もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1221番:最後の授業(21)

2022-03-31 08:59:01 | 日記


最後の授業(21)
 
LA DERNIÈRE CLASSE
Récit d'un petit alsacien

 

——————————— 【21】————————————————

 « Maintenant  ces gens-là  sont  en  droit  de nous dire:Com-
ment !   Vous  prétendiez  être  Français,   et   vous  ne  savez
ni  parler  ni  écrire  votre  langue !... Dans  tout  ça,   mon
pauvre  Frantz,   ce  n' est  pas  encore  toi  le  plus  coupable.
Nous  avons   tous  notre  bonne  part   de  reproches  à  nous
faire. » 

———————————— (訳)—————————————————

 「今はあのドイツ人たちは私たちにこう言う権利があります:
どうした! お前たちはフランス人だと言っていたのに、お前た
ちの国の言葉を話すことも書くことも出来ないじゃないか!...
こういうことだから、フランツ君、一番罪があるというのは、や
はり君ではありません.私たちはみんながその罪の大部分を背負
っているのです.

 

——————————— 《単語・註釈》———————————————
           
ces gens-là:あそこにいる人たち;(ドイツ人を指しています)
sont en droit de ~ :<être en droit de ~ ~の権利がある、~することが出来る.
prétendiez:(半過去2複) <prétendre (他)...と強く主張する、言い張る      
coupable:[クパーブル] (形) 罪のある、有罪の、 [de の] 罪を犯した、
     とがむべき、責めを負った、後ろめたい  
encore:(副) 依然として、尚も、やはり
ce n'est pas encore toi le plus coupable:ce = le plus coupable = 主語
     = 1番罪深いのは(やはり君じゃない)
reproche:(m) 非難、叱責、批判
bonne part de ~:~のかなりの部分 
avoir reproche à faire:責を負う、非難を受けるべきである

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1220番:アルト・ハイデルベルク(133)

2022-03-30 09:27:18 | 日記

アルト・ハイデルベルク(133)
𝕬𝖑𝖙 𝕳𝖊𝖎𝖉𝖊𝖑𝖇𝖊𝖗𝖌


—————————【133】—————————————————


        —————— 14. Szene —————————

               (Alle Sachsen herein.)


...Engelbrecht: Was ist los ?
                                
............Detlev: Kinder, wir haben einen neuen Fuchs und nicht den 
.............................schlechtesten.

................Bilz: Wo ?

............Detlev: Das nennt man Füchse keilen, Karlchen, nachts um die
.............................elfte Stunde, während Du säufst !

................Bilz: (gibt Karl Heinrich artig die Hand).  Ich freue mich ! 

............Detlev: (rüttelt den Doktor).  Und da noch einer !  Der schläft.  Ein
              Konkneipant,  der ein höllischer Schnarcher ist.

...........Doktor: (wacht auf).  Was ist los ? 

............Detlev: Also erlauben die Herren, dass ich sie bekannt mache. 
.............................Herr...Herr...! (Denkt nach.) Herrgott, nun habe ich den
.............................Namen vergessen.

................Alle: (warten einige Sekunden, eine verlegene Pause).

............Detlev: Wie war doch der...Name ?

Karl Heinrich: Ich bin...der Erbprinz von Sachsen-Karlsburg.
 
  (Alle baff.)
                               
............Detlev: Was ?  Wer ?  Donnerwetter !

...........Doktor: Was ist denn los ?! Durchlaucht ?! Die Mütze ?! Was heißt  
.............................das ?

Karl Heinrich: Lieber Doktor...

...........Doktor: Das ist Fastnachtsscherz ?!  Alles, Karl Heinz, aber das
............................nicht !  Karl Heinz !  Sie hänge3n mich in Karlsburg an den
............................Galgen !  Sie brechen mir das Genick !.


————————————— (訳) ————————————————


      ———————第 14場 ——————————


          ザクセン学生団団員、全員登場する.


エンゲルブレヒト: 何があったのだ?

デートレフ: ああ君、新入生を見つけたんだ.しかもなかなか
...........................の上玉だぞ.

エンゲルブレヒト: どこにいる?

デートレフ: これこそが新入生の勧誘というもの、カールヒェン
...........................君だ.君が飲んでいた頃、午後11時に入会だ.

.......ビルツ:  (カール・ハインリヒに丁寧に握手の手を差し伸べる)
...........................恐悦です.

デートレフ:  (博士を揺する).それからここにもうひとりいます!
............................このお方は眠っている!ですが準会員です、この恐ろしく
.............................いびきをかいているこの人はね.我々の準団員です.     
 
............博士:  (目を覚まして) どうしたのだ?

デートレフ: 僭越ながらこの方々をご紹介させていただきます.
              えーと、えーと...(考え込む) えーい、畜生、もう
       名前を忘れてしまったぞ.

.............全員:....(しばらく待つ.ばつの悪い間)

デートレフ: それにしても一体...名前は?
 
カール・ハインリヒ: 私は...ザクセン=カールスブルクの皇太子です.

    (全員あっけにとられる.)

デートレフ:  何だって? 誰だって? おったまげた!                            
.
............博士:  何があった? 殿下?! 学生帽なんかかぶって?!
............................何やってられるんですか?! 

カール・ハインリヒ: 博士...

............博士: これはカーニバルの悪ふざけですか?! 
.............................カール・ハインツ、何をなさってもいいが、しかし
.............................これはいけませんぞ.みんなで私をカールスブルク
.............................送りの絞首刑にしようとしている.寄ってたかって
.............................私を破滅させるとは!

 

—————————————《語彙》————————————————
            
los:(形) 放たれた、外れた.
   Der Hund ist los. / 犬が(鎖から離れて)逃げ出した.
    Der Kopf ist los. / ボタンが取れている.
  A格 + los sein ⦅口語⦆❶ …⁴から解放されている
  Ich bin endlich den Achnupfen los.
    私はようやく鼻風邪が治った. 
    ❷ …⁴を失っている
  Das ganze Geld bin ich los. / 私はあり金を全部なくした.
 los sein:⦅口語⦆(何事かが)起きている、生じている、
  Was ist denn los ? / いったいどうしたんだ? 
    Was ist denn mit ihm los ? / 彼はいったいどうしたんだ?
  In unsrer Stadt ist immer viel los. / 私たちの町ではいつも
  いろいろなことが起きている.
nicht:(副) なかなか…ない
nicht schlecht:(口語) 悪くない、少なからず、とても
  Sie staunte nicht schlecht. / 彼女は少なからず驚いた.
nicht den schlechtsten:(A格) 相当いいものを 
keilen:(他) [A格 + in + A格] [くさびなど⁴を…⁴に] 打ち込む
       (話) 入会を勧誘する; 
       jn. für die Studentische Verbindung keilen 
       …に学生組合への加入を勧める 
nachts:(副) 夜に、夜中に、夜分に;
   ㊟ s がついているからといって「夜」の複数形ではありません.
   「夜」、die Nachat の複数形はdie Nächte .
   tags und nachats / 夜も昼も
      um 2 Uhr nachts、またはnachts um 2 Uhr / 夜中の2時に
     Sonntag nachts / 日曜日の夜には
   nachats arbeiten / 夜に仕事をする        
artig:(形) (子供が) 行儀のいい; [文語] 丁寧な、礼儀正しい 
rüttelt:(3単現) <rütteln (他) (…⁴を) 揺する、揺さぶる      
der Konkneipant:(弱) (学生組合の) 準会員      
höllisch:(形) ❶地獄の;地獄のような、❷ものすごい、途方もない 
   Gestern war es höllisch heiß. / きのうは恐ろしく暑かった.
der Schnarcher:(同尾) いびきをかく人
wacht auf:(3単現) <auf/wachen (自/s) 目覚める  
      mitten in der Nacht aufwachen / 真夜中に目を覚ます
   aus dem Traum aufwachen / 夢から目覚める     
erlauben:(他) […³ に…⁴を] 許す、[sich³…⁴を]あえてする、勝手にする
   wenn ich mir erlauben darf, meine Meinung zu sagen
      私の意見をあえて述べさせていただくならば 
bekannt machen:❶[A格を]公表する、紹介する、(…⁴を…³に)紹介する
nach/denken:(…⁴について) 熟考する、じっくり考える       
Herrgott [noch mal]!:(間) 畜生! √der Herrgott 主なる神 
Sekunden:(複数)<die Sekunde (弱)❶ 秒、❷非常に短い時間
      Eine Sekunde (bitte)!  ちょっと待って下さい.       
verlegen:(形)当惑した、困惑した、気まずい 
      ein verlegenes Gesicht / 当惑した顔         
die Donnerstimme:(かみなりのような) 大音声
   <der Donner (同尾)「雷」 + die Stimme (弱)「声」 
        =轟く雷声=大音声        
baff:(形)[述語用法](予想と違って)あ然とした、あっけに取られた、
das Donnerwetter:(同尾) ❶雷雨; ❷叱責、大目玉  
      ❸(感嘆して)これは驚いた!
      ❹ zum Donnerwetter [noch einmal] 畜生!
      本文では❸の意味.
Fastnachtsscherz:辞書不掲載→Fastnacht + scherz 
die Fastnacht: (複ナシ) カーニバル、謝肉祭
der Scherz:(E式) 冗談、ふざけ
       ein schlechter Scherz / 悪ふざけ
der Galgen:(同尾) 絞首台      
das Genick:(E式)首筋、うなじ
       D格 + das Genick brechen ⦅口語⦆…³を破滅させる 

 

—————————————≪文法≫————————————————

alle:(複数形)みなさん、全員
alles:(単数中性形)すべてのこと
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1219番:さすらいの青春(164)

2022-03-28 23:57:04 | 日記


𝓛𝓮 𝓖𝓻𝓪𝓷𝓭 𝓜𝓮𝓪𝓾𝓵𝓷𝓮𝓼
  
さすらいの青春(164)

 
—————————【164】———————————————

  Je  me  disposais  à  aller  près  de  lui; je  lui  aurais
mis  la  main  sur  l' épaule  et  nous  aurions  sans  doute
suivi  ensemble   sur  la  carte  le  trajet  qu' il  avait  fait,
lorsque   soudain  la  porte   de  communication   avec  la
petite  classe  s'ouvrit   toute  battante   sous  une  violente
poussée,   et   Jasmin  Delouche,   suivi   d' un   gars  du  
bourg  et  de  trois  autres  de  la  campagne,  surgit   avec
un  cri   de  triomphe.   Une  des   fenêtres   de  la  petite  
classe  était  sans  doute  mal  fermée,   ils  avaient  dû  la
pousser  et  sauter  par  là.

   
——————————(訳)————————————————

 私はモーヌのそばに行こうとしました; 彼の肩に手を
置いていたはずだった.そして間違いなく私たちは一緒に
地図上でモーヌがたどった道程をなぞっていたはずだった.
がしかしその時突然、下級クラスへの連絡通路扉が乱暴に
押されて、激しい音で開いた.そしてジャスマン・ドゥルー
シュが、ひとりの町の子と、その他3人の村の子を従えて、
大成功の歓声を上げながら、立ち現れたのだった.初級学級
の窓のひとつがちゃんと閉まっていなかったことは間違いな
い.この子たちはその窓を押して飛び込んだに違いなかった.

 
                                     
——————————⦅語句》————————————————

se disposer à + 不定詞:~する覚悟をする、~するつもりになる、
          まさに~しようとする          
       Il s'est disposé à partir en voyage.
       彼は旅に出る気になった.        
trajet:(m) 道のり、旅程、道程、         
lorsque:(接) ❶~の時に、~する時; ❷その時
        本文では❷の意味:lorsque soudain そのとき突然~だった
battant(e):(形) ばたんと音をたてて;
   本文ではporte (f)に一致させてbattante;その前のtoute は
   形容詞を強めて、「激しい音で」       
violent(e):(形) 乱暴な、粗暴な、荒々しい、
sous:(前) [原因・作用] ~のために   
surgit:(単純過去3単) <surgir (自) ❶(ふいに) 立ち現れる、浮かび出る  
   ❷(問題などが) 起こる、生じる           
triomphe:(m) ❶大成功、大勝利、❷凱旋、はなばなしい勝利
   pousser un cri de triomphe / 勝利の歓声をあげる
     ❸得意芸、十八番、特技

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1218番:中国語(11)~(17)

2022-03-27 22:20:51 | 日記

中国語(11~17)


   【11】   弟さんは何という名前ですか?

你 弟弟 叫 什么 名字?
Nǐ dìdì jiào shénme míngzi
ニー ティーティ シェンマ ミンズ?
弟さんは何という名前ですか?


我 弟弟 叫 扬扬
Wǒ dìdì jiào Yángyáng
ウォー ティーティ ジャオ ヤンヤン
弟はヤンヤンと言います。                                 ǐ


 【語句と解説】

弟弟 おとうと
dìdì   ティーティ
你 弟弟 あなたのおとうとさん
Nǐ dìdì  ニー ティーティ


  【12】  復習


  【13】   おいくつですか?

你 几 岁 了?
Nǐ jǐ suì le 
ニー ジー スイ ラ
あなたはおいくつですか?

我 九 岁 了。
Wǒ jiǔ suì le.
ウォー ジョウー スイ ラ
私は9歳です。

 【語句と解説】

几 ( jǐ) 10ぐらいまでの数を聞くのに用いる疑問詞。
      なので 
      几 岁 了( jǐ suì le )は、10歳ぐらいまでの
      子供に対して、「何歳になりましたか?」


【14】  あなたは弟さんがいますか?

你 有 弟弟 吗?
Nǐ yǒu dìdì ma?
ニー ヨウ ディーディ マ?
あなたは弟さんがいますか?

有,我有一个弟弟。
Yǒu, wǒ yǒu yí ge dìdì.
ヨウ、ウォー ヨウ イーガ ディーディ
ええ、わたしには弟が1人います。


  【語句と解説】

有(yǒu) (・・・が)ある、いる
       (・・・を)持っている
 我 有 姐姐。(私には姉がいます。)
 Wǒ yǒu jiějie.
   ウォー ヨウ ジエジエ。
 。
否定形は 没有(méi yǒu, メイヨウ)

我 没 有 弟弟。 (私には弟はいません。)
Wǒ méi yǒu dìdì.
ウォー メイ ヨウ ディーディ

这里(zhèli)は比較的近い場楚を指す。ここ、そこ
那里(nàli)(ナーリ)は遠い場所を指します。あそこ、そこ

日本語は、ここ、そこ、あそこ、と3段階の表現をしますが、
中国語は、2段階切り替えです。
扇風機のスイッチに例えると、強と弱しかありません。
日本語は、強、中、弱があるので、急にスイッチを取り換えられると
少々、まごつきますが、迷ったときは、那里(nàli)にしましょう。

这里 有 词典 吗? (ここに辞書はありますか。)
Zhèli yǒu cídiǎn ma?
ジャーリ ヨウ ツーディエン マ?

有,这里有 一本 词典。(はい、ここに一冊の辞書があります。)
Yǒu, zhèli yǒu yì běn cídiǎn.
ヨウ チャーリ ヨウ イーベン ツーディエン

没有, 这里 没有 一本词典 (いいえ、ここには辞書がありません。)
Méi yǒu, zhèli méi yǒu yì běn cídiǎn. 
メイヨウ チャーリ メイヨウ イーベン ツーディエン

  【数の数え方】

 一个人          两本书                  三把椅子
 yí ge rén      liǎng běn shū      sān bǎ yǐzi
 イーガレン      リャンガシュー        サンバーイーツ
(ひとりの人)    (2冊の本)     (3脚の椅子)

 四张纸                五支钢笔                 六架 飞机
 sì zhāng zhǐ        wǔ zhī gāngbǐ        liù jià fēijī
  スージャンジー     ウージーガンビー   リュウジャーフェイジー
(4枚の紙)    (5本の万年筆)   (6機の飛行機) 

 七只 船          八辆 汽车             九头 牛  
 qī zhī chuán        bā liàng qì chē       jiǔ tóu niú
  チージーチュアン  バーリャンチーチャー    ジュートウニュー
  (7隻の船)         (8台の自動車)    (9頭の牛)

 十匹马
 shí pǐ mǎ
  シーピーマア
(10頭の馬) 

 

  【15】何人家族ですか?

你 家 有 几 口 人?
Nǐ jiā yǒu jǐ kǒu rén?
ニージャーヨウジーコウレン
お宅は何人家族ですか?

我家有四口人。
Wǒ jiā yǒu sì kǒu rén.
ウォージャーヨウスーコウレン
4人家族です。

  【解説】
~がある、~を持っている、という場合、
有(yǒu ヨウ)で表現します。

你 有 几 本 书?
Nǐ yǒu jǐ běn shū?
あなたは何冊本を持っていますか?

我有三本书。
Wǒ yǒu sān  běn shū.
私は3冊本を持っています。

这里 有 几 个 人?
Zhèli yǒu jǐ ge rén?
ここには何人いますか?

那里 有 五 个 人。
Nàli yǒu j wǔ ge rén.
そこには5人います。

  【単語】
家( jiā ): 家
你家( nǐ jiā ): あなたの家
我家( wǒ jiā ): 私の家
几 口 人( jǐ kǒu rén ):何人の家族、
            口( kǒu )は家族の人数を言うのに用いる。
四口人( sì kǒu rén ) 4人の家族
书( shū ): 本、書物
那里( nàli ): そこ、あそこ


【16】  復習


【17】  これは何ですか?

这 是 什么?
Zhè shì shénme?
チャーシー シェンマ?
これは何ですか?

这 是 字典。
Zhè shì zìdiǎn 
チャーシー ツーティエン
これは字書です。

是 什么 字典?
Shì shénme  zìdiǎn 
シー シェンマ ツーティエン?
どんな字書ですか?

是 《新华 字典》
Sh 《xīnhuá Zìdiǎn》
シー シンフア ツーティエン
「新華字典」です。


   
     【文法事項】
 
       A 是 B
       A は B である

    这 是 桌子。  (これは机です。)
    Zhè shì zhuōzi.

    那 是 椅子。  (あれは椅子です。)
    Nà shì yǐzi.

    您 是 老师。  (あなたは先生です。)
    Nín shì lǎoshī.

    我们 是 学生。 (わたしたちは学生です。)
    Wǒmen  shì xuésheng.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1217番:荷車(14)

2022-03-27 22:09:15 | 日記


「荷 車」(14)(フィリップ短編集より)

    LA  CHARRETTE

  
—————————【14】——————————————————
 
 Ils  partirent  à  neuf  heures.   Ils  installèrent  les  deux
petits:  Victor,  qui  avait  deux  ans  et  demi,  et  Alice,
qui  avait  seize  mois,  l' un  en  face  de  l'autre  dans  la
charrette,   sur  des  sacs.   La  mère  dit:
  ——Ne  revenez  pas  plus  tard  que  onze  heures  et,
surtout,   méfiez- vous   des  fossés.

  

.——————————(訳)———————————————————

 彼らは9時に出発した.彼らは荷車に2人の子を入れた:2歳半
のヴィクトル君と1歳4か月のアリスちゃんだ.ふたりを向かい合
わせにして荷車の中の、荷袋の上に座らせた.母親が言いました.
    ——帰りは11時より遅くなっちゃだめよ.それと溝には特に
気を付けるのよ.

 

——————————《単語等》——————————————————
                                 
installèrent:(単純過去3複) <installer (他) 設置する、備え付ける、  
   (人をある場所に)落ち着かせる、住まわせる、座らせる、
    寝かせる、             
revenez:(命令/vous) <revenir (自) 戻る、帰る    
fossé:(m) 溝、堀、壕
    La voiture est allée dans le fossé. / 車は溝にはまった.     
méfiez- vous:(代動)(vous は再帰) お気をつけなさい <se méfier 
    用心する対象にはde を介する   
        Méfiez- vous de ce qu'il dit. / 彼の言うことには気をつけなさい.


——————————《兄弟姉妹》——————————————————

これまでに登場した兄弟姉妹(名前としては7名あがりました)

長兄:  ラルティゴー :荷車の組み立て者:
 兄: エマニュエル  :
 兄: ジュリー       :
   妹: エマ・ブーテ :バターを持ち出した子
   弟: ルイ・ブーテ   :チーズを持ち出した子 
           :ジャガイモ(これもルイ・ブーテか?)
 弟: ヴィクトル  :2歳半の男の子
    妹: アリス              :生後16か月の嬰児

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする