よしこちゃんのリクエストにこたえまして、
2歳頃のしーちゃんです。
きゃわいい!
ぐでーっとくつろぐ
ぐーっと伸びる
. . . 本文を読む
名前は「しゆう」
しーちゃん とか しーしー とか呼んでいる。
まだ3歳の女の子
子供の頃、足のぷにぷにが黒い猫はネズミを捕って白い猫はネズミを捕らないって聞いたけどほんとかなぁ?
何十年も疑問に思っているけど未だ解決していない問題なんです。 . . . 本文を読む
今日は出張、お客様の所で泊まりがけ仕事です。
頭が疲れてきた時誰かが焦げ臭いと言い出しました。
したらなんと研修所の目とはなの先で火事!
幸いこちらには直接被害無かったのですが、夜空にあかあかと炎と煙が立ち上る様が今も目に焼き付いてます!
今は鎮火しました
怪我人いなければよいのですが、、、
波乱に満ちた夜でした。
. . . 本文を読む
チェロの中にほこりが溜まったらどうやって掃除するのだろう?
チェロには二つの「f」の形をした穴があいている。
指さえも入らないほどの大きさだ。
チェロを逆さまにして出すのだろうか?
掃除機で最強にして吸引する?
演奏以外で悩みが生まれた。
猫を飼っている人などチェロの中に毛玉が...
コンサートで美しい音色を出しているチェロの中に毛玉が...笑える。
チェロの中身を覗いてみたらほこりはまだ溜 . . . 本文を読む
吉祥寺から乗ったタクシーの運ちゃんに料金をおまけしてもらった。
家まで7千円ちょっとのメーターだったのだけど2千円も引いてもらった。
どうやら途中道に迷ったらしく良心的に値引いてくれたらしいが、我々は寝ていたので全く自覚無かった。
吉祥寺から千駄木まで5千円って事はないと思う。値引きすぎ。いい人だ。
25日12時起床
ちいちゃんから電話。しまった!今日は12時に約束してたんだ!
今日はちい先生の . . . 本文を読む
24日17時
知ってる人は知っている。吉祥寺の「伊勢や」。
「ぬまや」に来れなかった人と合流して名物餃子とシュウマイを食べる。
ビール飲む。焼き鳥食う。またビール飲む。
皆若くないのに飲む飲む飲む飲む。
近くに住んでいる友達呼んで更に人数増える。
昔話に花が咲くのは当たり前だけど、夫婦の悩み、子供の悩み、育児の悩み、が話題に上るのが新鮮だ。
今の友人はほとんどが自分より若いので、独身か新婚さんば . . . 本文を読む
僕らが高校生の時毎日のように通っていた喫茶店「ぬまや」が地上げで廃業すると友人から連絡があった。
ラグビー部で集まれる人間だけでおばちゃんの最後のすいとんを食べようと集まることになったのだ。
「ぬまや」は喫茶店なんだけど、皆いつもすいとんばかり食べていた。
10時に早弁してお昼には「ぬまや」のすいとん。練習後にもすいとん。
食べ盛りの高校生にはありがたい存在だった。
僕らラグビー部だけでなく運動 . . . 本文を読む
24日11時。
土曜日は月に一度の弦楽合奏練習日。
バイオリンに男性の新メンバーが入る。これまで男は指揮の先生除くと僕だけだったので嬉しい。
主婦業や仕事で忙しい方がメンバーに多く、僕も先月は仕事で出られなかったので数ヶ月ぶりにお会いする方もいた。
練習後のお食事歓迎会出たかったのだけど、14時から用事あったのでうしろ髪引かれながら皆と別れる。
吉祥寺へ移動しタクシーで三鷹高校へ。(つづく)
. . . 本文を読む
僕のチェロの先生は小さい人だけどめちゃポジティブだ。
レッスンも演奏もノリノリで楽しい。
どこにあんなパワーが溢れているのかすごい人だ。
先日の発表会リハの日すごいものを見てしまった。
チェロを背負ってチャリに乗ってきていたのだ!
「ドイツでは80歳近い教授も乗ってますよー。だから自然に私も日本帰ってきてから乗ろうかなー」なんて軽いのりで言ってましたけど、
先生、それは普通しないでしょ!
転倒し . . . 本文を読む
こんばんわ。
今日も飲んでます。
連日遊びほうけてお前はいつ仕事しているんだというお叱りを受けます。
きちんと仕事はしています。
さて、今日はヤナカ-ズのチェンバロ弾きなっちゃんと、バイオリン弾きよっちゃんが出演するライブに行ってきました。
新宿2丁目にあるARTPLACEにて、本日は4人のアーティストが演奏。
よっちゃんは二番目の演奏で即興演奏。しろーくんとのデュオは今まで何回も聞いているけ . . . 本文を読む
日付が変わってしまったので昨日の話になりますが、行ってきました。
す・ば・ら・し・か・っ・た!
知ってる人が出るから、という軽い思いで行ったのですが、実は2年に一度定期的に行われている演奏会だそうです。
東京芸大のチェロ科の学生、学院生が企画運営すべて主催してるそうでもう今回で12回だそうです。
演目は、
ポッパー:レクイエム
ビゼー:カルメン
ファリャ:火祭りの踊り
バッハ:シャコンヌ
バー . . . 本文を読む
21日のお休みは、昼は発表会のリハ、夜は友人のイベントへ行ってきました。
夜のイベント会場は家から歩いて10分位の所にあるブリックワン。
千駄木の密集した住宅地のド真ん中にあるのがすごい。防音とかしてあるのだと思うけど苦情こないのだろうか?
イベントはさすらいのバイオリニストしろーと舞踏家エイジのコラボレーション。
名づけて「Fカップ争奪グランプリファイナル」。なんじゃそりゃ?
演奏と踊りを異 . . . 本文を読む
さて、お料理が素晴らしい谷中カフェの魅力のほかに、僕がここに通うもうひとつの理由があります。
明るい時間は美味しい料理を求めて来店するお客さんであふれる谷中カフェですが、暗くなってからは別の人種が集まってきます。
ここはカフェですがお酒も置いてまして、夜はお酒を飲みながら ゆ○ちゃんとのバカ話で盛り上がります。ゆ○ちゃんの人柄がそうさせるのでしょうか似たもの同士なのでしょうか、お客もユニークで元 . . . 本文を読む
今日は羽生へ日帰り出張ですた。ちかれた。
明日は休みだしそのまま帰宅するのはもったいないので、谷中カフェへGO
週に1度は立ち寄るお店です。
ホームページを見てもらうと解るように、体に優しい食材と調理方法でごはんを提供するお店です。マクロビオティックと言うらしいです。
乳製品や肉は一切使わず、野菜は農場から直仕入れ、休日には店主自ら農場へお手伝いに行きます。
僕は肉も乳製品も大好きですがこのお店 . . . 本文を読む
仕事から書ける話題があまりに少ないので、仕事カテゴリーは廃止。代わりに散歩カテゴリーを新たに追加しました。
今日は人形町でお仕事。
お昼は「よし梅」。お店のある路地がまずイイ!、路地から暖簾へ続くアプローチは水の打たれた石畳。お味噌汁とお魚が美味。僕が好きなのは「鯵のタタキ定食」「マグロ漬け丼」日替わりの「焼き魚定食」。
今日は、「さわらの西京焼き」で迷ったが「マグロのブツ定食」にした。
お仕 . . . 本文を読む