Cafe“Tea Time Garni”, Azumino City, Nagano Pref.
さてさて、ワタクシは家人、紋クンと一緒に5月20日〜22日と信州に行ってきたんです。
ワタクシが大の信州好きであることは、ブログで何度も何度も書いてきているのですが、ワタクシも家人も5月の信州が大好きで、
毎年のように新緑の信州を訪れています。今回は「初日は乗鞍高原のキャンプ場で泊まり」、
「二日目は蓼科高原にあるペットOKのお宿に泊まる」という計画を立てたんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
。
初日の21日は朝の5時に大阪を出発しました。特に渋滞もなく、予定通り午前10時30分ごろに安曇野に着きました。
安曇野に来て、まずは大好きなカフェに立ち寄ることにしたんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/98f9f468c0d3fdad36e612c4b58e9ea9.jpg)
安曇野の森の中に佇む「ティータイム ガルニ」というカフェが、ワタクシ達のお気に入りのお店なんです。
これまでも何度か、このブログでも紹介させていただきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
。
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/f9e0aef6a912898a664aabcac173b124
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/06beeced4268388cde07f4697018283d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/9a599127554286c3e24e7310949b34eb.jpg)
どの季節に来ても素敵なカフェなのでしょうが、5月の新緑の季節は格別に素晴らしいんですよ。
眩いばかりの緑に包まれて、全身が緑色に染まっていくような気持ちになるのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/170cbcacca74d93e07297380ffb6203b.jpg)
庭の中を歩いて行ったのですが、紋クンはこの場所が記憶にあるようです。
躊躇することなく、スタスタと緑に溢れた庭の中を歩いて行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/861472bfc294ec4fb98b93a3619825e3.jpg)
どーですか。ワタクシ達は二人とも「マフィンサンド」を注文しました。これがワタクシは大好きなんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/2019c85a9aaa5e2fd8253cc7e9a50c13.jpg)
ベーコン、卵、ツナ、サラダもついていてボリュームたっぷりなんですよねぇ。
午前11時前という中途半端な時間に行ったのですが、ワタクシ達の後に地元の方、観光客が次々にやって来ました。
地元の方が次々に来るというのは、お店の雰囲気だけではなく味や価格も評価されているということでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/f3bf766729a3cffca294debb12eb35c4.jpg)
家人は「カフェラテ」を、ワタクシは「ブレンドコーヒー」をいただきました。
森の中でいただくコーヒー…美味しさが3割、いや5割くらい増すような気がしますな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/bf407405507530f96adf9de610e9b6a9.jpg)
紋クン、マフィンのおこぼれをもらって満足げです。紋クンにとっては何度目の信州になるのかなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/d7a856fb3931f08484fecf4bb76e13e9.jpg)
新緑のカエデはただただ美しかったです。さあ、ワタクシ達の信州旅行はここからスタートしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
。
「ティータイム ガルニ」…長野県安曇野市穂高有明7366-17
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
信州には100回以上訪れてますので、「お気に入りのカフェ」「お気に入りの蕎麦屋」「馴染みのお宿」などが各地にあります。
新しいお店やお宿を見つけるのもいいのですが、お気に入りのお店が変わらぬ姿でいてくれるのも嬉しいんですよ。
このカフェはテラス席がペットOKなんです。私はペットを連れて安曇野に行かれる方には、おすすめしたいお店です。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
写真日記ランキング
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
![](https://blog.with2.net/banner/follow/1146750)
さてさて、ワタクシは家人、紋クンと一緒に5月20日〜22日と信州に行ってきたんです。
ワタクシが大の信州好きであることは、ブログで何度も何度も書いてきているのですが、ワタクシも家人も5月の信州が大好きで、
毎年のように新緑の信州を訪れています。今回は「初日は乗鞍高原のキャンプ場で泊まり」、
「二日目は蓼科高原にあるペットOKのお宿に泊まる」という計画を立てたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
初日の21日は朝の5時に大阪を出発しました。特に渋滞もなく、予定通り午前10時30分ごろに安曇野に着きました。
安曇野に来て、まずは大好きなカフェに立ち寄ることにしたんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/89/98f9f468c0d3fdad36e612c4b58e9ea9.jpg)
安曇野の森の中に佇む「ティータイム ガルニ」というカフェが、ワタクシ達のお気に入りのお店なんです。
これまでも何度か、このブログでも紹介させていただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/f9e0aef6a912898a664aabcac173b124
https://blog.goo.ne.jp/harigatake1961/e/06beeced4268388cde07f4697018283d
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/14/9a599127554286c3e24e7310949b34eb.jpg)
どの季節に来ても素敵なカフェなのでしょうが、5月の新緑の季節は格別に素晴らしいんですよ。
眩いばかりの緑に包まれて、全身が緑色に染まっていくような気持ちになるのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/17/170cbcacca74d93e07297380ffb6203b.jpg)
庭の中を歩いて行ったのですが、紋クンはこの場所が記憶にあるようです。
躊躇することなく、スタスタと緑に溢れた庭の中を歩いて行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/56/861472bfc294ec4fb98b93a3619825e3.jpg)
どーですか。ワタクシ達は二人とも「マフィンサンド」を注文しました。これがワタクシは大好きなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9e/2019c85a9aaa5e2fd8253cc7e9a50c13.jpg)
ベーコン、卵、ツナ、サラダもついていてボリュームたっぷりなんですよねぇ。
午前11時前という中途半端な時間に行ったのですが、ワタクシ達の後に地元の方、観光客が次々にやって来ました。
地元の方が次々に来るというのは、お店の雰囲気だけではなく味や価格も評価されているということでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/26/f3bf766729a3cffca294debb12eb35c4.jpg)
家人は「カフェラテ」を、ワタクシは「ブレンドコーヒー」をいただきました。
森の中でいただくコーヒー…美味しさが3割、いや5割くらい増すような気がしますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/8a/bf407405507530f96adf9de610e9b6a9.jpg)
紋クン、マフィンのおこぼれをもらって満足げです。紋クンにとっては何度目の信州になるのかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a8/d7a856fb3931f08484fecf4bb76e13e9.jpg)
新緑のカエデはただただ美しかったです。さあ、ワタクシ達の信州旅行はここからスタートしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
「ティータイム ガルニ」…長野県安曇野市穂高有明7366-17
使用したカメラ:FUJIFILM X-Pro2
信州には100回以上訪れてますので、「お気に入りのカフェ」「お気に入りの蕎麦屋」「馴染みのお宿」などが各地にあります。
新しいお店やお宿を見つけるのもいいのですが、お気に入りのお店が変わらぬ姿でいてくれるのも嬉しいんですよ。
このカフェはテラス席がペットOKなんです。私はペットを連れて安曇野に行かれる方には、おすすめしたいお店です。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
面倒ですが紋をクリックした後は、ブログランキングのページが開くまでお待ちくださいね
信州はいいところが多くありますね。
僕も信州大好きです。
安曇野にある森の中のカフェで
食事をしたのですね。
安曇野付近に宿替えという手は
どうでしょうか。
美味しそうなマフィンが印象的でした。
今回も紋君連れていってもらえて良かったですね。ご満悦な表情に見えますよ(^^ゞ
応援☆
信州良いですね!
新緑が見事ですね
森のカフェでマフィンサンドほんとに美味しそうです
紋クンも嬉しそう~
お気に入りのカフェ♪
紋ちゃんも、憶えてたのね~(笑)
ボリューミーなマフィンサンド♪
美味しそうです。
眩いばかりの新緑も、素敵♪
凸
片道5時間半、だけど100回以上も行かれているのですね
新緑の中のカフェ、お写真を拝見するだけで
深呼吸したくなります(笑)
マフィンサンドもとっても美味しそうです
秋もいいですね
紋くん、決まっていますね、カッコいいです!!
森の中にある行きつけのお店でゆったりと飲む珈琲と美味しい料理
安曇野って響きだけでもあこがれてしまいますね
羨ましい時間です
💻コメントや応援👍を有難う御座いました・感謝&✌で~す!
@☺@今日も「安曇野の素敵なカフェ☕・ブログ」を紹介して貰い良かったで~す!👍&👏で~すネ!
☆彡今日の「人気ブログランキング」に>👍&😍&👏で~す。
*👴*今朝もMyblogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも楽しみにお待ちしていますネ。
🔶それではまたお伺いします👋・👋!
私も大好きな信州ですので
カフェのこのメニューも最高ですね
緑に染まりながら紋くんも満足そうですね
叉お蕎麦屋さんを教えてくださいな
ここ素敵ですね開放感いっぱいで(*_*)
もう7年以上も前の事ですが、
よっちんさんのブログで教えて貰い
夫と一緒にこちら訪れましたよ(^_-)
若草色空気の美味しいこのカフェに
再度訪れて憩いたいと思います。
紋ちゃんも何だかとっても
イキイキしてますね(^_-)-☆
応援 ポチ