明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

ぐるぐる、ぐるぐる

2021-03-22 22:09:00 | 徒然事
昨日は疲れたんですね。書いてないや。三原先生の原画展に行ってきたのですが、通勤によく使った乗り換えだったのに、ユニクロで足を止めてたらつい違う出口に行ってしまって、あまつさえいま歌会で使っている別の路線の地下鉄に乗ろうとしてしまって、乗る直前に気がついて良かった。説明して本来乗る線に向かおうとしたら何だか違う道に入ってしまったらしくぐるぐる。遠いっての。素直に向かってりゃ良かった。
でもまぁその後は、あ、最後降りる駅の一つ手前で降りるポカをやったか。改札は出なかったので次の電車に乗りましたが。何やってるかなぁ。
でも原画展は良かったです。カラーはもちろんのこと、白黒のカット原画が。昔はよくファンコーナーみたいなのがあって、その記事カットと思しき原画が。雑誌を買うほどの余裕はなかったし、微妙に読んでた時期違ってたし。ものすごく新鮮でした。こんなのがあったんだ〜みたいないや、私が買ってたころもあったと思うのだけど流石に40年も前になるとね。覚えてないわ。
写真不可と思ってたので目に焼き付けておこうと思っていたのですが。撮影OKだったのね……。上の方のカットの文字がよく読めなかったのよね。写真撮れたら後でゆっくり読めたのになぁ、くすん。
でもグッズも買ったし満足満足。
帰りに支払いをしようと駅のコンビニによったら夏目の一番くじやっていて、思わずお金おろして大人引きしてきました。ほとんど下位賞だったんですか、トートバッグ当たったし、ハンカチもコンプリートしたし、それはそれで良し。特にトートバッグが嬉しかったね。あ、自転車のかごに入れたままだ。出してこなくちゃ。
ふー。はーふ。
施設の資料を莫迦のように取り寄せて。でも高いのよね。母の貯金……あと一つ使えるようになったらかなり余裕できると思うんだけど。何年分必要なのかわからないのが地獄です。
朝になったら死んでいてくれと……思ってしまう自分がいます。私なんかほんとまだまだとは思うのだけど、介護疲労入り口でもしんどい。だって希望がないんだもん。喜びがないんだもん。
デイサービス行ってくれると本当に安心します。お昼ものんびり食べられるし、シャワー浴びられるし(今朝寝てしまって浴びられなかったのです)。自分がホッとしているのを感じる。施設に入ってくれたらどんなに幸せだろうか。
でも、と。でも、と。思う自分もいる。母娘二人でのんびり過ごして、今が一番幸せという母に、家から出ていけという。死んでくれと望む気持ちと酷さでは遜色ない。
それでも共に倒れない道を探していくしかないんだろうな。
寝よ。

春分の日です

2021-03-20 21:32:00 | 徒然事
朝イチのつもりだったけどグダグダしていて出掛けられたのは11時頃でした。雨が降らなかったのが幸い。のんびり自転車漕いでいたらお寺さんまで結構時間掛かっちゃった。でもまぁ少し晴れてきたし、きちんとお参りできたから良し。
門前に枝垂桜があって、比較的早咲きなのですがまだ4分咲きぐらいでした。枝によって咲き加減が違う。
こんな感じ。↓



む、意外と咲いていたか?曇り空だったのが残念。
流石に往復1時間近く自転車乗ったら後でかける気力なくなりました。雨は夜だっていうから湯けむり横丁でも行こうかと思ったのに。ご飯食べてたら13時半になってしまって、それからまた自転車乗って出かける気力はありませんでした。何で汗はかいたのでシャワーは浴びて、ちょっと昼寝しようと思いつつネット見てたらちょっと休むぐらいしかできなかったよ。
仏壇の花とか買ってこなくちゃと思っていたのでスーパーに行こうとしたらちょうど母が帰ってきたところだったので、晩酌の支度したらご機嫌になりました。良かった良かった。それから買い物に行って帰ってきたらWさんが来たところでした。いいけどね、もう。夜はいなくなるし。最近真面目に料理しているらしいです。お裾分けを持ってくるんだけど、正直いらない。いいけどね💢
今朝また母がいらん買い物してきたので冷蔵庫がわけわからんことになってるよ。もう、もう💢
いやいや、💢を出している場合ではない。
春物のスカートが届いたのでサイズを合わせたらピッタリでした。確実に太ってるな。私ではない。母です。下に厚手のズボン下履いてるせいもあるんだけど。それにしてもなぁ。
ちなみに私は思い切ってMを買ったらこれまたピッタリでした。わぁい♪筋肉鍛えても少し引き締めたらいい感じになると思うの。運動できるかが問題だけど。
明日は原画展に行くのよ。雨が何だ。自転車乗って運動〜。
原画展といや、今日は命日でした。26年か。早いなぁ。夏の札幌原画展には行けるのだろうか。やるのは確実みたいだけど。早めに行く日決めないとショートステイの申し込みが……。
文フリ岩手の日程だけはケアマネさんにお願いしたのですが。友達に聞いてみようかな。原画展のイベントは未定ってなってたからわからないかな。
ま、ともあれ明日のお楽しみからだね。おやすみなさい〜。

世帯分離してきました

2021-03-19 23:21:00 | 母のこと
ま、家の場合は名義上別世帯になったってだけであとは特に代わり映えしないんですが。母の住民票を私が取ろうと思ったら委任状が必要になるとかそんなもん。あとは年末調整のときに世帯主を自分にする程度。もしかしたら税金増えるかもだけどそんなには変わるまい。収入自体少ないからね。
そして神経内科への紹介状も貰ってきたよ。来週頑張っていかなくては。
一応行く前に母に役所行ってくると言い残してったんだけど2時間後に帰ってきたときには案の定忘れ腐った模様。おそらくその間にコンビニに買い物に行ったようで、そろそろ夕飯にしようかなと思って降りてったらなんだかあれこれありました。
お母さんのお金で買ってくるんだから別にいいんだけどね。うん、私の方に戻しておかなくちゃ。
でかけて疲れたんだろうなぁ。不機嫌モード。なんで食べ終わってからさっさと部屋に戻っちゃったよ。この不穏になるのが困りものなのよね。機嫌がいいと今が幸せ〜とか抜かすから絆されて施設の話も申し訳ないになるのだけど。不穏になられると、やっぱりしんどくなるのよね。
難しいのわかっているけど、3に上がらないかなぁ。そうしたら特養に申し込みできるのに。あと何年生きるかわからないから、貯金が底を付かれると困るのだけど。
どうでも良いがどんだけ資料の申込みをしたんだか。大量に届きすぎてビビってます。候補絞って整理しないとな。
明日はお墓参りに行ってこなくては。紹介状代が拍子抜けするほど安かったので、家用の花とかも買ってこよう。
買うで思い出した。だからなんでナポリタンなんか買ってきてるんだよ💢
あ〜。志木のお風呂でいい。行けたらいいなぁ。日曜は原画展行きたいし。都内に出るのはちと勇気いるけどね。

母よ済まぬ

2021-03-17 22:55:00 | 徒然事
かかとが荒れていたので見かけた絹のかかとサポーターを買って履かせていたのですが、珍しく気に入ったのかいつも履いていて。ワセリンも毎日塗っているのでかかとはまぁまぁいい感じです。が、なかなか洗う機会がないもんだからが洗い替えを〜と思ったらどこで買ったかわからなくなって。今日やっと発見したら売り切れになっていました……。人気あるのね。まあそのうち入荷するだろう。こまめにチェックしておこうっと。
そしてネズミを見かける見かけると言うので、すわ幻視がはじまったかと思ったのですが。
本日夕飯時に私も目撃しました。扉かじってないで殺鼠剤を食ってくれ〜。畜生。
母よ、疑ってすまぬ。
さて明日は出勤。席替えするから机の上の私物をかたせという。私のニャンコ先生〜。仕方ない、ひとまずロッカーに入れてちょっとずつ持ち帰るか。
まずは遅刻しないようにね。23時回っちゃったけど頑張って寝よう。今週は頑張ってシャワー浴びてるし、明日はゴミ出して出社の舌しなきゃね。
おやすみなさい💤

そして資料がたまる

2021-03-16 21:54:00 | 徒然事
やっぱりストレスは溜まっているんだろうなぁ。体重減ってるのに糖尿の数値が横ばいだったし。胃炎に十二指腸炎起こしてたのも介護ストレス。在宅は筋力落ちるけどストレスはたまらんもんね。お金使わないし。→ニャンコ先生貯金ができる。これこの間満杯になったんで銀行に入金に行ったら4万あったもんね。びっくりした。100円玉でも貯まるもんだな。
観そびれていたアニメも観たし。暇だったのでお守り作ってフリマアプリで出品してみたり。ブレスレット作ったのは昨日だけど、チマチマチマチマ無心になれるわぁ。可愛いのが作れてご満悦。ボタン型水晶、思ったよか使いやすい。ちゃんと使ってなんか作ろ。
さて。春になったら神経内科を再診してみましょうと何ヶ月か前にかかりつけの先生に言われたのでそろそろ行こうと思ったのがきっかけか。再認定をしようと思い〜。ネットのシュミレーションやったら要介護度上がっていて〜だったのと。1つ除いてお金の入っている口座管理握れたので。仕事も暇になっちゃったし。てなわけで施設の資料をガシガシ請求しだしたのですよ。ケアマネさんも反対しなかったし。mixiのコミュでもわらわら情報もらったし。いやまあそれで頭パンパンにはなったけど。これから暑くなってくるとまたがくんと悪化するだろうしなぁ。それから焦っても動けないし。ま、金銭管理握れたのが大きいんだと思うんだけど。だって自分の収入だけじゃ賄えないもん。つか親の介護にかかるお金は親のお金で賄えって記事見たし。あれでかなり気が楽になった。財産なんてなくてもいいの。生きてる人間にお金は使うべし。うむ、デイのお金、一気に10万も取られたのに腹立てているんだ。
介護度が上がって特養に申し込みできたら一番いいんだけどね〜。今は微妙だもんな。資料たまりまくって、しかもまだ来る予定だし、やりすぎ?とも思わんではないが。いまいち金額の見方がわからない面もあるので、よくよく確認しつつ春から初夏にかけて見学に行こうかなぁなんですが。この夏を乗り越えられるかが正念場。兄に言うかという問題もあるし。あまりに高いところだと少し出してもらわねばなんだけど、コロナ禍で収入激減の人に言うのも気が引けるんだよね。まぁ……使わせたお金返せよと思わないではないが。流石にめまい感じたもんなぁ。債務整理せずに親に泣きついた根性が気に食わん。ま、学生の頃から親の金あてにしてた人だけどね。私から見てスネかじりにもほどがあるだったもん。
それはさておき。
今度ケアマネさんに母のいないときに面談に来てもらおうかなぁ。まあまず検査だ。再認定だ。ネズミは幻視なんだろうか?
本に夢中になってたから単語パズルしばらくやってなかったわ。眠くなるまでやってよ。