石にお地蔵さまを描いてみた。具合が悪かった時この石をお守り代わりに持って、真夜中の散歩に出ていたな。
あの当時はお薬を飲んでいたから、真夜中の散歩はお薬の影響だったんだろうな。
今思えばあれは high tension だったんだ σ(^^;) そのお陰でお婆ちゃんを救助出来たけどね (^w^)
九月は長月(ながつき) 日増しに夜が長くなるので「夜長月」 それが「長月」になったと言われているそうだ。
行合の空(ゆきあいのそら)
夏から秋に移る頃の暑気と冷気が行き合う空のこと。
入道雲が湧き上がっている空に鰯雲や巻雲が見える時があったりゆく季節と訪れる季節が一つになった空。
風情を感じる空だな~30度を超える日はまだあるだろうけど、秋のはじまりね
今夜もまた・・・「 手を合わせ 森羅万象感じつつ ただひたすらに ありがとう (^人^) 」 ~ なんちゃって短歌より ~
あの当時はお薬を飲んでいたから、真夜中の散歩はお薬の影響だったんだろうな。
今思えばあれは high tension だったんだ σ(^^;) そのお陰でお婆ちゃんを救助出来たけどね (^w^)
九月は長月(ながつき) 日増しに夜が長くなるので「夜長月」 それが「長月」になったと言われているそうだ。
行合の空(ゆきあいのそら)
夏から秋に移る頃の暑気と冷気が行き合う空のこと。
入道雲が湧き上がっている空に鰯雲や巻雲が見える時があったりゆく季節と訪れる季節が一つになった空。
風情を感じる空だな~30度を超える日はまだあるだろうけど、秋のはじまりね
今夜もまた・・・「 手を合わせ 森羅万象感じつつ ただひたすらに ありがとう (^人^) 」 ~ なんちゃって短歌より ~