明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

別に改善は期待してないけど

2022-09-12 19:53:34 | 母のこと

食べたことは今のところ忘れてないけど、食べたものは忘れるお年頃な母である。最近食が細くなってろくにものを食べられてないから、冷凍惣菜を出さずに出来合いのおかずをちんまり買って出しています。ただ、何を食べたのか覚えてないので、毎日残り物で💢というのですが、今日出したかぼちゃサラダとたけのこの煮物はお昼に買ってきたばかりです。残り物どころか1ヶ月以上も食べてなかったメニューです。ムカついたのでまたガミガミ小言を言っていたら、あんまりうるさいからお前が何言っても感じなくなってきたわ〜と抜かしやがった。

そりゃまあ別に、改善を期待してるわけではないけど。というよりどうせ忘れちゃうんだから毒吐きまくっちゃれ的な心情も多分にございますが。

何か。なんだか。それはそれでムカつくよな。なんて怒られてるのか考えないって、人の気持ちへの思いやりがないってことだもんね。毒親だからそれはもともとだけど。ほんと自分しか大切じゃない人って生きてる価値ないよな💢💢💢💢


in高崎の続き

2022-09-12 07:08:48 | 日記

そう、なんと音が変だったのですよ。楽器の音も大きくなったり小さくなったり。歌もちゃんとマイクに入って足りなかったような音になったり。本気で最初は補聴器壊れた!?とか思いました。でもいまテレビつけていてもなんともないしなぁ。もったいない〜。くすん。

でも目一杯楽しんできましたよ。声出し禁止(マスクして口ずさむぐらいはOKだったらしいけど)最初うっかり声出して、省吾に忘れてたでしょ(笑)と言われてた人が何人かいたけど。それはそれで羨ましい〜。

まあその代わりに手拍子はもちろん手振りを目一杯やっていい運動になりました。家路だったか?サビの直前に溜めがあって、普通ならそこでみんなでショ〜ゴ〜!!!と呼びかけるのですが、昨日は大拍手。

そうそう。休憩が途中ありまして。トイレに行く人は行ったりしてたのですが、私は座って流れる曲と映像を楽しんでいたのですが、古い曲で独特の手振りがある曲が流れてきたとき、座ったままついついちょこちょこと曲に合わせて手を降ってたら、お隣さんに、やりたくなりますよね〜と声をかけられました。こんな交流もライブならでは。

映像といえば、アンコールのとき旅するソングライターな省吾さんが三等親アニメで歩いていてめっちゃ可愛かったです。

パンフ高っ!と思ったけど内容がめちゃめちゃ良かったのでした。じっくり読もう。グッズもあれこれ買って、リメイクDVDも買って。

ただ、3時間想定してたら2時間半で終わってしまって。いや、内容は濃ゆかったので満足なんですけど、電車の時間が。待ち時間が。夕飯食べてもあまりそうな。つか早めに帰りたい気持ちがあったので、新幹線の切符取り直して。う〜ん、これなら最初から帰るときに買えばよかった。というか在来線で帰ってもあまり時間変わらなかった?ということもないか。最初の切符、北浦和でしか払い戻しできないのか。ガクッ。

ま、待ち時間でご飯食べられたけどさ。

よし、東京のときの直前販売にかけるぞー!

しかし本当に運動したな〜。今朝もよく寝た。でも幸せ♪