Shinsekai, Naniwa Ward, Osaka City
さてさて、かつての「怖い街」というイメージから、今ではすっかり観光地となった新世界ですが、
大阪府民以外の人には「ギョッ」とするような光景もまだまだ残っているんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/52b21a95c76c7f4f15c46f196c5ee3d5.jpg)
トラのTシャツ、トラのリュックですが、「こんなもの誰が買うの?」と思われるかもしれません。
しかし、「需要あるところに供給あり」というのが経済の大原則です。需要があるということでしょうなぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/36a83ef01260ed089e0ac3f9c09f77f5.jpg)
新世界のシンボル、いや、大阪のシンボルとも言える通天閣です。この通天閣なのですが、年々小まめにリニューアルされてるんです。
昨年には通天閣南側の看板が大きくリニューアルされたんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/97d2621ce54b0463185033f659808d67.jpg)
このように南側の看板がデジタルサイネージ(電子看板)に変更されました。看板の文字をスクロール表示するようになったんです。
多言語表示も可能になったので、外国人観光客にはありがたいでしょうね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/2b115eea92c20bbfb6d098d9215da36d.jpg)
何の番組かわかりませんが、テレビ局が取材に来ていました。ここはよく「秘密のケンミンショー」のロケがあるんです。
ただ、あの番組は「やらせ」が過ぎる気がしますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/9c7ba7189c916bb5b557c77a4f788c2b.jpg)
今も残る大衆演劇場です。ワタクシの実家近くにもかつては大衆演劇場がありました。
チンドン屋さんが芝居の宣伝をしていたのを覚えていますわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/aa95110eb75f3855f0e8a127fea1c266.jpg)
「ビデオ旅館って何やねん?」と思いましたが、アダルトビデオ見放題みたいな旅館なんですかねぇ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/44fd53f3adab0c59dbb6178209d47808.jpg)
いまだにこんな映画館が残っているんですよ。ネットでアダルトサイトが自由に見ることができる時代に、
こういう映画館が残っていることって、ある意味では奇跡じゃないかと思いますわ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/22256ed72245e527202b28a7f44df579.jpg)
「因果応報」「血の号泣」「地獄の順番待ち」…なんとも刺戟的な言葉が並びます。
まだまだ「古き時代の新世界」を見ることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
。
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
通天閣って大阪のランドマークの一つなのですが、その高さは108mしかないんですよ。
634mのスカイツリーはともかくとして、札幌のテレビ塔や名古屋のテレビ塔よりも低く「タワー建築」としては全国で17位なんです。
ですので、大阪に来た観光客の中には「この程度の高さなの?」と驚く人もいるようですね。
PS.長らく「人気ブログランキング」に参加していましたが、応援をしてくれても反映されていないことが多く、
「日本ブログ村」に変更しました。今後も応援をよろしくお願いします。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
![にほんブログ村 写真ブログ 写真日記へ](https://b.blogmura.com/original/1379341)
にほんブログ村
![よっちんのフォト日記 - にほんブログ村](https://b.blogmura.com/banner-blogmura-reader-pink.svg)
さてさて、かつての「怖い街」というイメージから、今ではすっかり観光地となった新世界ですが、
大阪府民以外の人には「ギョッ」とするような光景もまだまだ残っているんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/60/52b21a95c76c7f4f15c46f196c5ee3d5.jpg)
トラのTシャツ、トラのリュックですが、「こんなもの誰が買うの?」と思われるかもしれません。
しかし、「需要あるところに供給あり」というのが経済の大原則です。需要があるということでしょうなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_tora.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c9/36a83ef01260ed089e0ac3f9c09f77f5.jpg)
新世界のシンボル、いや、大阪のシンボルとも言える通天閣です。この通天閣なのですが、年々小まめにリニューアルされてるんです。
昨年には通天閣南側の看板が大きくリニューアルされたんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/50/97d2621ce54b0463185033f659808d67.jpg)
このように南側の看板がデジタルサイネージ(電子看板)に変更されました。看板の文字をスクロール表示するようになったんです。
多言語表示も可能になったので、外国人観光客にはありがたいでしょうね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/c7/2b115eea92c20bbfb6d098d9215da36d.jpg)
何の番組かわかりませんが、テレビ局が取材に来ていました。ここはよく「秘密のケンミンショー」のロケがあるんです。
ただ、あの番組は「やらせ」が過ぎる気がしますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/73/9c7ba7189c916bb5b557c77a4f788c2b.jpg)
今も残る大衆演劇場です。ワタクシの実家近くにもかつては大衆演劇場がありました。
チンドン屋さんが芝居の宣伝をしていたのを覚えていますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/5e/aa95110eb75f3855f0e8a127fea1c266.jpg)
「ビデオ旅館って何やねん?」と思いましたが、アダルトビデオ見放題みたいな旅館なんですかねぇ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/bb/44fd53f3adab0c59dbb6178209d47808.jpg)
いまだにこんな映画館が残っているんですよ。ネットでアダルトサイトが自由に見ることができる時代に、
こういう映画館が残っていることって、ある意味では奇跡じゃないかと思いますわ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/da/22256ed72245e527202b28a7f44df579.jpg)
「因果応報」「血の号泣」「地獄の順番待ち」…なんとも刺戟的な言葉が並びます。
まだまだ「古き時代の新世界」を見ることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
使用したカメラ:FUJIFILM X-T30
通天閣って大阪のランドマークの一つなのですが、その高さは108mしかないんですよ。
634mのスカイツリーはともかくとして、札幌のテレビ塔や名古屋のテレビ塔よりも低く「タワー建築」としては全国で17位なんです。
ですので、大阪に来た観光客の中には「この程度の高さなの?」と驚く人もいるようですね。
PS.長らく「人気ブログランキング」に参加していましたが、応援をしてくれても反映されていないことが多く、
「日本ブログ村」に変更しました。今後も応援をよろしくお願いします。
ブログランキングに登録しています。こちらをクリックしたいただくと嬉しい限りです。
にほんブログ村
これを好むおばちゃん達が健在ということですね(^_^;
そしてビデオ旅館!初めて聞いた言葉です。
その他にも、凄い言葉が並んでいますね(゜Д゜)
応援☆
昔は新世界を一人歩きするのが
ちょっと怖かったです。
今はそんなことがないのですね。
でも新世界らしきものが今でも
残っているのですね。
新世界も通天閣もあること知ってても、
テレビと絵では見たことあるんですが、
恥ずかしい話、行ったことありませんで、
けさも画像とお話を興味を持ち、
それも見せてもらっているところでした。
ありがとうございました。🤩
ちょいちょい、見ます(笑)
通天閣は、ちょいちょい進化してるんですね。
大衆演劇にチンドン屋に、エロ系の
映画館。
昭和ですね~。
凸
通天閣は年々手入れをされて
リニューアルされて
大事にされてますね(^^)v
映画館前に自転車が沢山停めてあるから
観る人たちも居られるんですね
ビデオ旅館とか、知らない世界でした
岡山の牡蠣について教えて下さって
ありがとうございました
おはようございます
アニマル柄といったら大阪のおばちゃんというイメージです(笑)
それにテレビなどで放映されるのは通天閣ですね
大阪だけでもいい感じですね
そうであるなら頑張って神戸の観光地に行ってきたいです
新世界では有名ですよね。
初めて見た時は驚きました(笑)
ぽち