Ayanocho Station, Sakai City, Osaka Pref.
さてさて、阪堺電車の撮影を楽しむワタクシは、綾之町停留所で撮影を続けていました。
綾之町停留所の浜寺駅前行きのホームなのですが、見てもらえれば分かるように、大阪市の方から綾之町停留所までは
阪堺電車は専用軌道を走ります。そして、綾之町駅前からはしばらくの間、併用軌道を走ることになるのです。
併用軌道とは「道路上その他公衆の通行する場所に敷設される軌道」のことで、阪堺電車は大道筋という大きな通りの真ん中を、
走っていくことになるわけなんですよ。
大道筋は旧来の堺市街地のほぼ中央を南北に貫く道路で、紀州街道の一部区間にあたります。
綾之町停留所以南の約2.5kmの区間は、幅員約50m、片側3車線、道路中央を阪堺電車が走る大通りとなっています。
古くからの大通りなので、通り沿いには時々古い民家が散在しています。堺といえば「刃物の町」として有名ですが、こんなお家がありました。
電話番号の「堺-5443」にビックリです。いつの時代のものなんでしょうね。
堺は室町時代になると日明貿易で大いに賑わい、戦国時代には琉球貿易・南蛮貿易の拠点として国内外より多くの商人が集まり、
国際貿易都市としての性格を帯びました。当時は大阪よりも遥かに大都市であり、豊かな町だったんです。
現在は人口約80万人。政令指定都市でもあり、大阪府下では大阪市に次いで大きな規模の町なんです。
チン電がすれ違います。大阪市へ向かう列車には「90年の信用と実績」と書いてありますが、これは大阪市阿倍野区にある質屋の広告なんです。
ワタクシは質屋を利用したことが一度も無いのですが、今の時代に質屋って需要があるんですかねぇ。
大道筋を南に向かうとド派手な看板の店舗が目に飛び込んで来ますが、
これは大阪では激安スーパーマーケットとして有名な「スーパー玉出」の店舗です。
「玉出」ってパチンコ屋みたいな名前ですが、本社が大阪市西成区玉出という場所にありまして、玉出というのは地名なんですよ。
実際に激安なのかどうか店内に入って商品を見てみました。うーん、これは安い。「激安」の言葉に偽りなしですな。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
堺市は上記したように歴史豊かな町ですので、歴史に名を残す人物も数多く輩出しています。
一番有名なのは茶の湯を大成した千利休、作家であり家人でもあった与謝野晶子の二人でしょうか。
他にも行基、河口慧海、阪田三吉なんてのが頭に思い浮かびますわ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
さてさて、阪堺電車の撮影を楽しむワタクシは、綾之町停留所で撮影を続けていました。
綾之町停留所の浜寺駅前行きのホームなのですが、見てもらえれば分かるように、大阪市の方から綾之町停留所までは
阪堺電車は専用軌道を走ります。そして、綾之町駅前からはしばらくの間、併用軌道を走ることになるのです。
併用軌道とは「道路上その他公衆の通行する場所に敷設される軌道」のことで、阪堺電車は大道筋という大きな通りの真ん中を、
走っていくことになるわけなんですよ。
大道筋は旧来の堺市街地のほぼ中央を南北に貫く道路で、紀州街道の一部区間にあたります。
綾之町停留所以南の約2.5kmの区間は、幅員約50m、片側3車線、道路中央を阪堺電車が走る大通りとなっています。
古くからの大通りなので、通り沿いには時々古い民家が散在しています。堺といえば「刃物の町」として有名ですが、こんなお家がありました。
電話番号の「堺-5443」にビックリです。いつの時代のものなんでしょうね。
堺は室町時代になると日明貿易で大いに賑わい、戦国時代には琉球貿易・南蛮貿易の拠点として国内外より多くの商人が集まり、
国際貿易都市としての性格を帯びました。当時は大阪よりも遥かに大都市であり、豊かな町だったんです。
現在は人口約80万人。政令指定都市でもあり、大阪府下では大阪市に次いで大きな規模の町なんです。
チン電がすれ違います。大阪市へ向かう列車には「90年の信用と実績」と書いてありますが、これは大阪市阿倍野区にある質屋の広告なんです。
ワタクシは質屋を利用したことが一度も無いのですが、今の時代に質屋って需要があるんですかねぇ。
大道筋を南に向かうとド派手な看板の店舗が目に飛び込んで来ますが、
これは大阪では激安スーパーマーケットとして有名な「スーパー玉出」の店舗です。
「玉出」ってパチンコ屋みたいな名前ですが、本社が大阪市西成区玉出という場所にありまして、玉出というのは地名なんですよ。
実際に激安なのかどうか店内に入って商品を見てみました。うーん、これは安い。「激安」の言葉に偽りなしですな。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
堺市は上記したように歴史豊かな町ですので、歴史に名を残す人物も数多く輩出しています。
一番有名なのは茶の湯を大成した千利休、作家であり家人でもあった与謝野晶子の二人でしょうか。
他にも行基、河口慧海、阪田三吉なんてのが頭に思い浮かびますわ。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
これは安い!
こちらにも、激安スーパーがあり、私も時々買いに行くのですが、野菜が特に安いので助かります。
応援☆
堺市の人口は80万人にもなっているのですね。
昔は40万人ほどで、和歌山市の人口と同じでした。
それが50年ほどの間に2倍に膨れ上がっているのですね。
一方、和歌山市の人口は、40万人から36万人台まで
減ってしまいました。
遮断機とかはなく、自分で安全を
確認して、人や自転車が横断してるのかな?
古い建物を見ると、この戸は、開くの
かしら?と思います。
建付けが悪く、よいしょ!と力を入れて
開けるイメージが~。
凸
安くていいですよね、東京にもあればいいのに
ぽち
💻:先日はお越し頂きコメントや応援👍を有難う御座いました・✌で~す!
*☺*今日の「レトロな街並みの綾の町界隈・ブログ」を紹介して貰い良かったで~す>👍&👏で~すネ。
☆彡今日の「人気ブログランキング」に>👍&😍&👏で~す。
👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ<welcome>
🎥*見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶お互いに今日も元気で頑張りましょ~👋・👋!
刃物の町というのは知っていましたが・・・
最後のお寿司は安いと思いますね
週末またまた雨ですよ、いやになりますね~
此方では見られないので何度見ても不思議な景色です
質屋さんこちらでも結構人の出入りありますね
昔と違ってほとんど売にいくだけか買いに行くだけの客なんでしょうけどね
寿司安いですね
最近小僧寿しも高くなって回転寿司の方が安いんじゃなかって思うこともあるぐらいですがこの値段ならちょっと買って帰りたくなりますね
併用軌道というのは初めて知りました
KOBANのすぐ隣を電車が走るのですね
道路とあまり区別がないから
ついうっかり電車道に出てしまいそう
激安スーパー玉出、ほんとにお寿司が安いですね!!
一部、併用軌道の場所があるんですが
車で通る時はちょっとドキドキします。
スーパー玉出
名前は聞いたことがあります。
すれ違う電車も走る広告塔って感じですね。
”玉出” あっ!パチンコ屋だと・・(獏)
古き良き時代の風景が沢山残っていますね。
のんびり散策したくなりました。