
爆弾池
「爆弾池」は昭和20年4月21日に行われた、米軍の爆撃機B-29による空襲でできた穴で、宇佐市指定文化財となっています。
将来的には平和ミュージアム構想の一環として整備を行う予定であり、今回、爆弾池本来の大きさや深さを調べ、
整備のための基礎資料を収集する目的で発掘調査を実施します。
【 発掘調査事前説明会 】
日時 : 平成29年1月14日(土曜日) 14時から
場所 : 宇佐市教育委員会 2階会議室( 宇佐市大字上田1030番地の1 )
【 発掘体験会 】
日時 : 平成29年1月21日(土曜日) 10時から
場所 : 爆弾池 ( 宇佐市大字川部 )
応募方法 : 教育委員会社会教育課文化財係まで、氏名、住所、生年月日、電話番号(日中に連絡のつく番号)をお知らせください。
定員 : 25名( 応募多数の場合は抽選 )
申し込み期限 : 平成29年1月12( 木曜日 )まで
将来的には平和ミュージアム構想の一環として整備を行う予定であり、今回、爆弾池本来の大きさや深さを調べ、
整備のための基礎資料を収集する目的で発掘調査を実施します。
【 発掘調査事前説明会 】
日時 : 平成29年1月14日(土曜日) 14時から
場所 : 宇佐市教育委員会 2階会議室( 宇佐市大字上田1030番地の1 )
【 発掘体験会 】
日時 : 平成29年1月21日(土曜日) 10時から
場所 : 爆弾池 ( 宇佐市大字川部 )
応募方法 : 教育委員会社会教育課文化財係まで、氏名、住所、生年月日、電話番号(日中に連絡のつく番号)をお知らせください。
定員 : 25名( 応募多数の場合は抽選 )
申し込み期限 : 平成29年1月12( 木曜日 )まで