Karahori, Chuo Ward, Osaka City
さてさて、今年の正月明け間もない頃、ワタクシは大阪市中央区にある「空堀」というエリアを散策しました。
今日からはその時の写真をアップしていきますね。
空堀(からほり)の地名の由来なのですが、豊臣秀吉が大坂城の外堀として築いた南惣構(みなみそうがまえ)堀が、
水を入れない空堀だったことなのだそうです。空堀は大阪城の南側に位置しており、大阪市の中心部にあります。
大阪市の中心部は太平洋戦争で大空襲を受け、多くが消失したのですが、ここ空堀界隈は奇跡的に空襲の被害を逃れたんです。
そのおかげで戦前の古い建物、町割りが残っているんですよ。
路地の奥に地蔵尊がありました。ワタクシが生まれ育った場所が、ちょうどこんな感じだったんですよ。
車が入ってこない狭い路地の奥は、子ども達にとって絶好の遊び場でした。
そして、お地蔵さんに手を合わせて「まんまんちゃんあん」と言いながらお辞儀をしたものでした。
ちなみに「まんまんちゃんあん」ですが、「南無阿弥陀仏」→「なんまいだ」→「まんまんちゃん」となった幼児語で、
最後の「あん」は「あな尊し」からきているそうです。大阪では子ども達が普通に使っていた言葉なのですが、
他の地域ではどうだったんですかね。なお、今では大阪でもほぼ死語になってしまいました。
路地なのですが、大阪では「ろじ」ではなく「ろーじ」と発音します。京都でもそうでした。
大阪弁の一つの特徴として、語尾を伸ばすというのがあるんですよ。
「目」を「目ぇ」、「おなら」を「屁ぇ」、「蚊」を「蚊ぁ」、「血」を「血ぃ」という感じですね。
古い街並みが広がる空堀ですが、十数年前からでしょうか。若手デザイナーやアーティストが集い、ギャラリーやカフェ、
スイーツや雑貨店などが、次々とオープンしているんです。
こんな昭和レトロな店舗があるかと思えば、古民家や長屋をリノベーションしたオシャレなお店が点在するのが空堀です。
ではでは、「古くて新しい」空堀の町を散策するとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
狭い路地、古い長屋、小さな地蔵尊、銭湯、空き地…こういったものが私にとっての原風景です。
ですので、大通りを歩くよりも狭い道を歩く方が安心感がありますし、新興住宅街に行くとどうも落ち着きません。
「三つ子の魂百まで」と言いますが、幼少の頃の記憶というのは大きなものですね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
さてさて、今年の正月明け間もない頃、ワタクシは大阪市中央区にある「空堀」というエリアを散策しました。
今日からはその時の写真をアップしていきますね。
空堀(からほり)の地名の由来なのですが、豊臣秀吉が大坂城の外堀として築いた南惣構(みなみそうがまえ)堀が、
水を入れない空堀だったことなのだそうです。空堀は大阪城の南側に位置しており、大阪市の中心部にあります。
大阪市の中心部は太平洋戦争で大空襲を受け、多くが消失したのですが、ここ空堀界隈は奇跡的に空襲の被害を逃れたんです。
そのおかげで戦前の古い建物、町割りが残っているんですよ。
路地の奥に地蔵尊がありました。ワタクシが生まれ育った場所が、ちょうどこんな感じだったんですよ。
車が入ってこない狭い路地の奥は、子ども達にとって絶好の遊び場でした。
そして、お地蔵さんに手を合わせて「まんまんちゃんあん」と言いながらお辞儀をしたものでした。
ちなみに「まんまんちゃんあん」ですが、「南無阿弥陀仏」→「なんまいだ」→「まんまんちゃん」となった幼児語で、
最後の「あん」は「あな尊し」からきているそうです。大阪では子ども達が普通に使っていた言葉なのですが、
他の地域ではどうだったんですかね。なお、今では大阪でもほぼ死語になってしまいました。
路地なのですが、大阪では「ろじ」ではなく「ろーじ」と発音します。京都でもそうでした。
大阪弁の一つの特徴として、語尾を伸ばすというのがあるんですよ。
「目」を「目ぇ」、「おなら」を「屁ぇ」、「蚊」を「蚊ぁ」、「血」を「血ぃ」という感じですね。
古い街並みが広がる空堀ですが、十数年前からでしょうか。若手デザイナーやアーティストが集い、ギャラリーやカフェ、
スイーツや雑貨店などが、次々とオープンしているんです。
こんな昭和レトロな店舗があるかと思えば、古民家や長屋をリノベーションしたオシャレなお店が点在するのが空堀です。
ではでは、「古くて新しい」空堀の町を散策するとしましょうか。
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
狭い路地、古い長屋、小さな地蔵尊、銭湯、空き地…こういったものが私にとっての原風景です。
ですので、大通りを歩くよりも狭い道を歩く方が安心感がありますし、新興住宅街に行くとどうも落ち着きません。
「三つ子の魂百まで」と言いますが、幼少の頃の記憶というのは大きなものですね。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
私が子供の頃、空堀に住んでいました。
いつも沢山のおもちゃをお土産にいただいて
子供心には大好きな親戚でしたわw
空堀って、こんな場所だったんですね^^
☆
あたしの体調不良が飛んでっちゃいましたね(^◇^;)
あたしはなんとか復活しました。
お大事にされてくださいね。
ポチ⭐︎
こういうのいいですね^^
全国色々なところでやっていますが、
建物をそのまま使うところがなんともいいですねー
維持するのも大変な建物がありそうですが。
「残す」も文化ですからね^^
応援!☆彡
・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。☆・゚・。・゚ ・。・゚★・。・。
こんな場所があったな~と
思い出しました。
風邪でしょうか?
お大事にされてくださいね。
行ってみたいです。
趣深いところですねぇ。
歩いてみたいですよ☆
明日から寒くなりそうですね😱
桜の花が咲く頃はひえるんですよね!
みたいな空堀、、。でその町の風景は
本当にレトロですね〜
良い感じに刺激受けてます。
戦後の日本の光景です。凸
私子どもの頃言ってました!!!
祖父が大阪の人やったからかなぁ?
1980年のオリンピックは
流石に昔過ぎて
私は見てないです(*゚艸゚*)-3
如何にもよっちんさんの好きそうな処ですね。
まんまんちゃんあんと必ず言ってました。
意味は知らなかったけれど、そういうことだったのですね。
応援ぽち。
いつもきてくださってありがとうございます
大阪にもまだこんなところがあるんですね~
お熱の方はどうですか?
お大事に・・・
懐かしいです
生まれも育ちも大阪なので
幼少期に使っていた記憶があります
この辺りは昭和レトロと
その雰囲気を壊さない
お洒落さが上手く融合していていいですね~
初めて聞いた地名です。
そして語尾を伸ばすというのも知りませんでした!!
古い顔と新しい顔、見るのは楽しいですね♪
☆!
味がありますね。豪勢な商家も良いけど、庶民の風情が良いですね。
空襲を逃れた地域なのですね。
昭和レトロな雰囲気が漂ってます^^
古い町並みが魅力ある街に変化!
散策が楽しそうです🎵
☆
久しぶりに聞いた懐かしい響きです。
谷六辺りですよね。
昭和の街並み
風情がありますね。
興味津々です(^_-)-☆
レトロな町並み
いいですねぇ
ゆっくり歩いてみたいです
何処にでもひとりは
嫌な人っていますね
応援です☆
郷愁をそそられます。
子供の頃ですが、一枚目のお写真!
正に私の家の直ぐ裏の統子ちゃんというお友達の家にそっくり!
当時、彼女のお母さんは結核でベットで寝ていました。優しい方でした。
統子ちゃんは今頃どこで暮らしているのかなぁ~~・・
懐かしい風景はいいものですね~^^
ぽち
(PS)「エリック・カルメン」の訃報が入ってきたので哀悼記事を公開しました。1970年代にラズベリーズで元気なPOPソングを歌い、75年~80年代は美しいバラードで魅了した隠れた名アーティストですので是非聴いてみて下さい。
空堀、地名の由来がわかりました
こちらは空襲を免れた地域なんですね。
昔ながらの古い建物、趣があります。
それとは逆に新しい風も入ってるんですね!
散策するのも楽しそうです
凸
こういう昭和レトロの町並みをみると何故かホッとしますね
古くて新しい空堀楽しみです
商店街のようですね。
拡大地図で改めて
場所確認しました。
昭和生まれには行ったことはないですが懐かしさを感じます。
最後にVespaってあたりもいいですね!
応援ポチ
知らなかったです
昭和の遺産 残ってほしい街並みです
💻今日はこの後週に一度の買い出しに行ますので頂いたコメントのお礼と👍いいね!の応援ポッチで失礼しますネ。
*👴:今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さい<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶それではまたゆっくりと・👋・👋!
名前の由来は、豊臣秀吉の時代に!
勉強になります。
地蔵尊、新しく見えますね。
ご近所の方が、建て直し?たのかな。
地域の方に大切にされてるんでしょうね。
まんまんちゃんあん、懐かしいな。
徳島では、まんまんさんと言ってたような
記憶があります。
血ぃ見るで~は、今も使います(笑)
凸
「まんまんちゃんあん」と同じかどうかは分かりませんが
私の所では「まんまいさん」です
仏壇にまんまいさんすると今でも言ってます(笑)
先日行ったカフェが「ロージー」で
やはり路地から名付けられたそうでした
空堀の街並み、車の通らない路地、風情があります
新しく変化したお店などを見て見たいです
大阪の下町~って感良い雰囲気ですね!
空堀というのですね。ふむふむ。
若い方々は、上手く使っているのですね。
大事にすると、また素敵に生まれ変わりますね!ポチり応援📣
今年二度目の宇治です。
朝一で、大河ドラマ館に向かう予定です。
応援☆
空堀が地名になり、沢山の家が建っていますね。
相当大きい空堀だったのでしょうね。