もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

4824番:さすらいの青春(496)

2024-09-22 05:12:59 | 語学


さすらいの青春(496)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼

   
———————【496】———————————

  Lorsqu'il  arriva  devant  le  bâtiment  prin-
cipal  les  conducteurs  équilibraient  la  char-
ge  des  dernières  voitures.

      
.————————(訳)—————————————

 モーヌが母屋の前に来たとき、御者たちが最後
に残った数台の馬車への積載荷重を平均させよう
としていた.

         
.——————— ⦅語句⦆ ————————————
       
équilibraient:[エキリビレ](直半過/3複) < équilibrer 
équilibrer:(他) 釣り合わせる、バランスをとる 
charge:(f) 積み荷、積載量、荷重、積載重量、
      (乗車定員重量も含む) 
          エレベーターにはcharge maximumと
      (最大積載重量)と表示されている

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4823番:サウンドオブミュージック(782)

2024-09-22 04:41:36 | 語学

 
サウンドオブミュージック(782)  
𝓢𝓞𝓤𝓝𝓓 𝓞𝓕 𝓜𝓤𝓢𝓘𝓒


———————【782】—————————————

   But  he  didn't  look  at  me,  and  simply
said  in  a  very  insistent  tone  of  voice:
 “ The  child  has  to  be  removed,  of  
course,  immediately.” 
  This  made  me  indignant.
 “ What  do  you  mean,  ' of  course ' ?  
That  is  not  ' of  course'  at  all.   On  the  
contrary,   it  is   absolutely   out   of   the  
question——we  are  Catholics,  you  know.”
                       ’ ’

————————(訳)—————————————

 しかし先生は私を見てはいませんでした.そして
単にしつこい声のトーンで言いました:
 「子供は、もちろんすぐにでも取除かない
とだめですよ.」
 これには私も頭に来ました.
 「もちろんとはどういう意味でしょうか?
これは全然もちろんという話ではありませんわ.
それどころか、まったく論外、私たちはカトリック
ですのよ.」


..———————⦅語句⦆————————————
     
insistent:(形) しつこい    
remove:(他) 取り除く、除去する
out of the question:問題にならない、論外、
        あり得ない.

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4818番:さすらいの青春(494)

2024-09-21 04:16:46 | 語学

 
さすらいの青春(494)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼

          
—————— CHAPITRE XVII——————————
——————— 第17章 ———————————
  
————LA FÊTE ÉTRANGE (fin) ———————
—————不思議なお祭り(最終)———————
   
———————【494】————————————

Déjà,   dans  la  nuit,   une  file  de  voiture  
roulait   lentement   vers  la  grille  du  bois.
En  tête,   un  homme   revêtu   d'une  peau
de  chèvre,   une  lanterne  à  la  main,  con-
duisait  par  la  bride  le  cheval  du  premier 
attelage.
  

 .————————(訳)—————————————

すでに夜の闇の中、車の列がゆっくりと森の入口の
門へと動いていきました.先頭には山羊の皮の服を
着た男が角灯を片手に、1番つなぎの馬を御し、隊
列を進めていました.
 

————————⦅語句⦆————————————
      
dans la nuit:これだけなら「夜になって」でもいい
   と思いますが、物語の流れはすでに駐車場から
   車を出すのに夜の闇で苦労しています.
   ここは「さらに更けた夜の中を」という
   感じを出して訳したいところです.
   「夜の闇の中」としておきました.
roulait:(直半過/3単) < rouler (自) ❶(車が)走る、
   (車が)流れる、❷回転する、❸さまよう、 
   本文では「ゆっくりと馬車の隊列が」が主語な
   ので、「走る」は常識感覚に馴染まない.
   「進む」「動く」「のろのろ行く」などに変形
   させたほうがよい.ただし学校や仏検問題では
   基本訳の「走る」のままで訳すほうが安全.
   試験問題とはその語の基本的意味を把握して
   いるか否かを試すものだからやむを得ません.
   (準1級以上なら変形訳しても大丈夫と思い
    ます.臨機応変によろしく!). 
grille:[グリーユ](f) 鉄格子、鉄格子の門、(公園の)鉄柵.
en tête:先頭は、先頭に、
   défiler musique en tête / 楽隊を先頭に行進する 
revêtu:(p.passé) < revêtir (他)❶ (専用服を)
   着用する、着込む、
   ❷[de を] 着せる;revêtu de ~ / ~を着た 
peau:❶(人間の)皮膚、肌:❷(動物の)皮、
   ❸(牛、馬、ヘビ、ワニなどの)皮革、革
chèvre:(f) 山羊、【chèvre は山羊の総称だが、狭義には
   雌山羊.下位分類すれば、bonc (雄山羊)、
   chèvre (雌山羊)、chevreau (子山羊)】     
        La chèvre bêle. / 山羊はメエと鳴く. 
   Le mouton aussi bêle. / ひつじもメエと鳴く. 
bride:(f) ❶手綱、❷頬革、手綱を含む馬勒の総称
conduisait:(直半過/3単) < conduire (他) 
conduire:(他) 運転する、操縦する、(馬を)御する
par la bride:手綱を取って、手綱を引いて、手綱を握って
   par は道具を示す前置詞で、「~を使って」「~で」  
conduire par la bride le cheval:手綱を取って馬を進める 
attelage:(m) ❶繋ぐこと、❷つながれた馬

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4789番:トニオ・クレーガー(7)

2024-09-18 02:47:31 | 語学


トニオ・クレーガー(7)

  
————————【7】——————————————

   » Ja,  adieu,  ihr! «  sagte  Hans  Hansen  
zu  den  Kameraden. » Dann  gehe  ich  noch
ein  bißchen  mit  Kröger. «  ——  Und  die  
beiden   wandten   sich   nach  links,  indes  
die  anderen  nach  rechts  schlenderten.

————————(訳)——————————————

  「じゃあ、またな、君たち」、ハンス・ハンゼ
ンは仲間にそう言った.「じゃ僕はクレーガーと
これからちょっと行って来るから」—— そうし
て、他のみんなが右方向に歩き出し、二人は左に
向きを変えたのだった.


————————〘語句〙—————————————
   
★  使った辞書:アクセス独和第3版(三修社)

wandten sich⁴: (過去形3複) 
     <wenden sich⁴ + 方向 
    [~へ]体の向きを変える
        [~へ]体の向きが変わる
links:  左に、左を
rechts:  右に、右側に
nach links: 左に、左へ
  大雑把に使い分けの傾向としては
   ❶[方向を要求する動詞があるとき] 
  nach links を用いる
  Biegen Sie dort nach links ab ! / 
  そこで左に曲がって下さい.
   ❷[方向を特に要求しない動詞のとき]  
  links  左に
  In Japan fährtman links. / 
  日本では車は左側を走る.
    links von der Tür ドアの左側に
  (es gibt einen Tisch など)
indes = indessen  ❶(副)その間に、 
   ❷(接)~している間、~する一方  
schlenderten:(過去3複) 
  <schlendern (自/s) ぶらぶら歩く
   Sie schlendern durch die Straßen. / 
    彼らは通りをぶらぶら歩いている.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4788番:さすらいの青春(487)

2024-09-18 02:13:22 | 語学


さすらいの青春(487)
𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼

   
———————【487】———————————

 C'était  la  fin  de  la  bougie,  dont  la  
flamme  vacilla,   rampa  une  seconde  et  
s'eteignit.   Meaulnes  rentra  dans  sa  pro-
pre  chambre  et  ferma  la  porte.  
                   
    
.————————(訳)—————————————

 ろうそくが最期をむかえた.その炎が揺らめき、
一瞬ろうそくは流れ、そして消えた.モーヌは自
分自身の部屋に戻ってドアを閉めた.
 
         
.——————— ⦅語句⦆ ——————————————  
      
flamme:(f) 炎
vacilla:(直単過/3単) < vaciller [ヴァスィエ]   
vaciller:(自) ぐらつく、よろめく、揺らめく 
rampa:(直単過/3単) < ramper (自) 這う、
   這って進む、這いつくばる、腹ばいに進む  
s'eteignit:(直単過/3単) < s'eteindre (pr)
s'eteindre (pr) (火が)消える   
eteindre (他) (火や明りを)消す 
rentra:(直単過/3単) < rentrer (自) 帰る、戻る
sa propre chambre:自分自身の部屋、
<所有形容詞 + propre + 名詞> の形で用いる.
   J'ai vu ça de mes propres yeux. / 
      私はそれをこの目で見た.
   (propre は数一致させる)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする