数ヶ月ぶりにアラームで目が覚めた。午前4時。
6時間半続けて眠ることが出来た。
追加で出して貰ったデジレルが効いたのだろう。
抗うつ薬も減薬前と同じ量に戻ったせいか、脳(頭)だけじゃなくて、止まっていた血流までまた流れ出したような感じが体にある。
薬の量が元に戻って残念な思いはなく、むしろ良かった。
お正月の一件で、うつの治療のためには、自分の思いを尊重し、それを解って貰い実行することを学んだ。
そしてうつを治すことだけでなく、色々な事柄に対して、ゆっくりでいいから焦らずに丁寧に取り組もうという気持ちになった。
今の私は生活や思考がうつ一辺倒に偏りすぎているのかもしれない。
何か他のことを一つ始めることが、突破口になる気がしないでもない。
現に少しその気が起きている。
5月から整体の勉強を再開しようかとか、心理学の勉強をしたいとか。
そう考えているだけでもワクワクして細胞が生き生きしてくる感じヽ(^0^)ノ
またヨカッタ♪(*^^*)v探しを始めなきゃ
6時間半続けて眠ることが出来た。
追加で出して貰ったデジレルが効いたのだろう。
抗うつ薬も減薬前と同じ量に戻ったせいか、脳(頭)だけじゃなくて、止まっていた血流までまた流れ出したような感じが体にある。
薬の量が元に戻って残念な思いはなく、むしろ良かった。
お正月の一件で、うつの治療のためには、自分の思いを尊重し、それを解って貰い実行することを学んだ。
そしてうつを治すことだけでなく、色々な事柄に対して、ゆっくりでいいから焦らずに丁寧に取り組もうという気持ちになった。
今の私は生活や思考がうつ一辺倒に偏りすぎているのかもしれない。
何か他のことを一つ始めることが、突破口になる気がしないでもない。
現に少しその気が起きている。
5月から整体の勉強を再開しようかとか、心理学の勉強をしたいとか。
そう考えているだけでもワクワクして細胞が生き生きしてくる感じヽ(^0^)ノ
またヨカッタ♪(*^^*)v探しを始めなきゃ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)