台風が接近してきています。
関西方面、親戚もいるので心配です。
大きな被害が出ないことを願っています。
そして、台風対策で水道の延長ホースを外したところ、
蛇口が止まっておらず、水が出てくる出てくる
これは放置するとまずいと言うことで、
ホームセンターに水を止めることができる部品がないか探しに行くと、
そういう部品がありました。
当たり前のように売っているんだと、
勉強になりました
将来は自分でもDIYできるようにしたいな
台風が接近してきています。
関西方面、親戚もいるので心配です。
大きな被害が出ないことを願っています。
そして、台風対策で水道の延長ホースを外したところ、
蛇口が止まっておらず、水が出てくる出てくる
これは放置するとまずいと言うことで、
ホームセンターに水を止めることができる部品がないか探しに行くと、
そういう部品がありました。
当たり前のように売っているんだと、
勉強になりました
将来は自分でもDIYできるようにしたいな
普段、こういう映像になかなか接することができないのですが、
ゆっくりしているからこそ、じっくり考え中がらみました
プロ野球 マジックの継承者たち - NHK
WBC、決勝でアメリカをどうやって倒すかを
栗山監督のノートとともに遡っていく話。
この場面では、一般的には送りバントだが、
冷静な状況ではない中で普段やっていないことをやらせるのはリスクを伴うし、
控え選手のことも考えるとこの場面はどうするのがいいか?
監督は1球1球で、いろいろな考えを巡らして、次の指示を出す必要があり、
手が遅れると取り返しがつかない、、、
そんな風に見たこともなかったし、考えるのはとても大事だと言うことと、
情報収集がとても大事だと言うことが理解できた。
トーナメントはトーナメントの、リーグ戦はリーグ戦の戦い方があるんだなと。
だからその道のプロに聞いて、
何が最善なのか逆算して組み立てる。
頭を使うって大事だ!と。
素敵な番組でした
奇跡のように映ることも、
やり尽くした結果でやっている方からすれば
「やってきてよかったな」と思うだけ。
と最後に残されていたのはすごかった!
自分もそういう結果やり尽くします
久しぶりすぎる投稿になってしまいました
ちゃんと生きています(笑)
体調を崩してしまい、ここ数日寝込んでおりましたが、
少しずつ回復してきています。
健康って大事だなと感じる日々です。
ありがたいです。
さて、星渉さんのvoisy
作家 星 渉「星 渉の「ジブン進化論」」/ Voicy - 音声プラットフォーム
を聞くのが日課になっているのですが、
募集コメントテーマを考えるのが好きです。
前向きになる言葉、
「いいね!」「よ~し、やるぞ~!」
です
アウトプットも大事ですね!
スターバックスコーヒーの
チケットの期限が間近と言うことで、
5月末の発売日当日にいただいてきました
レモンケーキフラペチーノ
さわやかでレモンの酸っぱさも感じつつ、
クリームの甘さが包んでくれました
プチ贅沢でした
ようやく三千円の使い方最終話を見ました
結婚するということは両家の話にもなるわけで、
乗り越えることが大変だけど大事なんだということが
とてもよくわかりました!
ドラマを通して状況も学べてよかったです。
お金も大事にすると言うことも学べて素敵なドラマでした
西野さんのvoicyを聞いていて、
抜けていたなという視点。
トークライブでの人件費の話。
最低2~3人いれば回せるにも関わらず、
スタッフ全員が残っていたということ。
こうなると人件費も払わなくてはいけないので、
無駄な人件費を支払うことになり、
手元に残らなくなると。
売り上げは見えているが、経費のことは見えていない。
確かにこの視点は必要にもかかわらず、
恥ずかしながらここが考えられていなかった
日々勉強
経費のこともきちんと考えます
GW中も仕事が有り、ドラマをすべて見切れませんでした
ようやく第7話、三千円の使い方
「お金と愛は両極端にある」という話、
普段仕事しているだけでは触れられなかったです。
結婚もお互いどういう人生を歩んでいきたいかのすりあわせだけでなく、
両家のこともあって、
結婚するということもすごいことだなと感じました
ドラマを通して、イメージできないことをイメージする。
そういう意味でいろいろなドラマに触れたいと感じました
三千円の使い方第6話を見ました。
熟年離婚の話でしたが、
夫婦は以心伝心ではないと言うことがよくわかりました。
うちの父は、
仕事をしてお金を家庭に入れて、
野菜も育てて、母が癌になって大変なときは
付き添っていました。
母に任せっきりだったなとか、
もっと母がやりたいことあったやろうに、、、
と後悔をしていました。
でも、それはそれで自分にとってはすごいなと思います。
自分にはできない
仕事だけしてお金を家庭に入れれば役割を果たすという
このドラマの和彦さんのような考え方でも
うまくいかず、
お互い持ちつ持たれつで生活していくのがいいんだろうなと感じました
自分も何もできないけれど、
できることを増やしていきます。
家族とは?
考えさせられるドラマで素敵だなと思います
たまたま深夜にNHKを見ていたら、
性差医療の特集をやっていました。
女性に特有の「病気の起こりやすい時期」があることで、
それが女性ホルモンに起因しているのではないかと言うことです。
実験の中で、血管の内皮の細胞の集まりをシャーレに入れて、
そのシャーレを針でこすると、当然こすった部分は傷つきます。
そこに女性ホルモンを注入すると、修復されると言うことです。
ただ、女性ホルモンの分泌が少なくなる時期(更年期)になると、
修復ができずに、病気が起こりやすくなると言う話でした。
だからこそ、女性ホルモン補充療法というのもあるということで、
性差によって治療を分けることでよりよい医療が提供できるということで、
とても興味深く見ました。
どうしても仕事ばかりで視野が狭くなっているので、
意図的にこういう情報も取りに行こうと感じました
2話連続、三千円の使い方を見ました
前途洋々という言葉が最後に出てきたので、調べてみました。
goo辞書より
今後の人生が大きく開けていて、希望に満ちあふれているさま。
▽「前途」は将来、目標までの今後の道のり。「途」は道のりのこと。
「洋洋」は水があふれるように一面に満ちている様子。前途が大きく広がっていることを表す。
とてもいい言葉です。
さて、ドラマの途中で、やすおさんにみほさんが言った言葉、
「以前は、今と自分のことしか考えていなかった。
でも、自分ひとりの人生じゃなかったと気付いたときに、
この先家族が増えたら、家族含めての人生になり、
うまくいかないことも増えるけど、それが生きていくってことだ」
と言っていたこと、
印象的でした(こんな感じの言い回しだったと思います)
今と自分のことしか考えていなかったということが、
まさに今の自分ではないかと思いました。
結婚して家庭を持って、子育てをしている友達が多いです。
その友達と何が違うかと言うことが、
ここだなと感じました。
仕事しか考えていなくて、それがいっぱいいっぱいで、
この先何年やれるのだろうか?
生きている価値があるのだろうか?
と思うこともしばしばです。
でも、こうやっていろいろなことに触れると、
自分が考えていることも見えてきます
MBさんという方が1日1時間チャレンジというのをやられていました。
1日1時間考えて行動していけば、成功につながるという話です。
その時間さえ持てないよという恥ずかしい感じでしたが、
これが大切なんだろうなと思いました!
自分を見つめるって大事。
友達が1人合宿やるとよく言っていましたが、
それをやっていたんだなと!
充実した時間を過ごせています