もぐりの語学教室+修行が辛くお寺を逃走した元僧侶見習の仏教セミナー

ご一緒に学習を!
私は先生ではありません.間違いだらけかと思います.
ご容赦下さい.

2411番:ハリエット嬢(102)

2023-07-23 15:26:47 | 日記


ハリエット嬢(102)
Miss Harriet
Maupassant


——————————【102】————————————————

 Mais  en  peu  de  temps  elle  devint  plus  familière
et  elle  se  mit   à  m' accompagner  chaque  jour  avec
un  plaisir  visible.   Elle  apportait  sous  son  bras  son
pliant,    ne   voulant   point   permettre   que   je  le
prisse,  et  elle  s' asseyait  à  mon  côté.

               
———————————(訳)—————————————————

 しかしすぐに彼女は、さらに打ち解け毎日、私に同行
し始めたのですが、それがうれしいと顔に書いてありま
した.脇に折りたたみ椅子を持参していましたが、決し
て、私が持つと言っても決して持たそうとはさせません
でした.そして私の横にちょこんと座るのでした.

 

.——————————〘語句〙—————————————————

en peu de temps:たちまち        
visible:(形) 目に見える、可視の       
avec un plaisir visible:見ればわかるような喜びようで
pliant:(m) 折りたたみ椅子;
    <plier (他) 折る、折りたたむ        
permettre que + 接続法:~ことを許す       
prisse:(接続法半過去1単) 
     <prendre (他) 手に取る、つかむ、ちょっと持つ   
s' asseyait:(直、半過去3単)
     <s'asseoir (pr) 座る
     ここの半過去は行為の持続ではなく過去の習慣で
   この行為が何度となく繰り返されていた、と
    言っています.邪魔をせずにおとなしく座って
    いたことは行間を読んで出た言葉ですが、和仏
    辞典には載っていませんんでした.「ちょこんと」
    はフランス語ではどういうのでしょうか?
    課題として調べておきたいです.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2410番:椅子直しの女(19)

2023-07-23 15:23:12 | 日記


椅子直しの女(19)
LA REMPAILLEUSE


—————————【19】——————————————
    
 Son  père  était  rempailleur  et  sa  mère  rempailleuse.
Elle  n' a  jamais  eu de  logis  planté  en  terre.
  
..—————————(訳)——————————————

 彼女の父親も椅子直しの職人で、彼女の母も椅子直し
の職人でした.彼女は地面に建てられた家には1度も住
んだことがありませんでした.
  
   
..—————————〘語句〙——————————————
              
rempailleur:[ランパイユール](m) (椅子の)藁の詰め替え職人
rempailleuse:[ランパイユーズ](f)(椅子の)藁の詰め替え職人    
logis:[ロジ](m)[文語] 住まい、家  
planté:(p.passé) < planter (他) ①を植える;②打ち込む
   ❸立てる、しっかり据える  
en terre:地面に

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2409番:「ブラームスはお好き」訳本が届きました.フランス語版はまだです.

2023-07-23 14:56:04 | 日記

普通のなんでもない日記(面白くないからね)

 

先に日本語版が届きました.フランス語版はアマゾンの英国販売代理店

から送って来ると言っていますので、まだしばらく日がかかりそうです.

なので、この学習は逆に、日本語をフランス語訳して、フランス語版

が届いたら、答え合わせをしましょう.

 

ほな、ここから「学習日記」やで.

 

「ブラームスはお好き」(1)

 

—————————【1】———————————————————

ポールは鏡にうつる自分の顔を見つめていた.

 

—————————(訳)———————————————————

Paul  se regardait en face dans la glace.

 

———————<弁解コーナー>———————————————————

visage にしようかと思ったのですが

son visage なのかle visage なのかで迷ったため

en faceになりました.

【教訓】二者択一で迷うと、まったく別のものを選ぶのが人間だ.

(ほんまかいな、このおっさん)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする