ブロ友さんから デジタルデトックス という言葉を教えて貰ったのが19日のこと
自分でも思っていたし、身体でも感じていた。ちょっと毒され気味ね ワタシσ(^^;)と
いい言葉を教えて貰ったことで踏ん切りがついた。生活にめり張りをつけようっと
踏ん切りがついたのでデジタルデトックスを心掛けて近場をドライブして来た


最初に行ったのは家から車で5分も掛からない「千財藤園」この辺りでは藤の花の観光スポット ♥
特にここ数年で駐車場は広~くなり、朝早くから観光バスが多く来るようになった。2400坪の広さ。

この藤の花のレースがたまらなく素敵だなぁ~と毎年思う。

この日は見頃にはまだ早く、見頃になると房が50㎝以上になる。

茶畑に隣接して藤園がある。本業はお茶だと思うけど藤園が主かのような賑わいだ。新茶が美味しかった(^^)
(papa撮影)

藤の花の次は葡萄酒工房

ここも義母が眠る天翔の里同様に、春夏秋冬いつ行っても素敵で好きな場所

溢れんばかりの緑で眩しくて、ただ見とれるばかりだった…

階段のさきには遠く、由布岳がみえる

いつもは車で展望台まで行くのだけど、今回はハンカチの木を探して歩いていると・・・

入るのがためらわれるほど深とした入り口があって「ワイングラス展」と書かれていた。ためらいながら入ってみると……
古い古い古いワイングラスが年代を遡りながら展示されていた。年代を追う毎に技術も装飾も(*゜∀゜)ウワァー素敵!になった♥

ポストカード風に撮してみた…♥

これがハンカチの木のハンカチ。この木はまだ若かったからなのか、時季が早かったのか…本当はもっと真っ白でひらひらになる
最後に行ったのがこの日のメインの場所。
知人がアクリル画の個展をしていたので安心院のぶどう園が
週末だけやっているカフェに、ランチを兼ねて行って来た

「歩くように」という名前のカフェ

15年くらい前に大阪から移住してきたご夫婦が葡萄園を開かれた
ぶどう狩りも出来る観光農園の「安心院農園」

ランチをすっかり食べてしまった後で…
デザートが来てから写真を撮ってなかったことを思い出しパチリ♪

にほんブログ村
遠く由布岳を見ながら…「歩くように」にて
自分でも思っていたし、身体でも感じていた。ちょっと毒され気味ね ワタシσ(^^;)と
いい言葉を教えて貰ったことで踏ん切りがついた。生活にめり張りをつけようっと
踏ん切りがついたのでデジタルデトックスを心掛けて近場をドライブして来た



最初に行ったのは家から車で5分も掛からない「千財藤園」この辺りでは藤の花の観光スポット ♥
特にここ数年で駐車場は広~くなり、朝早くから観光バスが多く来るようになった。2400坪の広さ。

この藤の花のレースがたまらなく素敵だなぁ~と毎年思う。

この日は見頃にはまだ早く、見頃になると房が50㎝以上になる。

茶畑に隣接して藤園がある。本業はお茶だと思うけど藤園が主かのような賑わいだ。新茶が美味しかった(^^)
(papa撮影)

藤の花の次は葡萄酒工房

ここも義母が眠る天翔の里同様に、春夏秋冬いつ行っても素敵で好きな場所

溢れんばかりの緑で眩しくて、ただ見とれるばかりだった…

階段のさきには遠く、由布岳がみえる

いつもは車で展望台まで行くのだけど、今回はハンカチの木を探して歩いていると・・・

入るのがためらわれるほど深とした入り口があって「ワイングラス展」と書かれていた。ためらいながら入ってみると……
古い古い古いワイングラスが年代を遡りながら展示されていた。年代を追う毎に技術も装飾も(*゜∀゜)ウワァー素敵!になった♥


ポストカード風に撮してみた…♥


これがハンカチの木のハンカチ。この木はまだ若かったからなのか、時季が早かったのか…本当はもっと真っ白でひらひらになる
最後に行ったのがこの日のメインの場所。
知人がアクリル画の個展をしていたので安心院のぶどう園が
週末だけやっているカフェに、ランチを兼ねて行って来た


「歩くように」という名前のカフェ


15年くらい前に大阪から移住してきたご夫婦が葡萄園を開かれた
ぶどう狩りも出来る観光農園の「安心院農園」

ランチをすっかり食べてしまった後で…
デザートが来てから写真を撮ってなかったことを思い出しパチリ♪

にほんブログ村
遠く由布岳を見ながら…「歩くように」にて