ようこそ☆hasenet343☆へ “体験型研修のおすすめ” キャリア40年の教育訓練スペシャリストネットワークです。

永年培った教育訓練ノウハウと社会経験豊かなスペシャリストが企業や地域社会の活性化、能力開発をお手伝いします。

中学の放課後の部活は花盛り

2009年05月13日 | Weblog
写真は中学校の放課後の部活です。郊外でグランドが広いためか、テニス、ソフト、軟式野球、サッカー、陸上など花盛りです。この他に、体育館では剣道、バスケット、バレー、教室では吹奏楽部などが練習に汗を流しています。

運動部で共通していることは、
・最初、校舎の周囲2キロ程度の道を何回かランニングにして(号令をかけ部単位と部員が個人毎にバラバラと色々あり)、ウオームアップしてから、部の練習に入っています。

・昔と違い、ランニングでも、うさぎ跳びなどのハードなものは陰を潜め、軽めです。
・指導者が就いて、基礎から順次練習メニューをこなしているのも同じです。各種の大会や発表会を通じて、日頃鍛えた練習成果を発表する仕組みも同じようです。

・ユニフォームも皆体操着に統一(野球部は別)されています。
参加者の参加の様子も、あまりハードでなくて、和気藹々で楽しそうです。詳しいことはわかりませんが、最近の部活風景の特徴かもしれません。