私の心に春よ来い「共に生き 共に生かされ 日々感謝」 心と体のカウンセリングルーム 春よ来い      

見える力と見えない力に支えられて、日々〝なんちゃって哲学〟を楽しみながら、刻々と過ぎて行く今を楽しんでいます    

こうありたい

2012年05月09日 09時36分53秒 | 心と体と日々の暮らし
亀さんのお部屋で書いたことだけど、自分のためにもう一度。

『子の曰く、吾れ
十有五にして学に志す。
三十にして立つ。
四十にして惑わず。
五十にして天命を知る。
六十にして耳順がう。
七十にして心の欲する所に従って、
矩(のり)を踰(こ)えず。』

「私は15歳の時学問を志した。
30歳の時に学問で身を立てる事が出来るようになり
40歳で学問に対する迷いがなくなり
50歳の時に自らの天命を知った(人間の力を超えた運命)
60歳の時には人の言葉を偏見無く聴く事が出来るようになり
70歳になったら自分の心のままに行動しても人道を踏み外す事が無くなった。」


ゆっくりでいいから、50,60,70こう生きたい。
80,90があるとしたら三浦敬三さんや近所の久保のおばあちゃんのように
頭シャッキリ、足腰丈夫でありたいな。


でも、まあ、そのためにも家事が出来るようになりたい(;´Д`)ハァ・・・
人事は尽くせてないと思うけど、天命を待ってみようか

papa毎日ありがとう





最新の画像もっと見る

コメントを投稿