がなんとかこうとかという公共団体なので まるで宣伝されておらず。 偶然知った私は地元ラッキーでした。 上野公園はすごい人ごみでしたが、 日曜日の午前、文化会館はがらがらです。 もったいない。 受講生:森田啓佑 バッハ 無伴奏6番プレリュード、サラバンド 受講生:カリメーラカルテット ベートーベン ラズモフスキー第1番から1楽章 受講生:藤原秀章 . . . 本文を読む