気付いたら今日は10月10日。
torontoから帰ってきたのが、
9月7日。
あれ、もう1ヶ月過ぎてるやん
英語があいかわらず恋しい
さて、そんな中、
この水曜日8日に、
青少年のスイス人に岐阜を案内するという
お手伝いをしましたっ
彼らは、日本初で、しかも、最初の街が
”岐阜
”
最初に日本人と接するのも
”岐阜
”
ということで、おれの中では
相当気合が入りました
もちろん英語しか通じない
これは、語学研修に行ったことを試すいい機会だし、
なにより、日本、とりわけ岐阜の人を好きになってもらいたい
そんな思いで、案内しました
ただ、おれは、岐阜のことを
2年半いながらあまりわかっていないということに気付かされた
斉藤道三は美濃の国を作った人ってのも初耳だったし、
金華山という岐阜のシンボルに登るのも初めてだし、
もちろんそこにある岐阜城に行くのも初めて
なんと情けないことかと思いながら、
でも、スイス人に楽しんでもらいたくて、
知っている知識を最大限に活かし、
がんばったぜ
とにかく日本人=心遣いできる、優しい、親切
という気持ちを持ってもらいたくて、
そして、また日本に、とくに岐阜に
もう1度帰ってきてほしい
そう思いながら、スイス人と接したけど、
こちらのほうが学ぶことが多くて
それまで、スイスの気候なんて知らなかったけど、
今は最高気温が9度ぐらいらしくて。。。
ありえない
でも、その日岐阜は26度
申し訳ないなと思いつつ、
でも楽しんでもらえたみたいでよかった
日本では、これから、日本6箇所回って
オーケストラ講演をするみたいだけど、
楽しんでほしいな
おれは残念ながら講演には行けなかった
でも、それはそれで仕方ないし!
こういう機会に参加できたことだけでも幸せ
torontoから帰ってきたのが、
9月7日。
あれ、もう1ヶ月過ぎてるやん

英語があいかわらず恋しい

さて、そんな中、
この水曜日8日に、
青少年のスイス人に岐阜を案内するという
お手伝いをしましたっ

彼らは、日本初で、しかも、最初の街が
”岐阜

最初に日本人と接するのも
”岐阜

ということで、おれの中では
相当気合が入りました

もちろん英語しか通じない

これは、語学研修に行ったことを試すいい機会だし、
なにより、日本、とりわけ岐阜の人を好きになってもらいたい

そんな思いで、案内しました

ただ、おれは、岐阜のことを
2年半いながらあまりわかっていないということに気付かされた

斉藤道三は美濃の国を作った人ってのも初耳だったし、
金華山という岐阜のシンボルに登るのも初めてだし、
もちろんそこにある岐阜城に行くのも初めて

なんと情けないことかと思いながら、
でも、スイス人に楽しんでもらいたくて、
知っている知識を最大限に活かし、
がんばったぜ

とにかく日本人=心遣いできる、優しい、親切
という気持ちを持ってもらいたくて、
そして、また日本に、とくに岐阜に
もう1度帰ってきてほしい

そう思いながら、スイス人と接したけど、
こちらのほうが学ぶことが多くて

それまで、スイスの気候なんて知らなかったけど、
今は最高気温が9度ぐらいらしくて。。。
ありえない

でも、その日岐阜は26度

申し訳ないなと思いつつ、
でも楽しんでもらえたみたいでよかった

日本では、これから、日本6箇所回って
オーケストラ講演をするみたいだけど、
楽しんでほしいな

おれは残念ながら講演には行けなかった

でも、それはそれで仕方ないし!
こういう機会に参加できたことだけでも幸せ

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます