
4月21日に「歩くように」という安心院の葡萄農園に知人の個展を見に行った時に撮した写真。
青系の壁の色と葡萄を模した青いガラス玉・・・何となく好きな写真。
壁の形は遠くに写っている 由布岳(豊後富士)を表しているのかな…と思った。
青系の壁の色と葡萄を模した青いガラス玉・・・何となく好きな写真。
壁の形は遠くに写っている 由布岳(豊後富士)を表しているのかな…と思った。

昨日(9日)は友人が 整体セラピー・マイルストーン に来てくれた。
この友人とはカウンセリング講座で知り合って10年程になる。はじめは何となく苦手な相手だった。
「正体不明のある個人と正体不明のある個人とが、なんらかの接触をつづけてゆく過程において
なんらかのパースナリティの変化を生起すること。」(友田不二男:著「自己の構造」)・・・なのだから
彼女だって私に対して何となく何か感じたはず…だろうな。そして縁は続き今に至っている。
この友人とはカウンセリング講座で知り合って10年程になる。はじめは何となく苦手な相手だった。
「正体不明のある個人と正体不明のある個人とが、なんらかの接触をつづけてゆく過程において
なんらかのパースナリティの変化を生起すること。」(友田不二男:著「自己の構造」)・・・なのだから
彼女だって私に対して何となく何か感じたはず…だろうな。そして縁は続き今に至っている。
今夜はここまでにして もう寝よう…☽☆
今朝も早起き… am 3 : 30 まだ夜空…☽☆
今朝も早起き… am 3 : 30 まだ夜空…☽☆
夕べの続きを…
と思うけど特に浮かんで来ないな。
ひとつだけ「自己とはすなわち観念もしくは概念である。」という一文が浮かぶ。
自分というものについて自分がどう思っているか…思い始めると自分がおもしろい対象となって来る

ひとつだけ「自己とはすなわち観念もしくは概念である。」という一文が浮かぶ。
自分というものについて自分がどう思っているか…思い始めると自分がおもしろい対象となって来る
