完全引き渡しは7日。なので6日には掃除まで終わらせてと聞いていました。荷物は分散されて各地に送られるので、引っ越し屋の見積もりも取っていたのだけど、ここで社長の雷が落ちた。曰く「みんなやっているんだから全部自分たちでやれ」。まあ、車運転できる人間いるんだし、レンタカー借りた方が安いわね。本社からも応援が来るという。そして一部「今日取りに来る」ことになったと連絡が。机と椅子と棚と……。午前中はまだそれでも比較的のんびりしていたのですが、いやのんびりしていたのは私だけか?どたばた人が動き回っている中、さっさとお昼に入っちゃいました(ああ、昼寝できるのも今日までだわ)。
休憩が終わって出てみたら、部屋の中はものすごいことになっていました。昨日のうちに机の中身出しておいて良かったね。男性陣が数人、机の分解作業にいそしんでいました。あーでもないこーでもないと言いながら、それでも分解できたよ。すごいなぁ。頑丈な事務机もばらせるのね。
少ししてから本社から電話(IPは使える)。用事を言いつけられて徒歩数分の税理事務所へ2往復。その頃から雲行きが怪しくなってきて、用事が終わって帰る頃に雨が降り出しました。傘持ってでなかったから、間に合って良かったです。
それから「自分の場所を確保しておけー」と言われ5Fへ。みんな適当に座っているようなので、決まっているのか聞いたら決まっていないと言う。見渡してみれば、やりっ、最後部の端があいている。いそいそと荷物を置いたんです。んでもって5Fに運ぶ箱とか持ってきてもらったんですけど。別の人が来て「ここ一帯、丸ごと使っちゃうから移動して~」と。あうっ、あうっ。せっかく良い席確保できたと思ったのに。隣の人はなんかずっといそうな気配だし。ネット出来ないかなぁ。目隠しにならないかと書類棚を仕切に置いてみました。ああ、棚の置き場所どうなるんだろう。今ある位置で良いのかしら。設定しちゃっていいのか謎。
パソコンの設定が出来ないので、人頼みしました。ネット開通~♪プリンタだけ、システム担当者が休みだとかで明日になりました(どうでもいいけど、同僚の名前覚えてないの?最近入った人じゃないべ?)。やれやれ、請求書の処理がこれでできる。あはは、明日締めだけど絶対に終わらない。仕方ないよね、でも。
どたばたしているうちにトラックが来たらしい。運ぶ机とかを一気にエレベーターで下ろす。おお、さすが社長、若いわぁ。力仕事を率先してやってくれました。ちなみに私はエレベーターガールをやってました。みなさま雨降りの中お疲れ様です。
なーんかばたばたしているうちに定時になり、でもみんな力尽きたのかまたりとしているものだから帰りにくいしで、ゴミ出しなんかやっちゃったりして。そういや金庫の鍵にトライしているのがいたな。私は途中なんだかで戦線離脱したんですが、戻ったら無事に終わったらしく、運び出すところでした。偉いぞ、頑張った!
なんだかんだで踏ん切りつけて帰途についたのは7時半でした。まだ明日はあるぞ。負けるな自分。
休憩が終わって出てみたら、部屋の中はものすごいことになっていました。昨日のうちに机の中身出しておいて良かったね。男性陣が数人、机の分解作業にいそしんでいました。あーでもないこーでもないと言いながら、それでも分解できたよ。すごいなぁ。頑丈な事務机もばらせるのね。
少ししてから本社から電話(IPは使える)。用事を言いつけられて徒歩数分の税理事務所へ2往復。その頃から雲行きが怪しくなってきて、用事が終わって帰る頃に雨が降り出しました。傘持ってでなかったから、間に合って良かったです。
それから「自分の場所を確保しておけー」と言われ5Fへ。みんな適当に座っているようなので、決まっているのか聞いたら決まっていないと言う。見渡してみれば、やりっ、最後部の端があいている。いそいそと荷物を置いたんです。んでもって5Fに運ぶ箱とか持ってきてもらったんですけど。別の人が来て「ここ一帯、丸ごと使っちゃうから移動して~」と。あうっ、あうっ。せっかく良い席確保できたと思ったのに。隣の人はなんかずっといそうな気配だし。ネット出来ないかなぁ。目隠しにならないかと書類棚を仕切に置いてみました。ああ、棚の置き場所どうなるんだろう。今ある位置で良いのかしら。設定しちゃっていいのか謎。
パソコンの設定が出来ないので、人頼みしました。ネット開通~♪プリンタだけ、システム担当者が休みだとかで明日になりました(どうでもいいけど、同僚の名前覚えてないの?最近入った人じゃないべ?)。やれやれ、請求書の処理がこれでできる。あはは、明日締めだけど絶対に終わらない。仕方ないよね、でも。
どたばたしているうちにトラックが来たらしい。運ぶ机とかを一気にエレベーターで下ろす。おお、さすが社長、若いわぁ。力仕事を率先してやってくれました。ちなみに私はエレベーターガールをやってました。みなさま雨降りの中お疲れ様です。
なーんかばたばたしているうちに定時になり、でもみんな力尽きたのかまたりとしているものだから帰りにくいしで、ゴミ出しなんかやっちゃったりして。そういや金庫の鍵にトライしているのがいたな。私は途中なんだかで戦線離脱したんですが、戻ったら無事に終わったらしく、運び出すところでした。偉いぞ、頑張った!
なんだかんだで踏ん切りつけて帰途についたのは7時半でした。まだ明日はあるぞ。負けるな自分。