さっぷいさっぷい外語学院(生徒:ゴタ、張るカイロさん)

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

1473番:法華経講読(第3回)

2022-07-31 16:54:58 | 日記


法華経セミナー(3)

  法華経講読3回目   

3回目を始める前に、法華経第1章に当たるタイトルを
読み外してしまいました.すみませんでした.それと
前回の漢文部分のご紹介もまだでした.
復習を兼ねて、掲げます.

本タイトル: 妙法蓮華経

   序品第一

如是我聞.一時仏住王舎城.耆闍崛山中.
与大比丘衆.万二千人俱.

ここまで読んだのでした.

タイトルの「妙法蓮華経」の五文字の中の中心は
「法」の一字になります. 仏さまが説いたのは「法」
だからです.

法学というのは、人間社会の掟に関する学問で、
その掟をそもそもなぜ守るかを教えるのが「教法」
だとしておきます.

さらに、宇宙の本質とか人間に内在する真実性
とかを言い出すと、「万古変らない不易の真理」
と、幅広くカバーしているのですが、
仏教では、「古道」にたとえられています.

熊野古道とかの、あの古道です.
ただ行先は「熊野」ではなくて、「不死」の道、
「幸福」の道、「正覚」の道、という世界です.

仏さまがこの道を作ったのではなく、それを発見
されたのです.これが幸福へ至る道だと発見されて、
「苦を滅する道」を説かれたのです.古道ですから、
仏さまは、過去にもいた可能性の示唆も含まれます.
「私以外にも、正覚者はいるかもよ.」
と暗におっしゃっています.
「法」の1字はおおよその意味検討がつきました.
ではそれとセットというか抱き合わせになっている
「妙」とは何か?  一般に言われている意味は、
「筆舌に尽くしがたい」「人知の形容を超えている」
という優れたモノです.何?外国人にどう説明して
いるのかって? 私もよくわからず、
ワンダフル・トゥルース(wonderful truth)でお茶
を濁しておりますが、今回の学習で、もう少し、
ましな案内をしたいと思います.

そういうわけで、「妙」は言葉が尽きても「愛」はある
ように、そのように、ちゃんとあるんだから・・・
そういうことです. 

ということは法華経69384文字以外にも、「法華経」
は存在する.  あなたの知らない法華経・・・いかにも
奇妙な話ですが、なにぶん「妙」なものでして..

さてその次、「蓮華」
「蓮華」とは何?

「あなたの選んだ花は何色の何?」

と、やまちゃんに聞かれても、日本人はあまり「蓮華」
の花をトップにもってこないかもしれない.

蓮華よりスミレだわ.  ベスト10のトップは
ピンクの桜かな...
色々ご意見はございましょうが、
インドでは、「蓮華」が最も美しい花とされています.

「僕は薔薇が一番好きだ.  だから妙法薔薇経にします.」

いや、ちょっと待ってください.   あなたの好みで勝手に
お経文を変えられたら、ほかの人が困るから、とりあえず
そのままお読みください.  

さて、なぜ花の名がここで出てきたか?
それは、「妙」の一字を受けて、「妙が」言葉で言い尽くせ
ないわけだから、そのすばらしさを、今度は最も美しい花
に譬えたわけです.「花々の王、蓮華の教法」  だというわけです.
法華経の中の有名な言葉、「如蓮華在水」と呼応するような美しい
タイトルです.  「如蓮華在水」はまた出てきたときにご説明させて
いただきますが、簡単に申しますと、周囲が泥水のような濁った環
境でも、そういう人々ばかりでも、その泥水を吸って、なお美しく
咲く蓮華の如く生きていきましょう、という具合に捉えておいてく
ださい.蓮華は花の王様.  私は見たことがないのですが、インドで
蓮華の花は日本のそれとは比べ物にならないほど、美しいそうです.

 では、続きを読みましょう. 

———————————————————————————————

皆是阿羅漢.諸漏已尽.無² 復煩悩¹

読みましょう.
皆是阿羅漢

皆是れ阿羅漢なり 

諸漏已尽.無² 復煩悩¹
諸漏(ショロ)を已(スデ)に尽くして
復(マタ)煩悩無く

———————————————————————————————

阿羅漢は、お釈迦様在世では、正覚者(覚った人、ブッダ)
だったわけですが、どんどん、正覚者が増えて来ると、
インフレになって貨幣価値が落ちるように、創業者の
お釈迦様以外は、一段、控える傾向になりました.
でも出席の阿羅漢さまたちはすべてブッダです.

たとえば、学会の発表の場を考えればいいかもしれません.
学説発表者も聴衆も、みなさん学識者です.  ゴタぴょんの
ような素人はいません.

大比丘衆の中には、優婆塞(ウバソク、一般男性信者)や
優婆夷(ウバイ、一般女性信者)もいましたが、そこらの
へぼ信者ではなく、「清信者」と訳されていますから、
「地位や名誉や、エッチやお酒などに目もくれない信者
 様たちです」
  
諸漏(ショロというのが煩悩のことで、已(スデ)に尽くし
て、ということは、「もうありません」と言っています.

世の中、全員が煩悩がなくなったら、人類はそこで途絶え
るので、性欲、食欲は、在家信者様には、つつましやかに
享受していただいて、信仰を主人として、煩悩を家来にし
て日々を送っていただければいいのだと思います.

何?私ですか?食欲、性欲の煩悩は強くありますが、悲し
いことに、性力はもうありません. この点では諸漏を尽く
して、というか、枯渇しております. 食欲も糖尿予備軍
なので、がまんしております.  つまり、強制的煩悩遮断、
たとえば、悪いことして、刑務所の中で強制的煩悩遮断
になっている人と同じレベルです.

煩悩、という言葉を使いましたが、煩悩では、三本柱と
言われる、「貪欲」「瞋恚(シンニ)」「愚痴」が最大の煩悩で、
人が不幸に陥る原因でもあります.  幸福を願う人にとって
は猛毒なので、この3つは「三毒」とも呼ばれています.

糖尿の人にとって猛毒は、「甘いおいしいケーキ」とか.

「甘いおいしいケーキ」が「おいで、おいで」をしています.  
行ったらあかんよ.
外面如菩薩内面如夜叉、という言葉があります. 出典は
どのお経なのかは、わからないのですが、心得ておいて
悪くはない言葉だと思います.
表面はおいしいケーキも、その裏では、お砂糖いっぱい.
インシュリンの分泌の悪い方にとっては、夜叉のほくそえみ
でございます. 負けてなるものか.  実は私自身のことでした.
失礼しました.


さて、それから「瞋恚(シンニ)」.怒りっぽい人っていますよね.
そう、私めも、相当な短気者で直そうとは心がけている
のですが、そう思うように、自分のコントロールができず、
この年齢になってしまいました.

母が生前、言っていたことですが、怒った人の血を取ってネズ
ミに注射したら、そのネズミは死ぬんだよ、と. いつも言って
いましたね..真偽のほどはともかく、怒って自分は気が晴れる
だろうが、周囲の人は絶対「いや~な気分」になります.
「いやな気分」をばらまいて、幸福になれるはずがありませ
ん。 幸福とは、自分で作るパーセンテージは低く、大部分
は他人が作ってくれるものです。その大切な他人にいやな気
分を振りまいて、どうして幸福になれるでしょうか.

話が脱線しましたが、煩悩のない人が集まって、ブッダの
在世後半最後の8年間に説かれたという法華経をこれから
聴こうという話です.

次行きます.

———————————————————————————————

尽² 諸有結¹ . 
諸々の有結を尽くして        
心得²自在¹ 
       
心自在を得たり

———————————————————————————————

人は生まれも、性質も、能力もそれぞれ違い、
千差万別です. 「有」はこの違いがある、
ということの「有」です.  そしてそれに執着する
ことが「結」です. 次期課長の椅子を狙うのも
「結」ですね.
同期の社員がいれば、やはり心おだやかではない.
やむを得ない執着ですが、妨害行為に出るのと
おとなしくしているのとでは、「有結」は同じでも
罪の大きさは、まるで違うので、「有結」という
言葉にもとらわれないようお願いします.

「自在を得たり」
セルフコントロールの出来る人のことです.
自分を抑えられる人.  これにも限度がありますが、
普通に、「やっていけないことは抑え」発散も必要
だから、たまには、自分に贅沢をさせる.
これは、この講座の一般コース.
諸々の有結を尽くすコースは「特進コース」

どうぞ、あなた「特進コース」へ!
私は「一般コース」でいいです.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1472番:スガンさんの山羊(14)

2022-07-31 16:51:53 | 日記


スガンさんの山羊(14)


————————【14】—————————————————————
             
   A partir de ce moment, l'herbe du clos lui parut fade.
L'ennui lui vint. Elle maigrit, son lait se fit rare.  C'était
pitié  de la voir  tirer tout le jour sur sa longe,  la tête
tournée du côté de la montagne,  la narine ouverte,  en
faisant  Mê  !  ...tristement.


————————(訳)———————————————————
              
こう思った時から、囲い畑の草は、この山羊にとって
は、まずい味に思えるようになりました.山羊に倦怠
が訪れました.山羊はやせました.ミルクはめったに
出なくなりました.一日中、山の方を向いて、鼻孔を
開き、悲しく「メー」と鳴きながら、綱を引く様子を
みるのは痛ましいことでした.

 
————————《語句》———————————————————— 
                 
à partir de ~  [時間・空間] ~から、~以後 
    ~の時から 
   à partir du premier mai / 5月1日から
     à partir d'aujourd'hui /  きょうから
   le deuxième à partir de la gauche / 左から2番目
   ② [原料] ...を元にして
   produits chimiques obtenus à partir de la pétrol
      石油から得られた化学製品 
ennui (m) 退屈、倦怠  (plで) 悩み事、困ったこと、
              心配
fade (形) まずい、味のない         
maigrit (単純過去) < maigrir (自) やせる
   単純過去(-is 型)活用語尾
1単-is 2単-is 3単-it 1複-îmes 2複-îtes 3複-irent
    イ   イ   イ   イーム   イット   イール
 * 2複と3複の i  は屋根付き î
  Elle maigrit. / 彼女はやせました.
  ここではelle はスガンさんの山羊
se fit <se faire 
    se faire + 属詞 ~になる、~になり始める
rare (形) 珍しい、まれな
pitié (f) 哀れみ、憐憫、同情
C'est pitié de + 不定詞 ~するのは痛ましい
  C'est pitié de voir ces victimes de la guerre.
  これら戦争の犠牲者を見るのも痛ましい.
longe [ロンジュ](f)(馬をつなぐための)綱、繋馬索      
narine [ナリーヌ](f) 鼻孔 
tristement [トリストマン](副) ① 悲しそうに、② みじめに
  憂鬱そうに、あわれにも、③ 残念ながら


———————≪ひとこと≫————————————————————
           
最後の文で、tristement がかかるのはどこかによって、
意味が変わってきますが、ストーリーの流れから見
れば「メーと悲しそうに鳴く」と読むのが自然だと
思います.試験問題で、たとえば、「ここだけ訳せ」
というような場合、tristementを文修飾と解釈しても
可だと思います.ストーリーの流れが示されなけれ
ば、解釈は複数あり、というところです.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1471番:エデンの東(92)

2022-07-31 03:42:05 | 日記


エデンの東(92)


..———————【92】—————————————————————

 It  wasn't very long  until  all the land  in the barren  hills  near  
King City  and  San Ardo  was  taken  up,  and  ragged  families
were  scattered through the hills,  trying their best to scratch a living
from the thin flinty soil.  They and coyotes lived clever,  despairing,
submarginal lives.


————————(訳)————————————————————

 キング・シティーとサン・アルドの近くの不毛の丘にある土地
全てに持ち主がつくに到るまで、たいして時間はかからなかった.
貧困家庭は丘のあちこちに点在していた.やせた固い石質の土壌
から生活の糧をひっかき出す最善の努力をしていた.彼らもコヨー
テたちも絶望的な不毛の暮らし向きを賢く生き残った.


———————《語句》————————————————————
        
rágged:[rægid] (人が)ぼろをまとった、みすぼらしい    
flinty:(形) 火打石質の(ように固い)                
despairing:(形) 絶望した、望みのない
submarginal:(形) (土地が) 利益を生まない、不毛の 
                 耕作の価値がない
        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1470番:エデンの東(91)

2022-07-31 03:42:05 | 日記


エデンの東(91)


..———————【91】—————————————————————

  They  wanted  more  and  more  land——good  land  if  possible,
but  land  anyway.   Perhaps  they  had  filaments  of  memory  of
feudal  Europe  where  great  families  became  and  remained great
because  they  owned  things.   The  early  settlers  took  up  land
they didn't  need  and couldn't  use; they  took up  worthless  land
just to  own it.  And  all  proportions  changed.  A man  who might
have  been  well-to-do  on  ten acres  in  Europe  was  rat-poor  on
two  thousand  in  California. 


————————(訳)————————————————————

彼らはますます多くの土地を得たいと望んだ——出来ればいい土
地を、しかしとにかく土地であればよかった.恐らくその所有物
ゆえに家をなし、大家の名を残したヨーロッパ封建時代の記憶の
断片が彼らにはあったのであろう.初期の入植者たちは必要でも
なく使いもしない土地まで占有した;彼らはただ所有するという
だけのため、無価値な土地まで占拠した.そしてその結果、富裕
層の割合が変わった.嘗てヨーロッパでは10エーカーの所持でも
富裕層だっただろう者が、ここカリフォルニアでは2000エーカー
でさえ、どちらかというと貧困の部類となった.

 

———————《語句》————————————————————
           
filament:(1本の) 繊維、
    ここでは filaments of memoryで「記憶の断片」    
proportion:割合         
well-to-do:(形) 裕福な    
rat-poor:(辞書不掲載)→(首っ引き)(形) やや貧困層の 
        (米スラングと推理します)
      英和辞典ではスラング辞典のお勧めはありません.
   昔はMerriam社のAmerican slang dictionary が定評が
   ありましたが、今は入手できません.
      スラング辞典は高値の割にお目当ての語が不掲載という
   場合が多いのでそもそも持つことはお勧めいたしませんが
   とりあえず1冊という方には、アマゾンでこんなのがあり
   ました.いかがでしょうか?rat-poor の記載項目がなければ
   ごめんなさい.そもそも私は1冊も持っておりませんもので.
      
American Slang Dictionary, Fourth Edition (McGraw-Hill ESL References) by Richard A. Spears(2006-07-20) 文庫 – 1600/1/1
Richard A. Spears (著)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1469番:フランス語入門(1)

2022-07-30 22:57:31 | 日記

フランス語入門(1)

学習スタート


   【1】

ダニエル: Bonjour, Nathalie.
      ボンジュール ナタリー
      こんにちは、ナタリー


ナタリー: Ah, bonjour, Daniel.
               ア ボンジュール ダニエル
      あら、こんにちは、ダニエル

ダニエル: Ça va ?
               サヴァ
      元気?

ナタリー: Oui, ça va.
               ウイ サヴァ
      ええ、元気よ

 

            《語句》
bonjour   こんにちは
Nathalie   ナタリー(女性の名前)
Daniel    ダニエル(男性の名前)
ça va   元気である 
oui       はい


    ⦿ きょうの表現
あいさつ(会ったとき)
 Bonjour.  こんにちは。 おはようございます。
   Bonsoir (発音:ボンソワール)  こんばんは

親しい間柄で
         Ça va ?  —— Ça va.
           元気?         元気です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする