明けない夜はない

発達障害、精神障害(ちょびっと身体)、母の介護のことなどの日記的ブログです。

アンテナ線ぶった切った

2021-03-08 21:11:00 | 徒然事
昔、兄がテレビをインターネットに繋ぐとか言って何やらやってったのですよ。繋がらなかったんだけど。家は私は自室に独自に配線引いてるし、親は当然インターネットなんかやらないからね。繋がらなくても気にならなかったの。
問題はそのときに2階のテレビアンテナ線も下から引っ張り出してきていたらしいことです。2本あるなぁとは思ってたんだけどなんの線かわからなくてね。もともとが素人工事だから今朝方今の入り口の上に渡してあった線の留め具が取れまして。邪魔だったからハサミでバッチンと切ったのですよ。そしたら私の部屋のテレビが映らなくなりました。
2階にもアンテナ線があるのでそっちに繋いでみたんだけど駄目で。でーい!兄のやる素人工事は大抵どっかでおかしくなるんだよな💢いや、切った自分も自分だが。インターネットの方の線はネズミに齧られていたのだけどテレビは映ってたから気にしてなかったのよね。
幸い見たいアニメの放送はしばらくないと思うのだけど、いつ直るのかな。アンテナはなんともないから、線だけ繋ぎ直せばいいとは思うのだけど。
あぅ。

寒かったからお家でのんびり

2021-03-07 21:51:00 | 徒然事
ジグソーもやってないしプレスレットも作ってないけど、日曜日はアニメがたくさんあるので今期はウハウハなのです。昨日の温泉が良かったから眠りも良かったしね。お陰で洗濯物干して取り込むこともできたよ。
アニメは今日はホロリとくることあり、ゲラゲラ笑うことありだったし。
まぁほったらかしてたら母がお昼は3時に食べてるし、コンビニにちょっと買い物行ったら足りない言い出すし。買ってきてるかっ💢柑橘出したらそれで満足したみたいだけど。
そして先日くずWがカレー作ってきてたのを冷蔵庫にいれっぱなしにしておいたのだけど、それ出してきてた。そろそろ危ないんじゃない?今度のゴミの日に捨てようと思ってたんだけど。もちろん私は食べやがったとも。胃が荒れてるからカレーは食べないって言ってるだろ。いや、覚えてないのはわかってるけど。
忘れてるといや、mixiで新しい介護のコミュに入ったら皆さんとても暖かく迎えてくださって嬉しかったです。介護者が潰れることが最大の悲劇だもんね。過去の書き込みとか読んで行ってみよう。
さて明日は出勤だ。早起きして支度しなくちゃ。

県内温泉巡り

2021-03-06 20:37:00 | 徒然事
今日はヘルパーさんが少し早めにいらしたので朝食もいつもより早目に食べられました。ところで昨日母が人にお金借りてまで無駄な買い物してきたので、借金返済分2000円の他にお小遣いとして2000円渡しました。そのみみっちさが気に入らなかったらしい。あちこちの財布に入れてしまい込んで忘れて金が無いと騒ぐから少額を毎日渡そうかと思ってたんですがね。どうせ無駄な見栄はりの買い物しかしないんだし。Suicaで支払ってるってことは多分ポイントが欲しいのよ、その人。あ、そういやマイナポイント、私Suicaにしておいたんだっけ。ポイント移しておかなくちゃ。失効してしまうわ。
なんてことで朝から喧嘩しており、ムカついておりました。もう知らん。言われるまでお金渡さない。
でもまあお天気良くなったので今日は見沼天然温泉小春日和というところに行ってきました。チャリチャリ北浦和駅まで走って(雨ならバスにする予定だった)北浦和駅からは無料送迎バスでゴー!待ち時間含めて1時間ぐらいか。送迎バスなので入り口に止まってくれるのがありがたい。降りるときに引っかかって補助椅子倒してしまって後の人に迷惑かけてしまいましたが。うう、すみません。
お風呂は初めての感じのお湯でした。強塩泉だって。源泉が38.3度なので加温ありとなしがありました。内湯も温泉だらけ。さいたまにしちゃ湯量豊富だな。湯船でかい〜。だいたいお昼頃ってどこも空いてるみたいで、内湯の大きなお風呂でまずゆったり。赤茶色のお湯でした。しばし温まってから露天へと。
少し郊外にだからでしょうか。広々、広々。戸田のお風呂も露天広いと思ったけど比じゃないわ。寝そべり湯とかない分、1つの湯船を大きくしたみたいです。そんな感じ。露天はも少し色が濃くて茶褐色でした。ここのお湯、湧出時は無色透明なのですが、空気に触れると茶色くなるんだそうです。だからかな。茶色というかよく見ると黒っぽい湯花がたくさん。ほ〜、はじめてだな。ちなみに加温ぬる湯が40度だったので適温でした。今日暖かかったしね。それから加温なし源泉に入ったら、入った瞬間はちょっとぬるっ!と思ったけど、日当たりの良いところで頭をヘリに乗せて寝湯状態にしてゆらゆらしてたら気持ちよかったです。それから隣の湯船に移ったのですが、ここがまた珍しく水深15センチという浅湯でした。加温してあるみたいでしたが座ると半身浴になってしまうのでまたもや伸び〜と伸びる。ほぼ独泉だったので広々とした寝湯って感じで良かったです。
そして保温力の高さよ!あつ湯には入らなかったから程々かなと思っていたのだけど、服着たらあっついぐらい。コート着てこなくて良かった。
若干遠いしなので会員にもならず、回数券も買わずでしたが、ここは通っても良いかも。気持ち良かった〜。北浦和駅まで自転車で行ったので交通費も駐輪場代110円ですんだし。
次はどこに行こうかな。あ、でもその前に戸田の温泉の割引券の有効期限があるから行ってこなくちゃな。来週晴れたら行ってこよ。

いよいよ本格始動です

2021-03-04 21:49:00 | 徒然事
自費出版のための契約書について担当者とお話させていただきました。本文はほぼ出来上がっているといったら驚かれました(笑)暇だったんだもん〜。
詰めて契約書は送っていただくことになって、本文編集と表紙担当はまた別の方なのでメールを送っていただいてそれに返信する形になります。早ければ5月に出来上がります。文フリ東京に間に合うと良いんだけどなぁ。ま、それはさておいて。
うん、暇だよなぁ。思わず見かけた薬剤師さんの4コマ漫画など読んでいました。湿布でも他人に上げたりもらったりしちゃいけません。う、耳に痛い……。そういや母から没収した薬をいい加減捨ててしまわなくては。
メルマガも発行したし、明日は何してようかな。多分仕事こないと思うのよね。原稿終わっちゃったからやることなし。なのでお仕事まとめて来ても問題なし〜。つかきてください……。
ま、今日はお昼にシャワー浴びたから明日はのんびりしよう。起きられたら朝浴びるけどね。←今朝は二度寝した。
単語ゲームやって寝よう。

寝落ちてました

2021-03-03 22:07:00 | 徒然事
昨夜着替えてスキンケアして薬飲んでテレビつけたまま単語ゲームやっていたまでは記憶にあるのですが。ふと気がついたら朝でした。電気つけっぱ〜のテレビつけっぱ〜の。メガネもかけてたし、スマホ立ち上げたらゲームの画面だし。薬飲んでからあれこれやるのはやめよう。危な〜。
本の原稿に目処がついたのでいよいよ本格稼働します。ひとまず出版社と契約するところから。予定では6月刊行になります。う、文フリ東京に間に合わなかったか。岩手はぎりぎり間に合うかもなんですが。間に合えばそれ一択で参加するのですが。
ただね〜。新型コロナがどうなるのかが本当に不透明だから。参加費の入金締め切りまで間がないしな〜。ほんとどうしよう。