ハタハタの1歩~側わん症とともに~

ハタハタのきまぐれな日記です!
側わん症とともにに生きてます!

講座旅行下見で天橋立方面へpart2

2009-08-04 08:20:45 | 学び

今回はpart2ということで、
天橋立方面への道中での出来事を
紹介しようと思う。

昨日、関西&東海地方は梅雨明けしたが、
行った日は雨がひどい

高速道路で窓にたたきつける雨
めっちゃ怖い

それをなんとか乗り切り、敦賀から国道27号へ

そこからが長いんやけど、
途中、勢浜海水浴場が現れる。

ここで、なぜかおれは考える。
もしや、昔、お父さんに連れて行ってもらった海水浴場ではないのか

まさに、そうだった
昔、お父さんと行った事があったんやけど、
場所がいまいちわからず・・・

もう10年ぐらい前だけど、
10年たってようやくわかった

それだけでもテンションあがる
おれも、結婚して子どもができたら、
連れて行ってあげたいな~なんて、
友達と話していたよ(笑)

その後、高浜シーサイドで休憩
このころには雨もやみ、
天気も回復傾向。

まずは、栄養補給で、
えび天丼(750円)

えびうまいっ
その後も、ここにこの建物あったんだ~とか
気付けただけでもうれしかったわ

 


講座旅行下見で天橋立方面へpart1

2009-08-03 01:13:46 | 気づき

今日は、研究室の友達と2人で、
講座旅行目的地の天橋立方面へ下見

これ、2日前に気分で行くことになった(笑
でも、いつも下見が適当になる自分は、
そうならないように、場所であったり、
チェックしたい項目をあらかじめ、
用意しておいた

と言っても抜け漏れはけっこうあったが、
それでも1歩成長といえる

それで、岐阜から高速道路を使い、
米原JCT→敦賀IC、
国道27号線で天橋立方面へ

総計軽く400km以上
びっくりやね
おれは運転しなかったけど、
友達の頑張りに感謝

朝から雨に打たれて、
大変だったけど、行った甲斐があった

少しずつではあるが、
様子を伝えていけたらと思う

写真はシーサイド高浜で休憩したときの青戸入江の様子
思わずのんびりしてしまいそうな気分になったよ。

>

気が引き締まる思い

2009-08-01 22:45:05 | 学び

今日は、体調もよろしくなく、休養

でも、これだけはと思って見たのが、
内定先の公開説明会のDVD

諸事情で参加できなかったため、
丁寧に送ってもらったのだ。

これを見て思ったのが、

本当に自分が教育できるのか

ということ。
自分に実力がない。
でも、生徒の期待には応えないといけない

こんな弱気な自分だとできないぞ
と、いうことで、身が引き締まる思いを感じました

よくうちの先生が言う、
本当に教育できるのか
という言葉がよくわかる・・・

でも、そんな後ろ向き発言していても
仕方ないしね~。
やるっきゃないぜ


今日から8月!

2009-08-01 14:06:44 | 大学
大学のテストも終わって、
世の中の大学生は夏休み
でも、自分は夏休みはお盆休みの1週間のみ

学生最後の夏休みは遊びたいんだけど・・・
と思いつつ、
研究室で行く旅行先について、
友達と練っていました

先輩、先生の要望を含んだ、
2泊3日を決めるのは至難の業

予定では、8月31日から天橋立方面に行く予定
大変だけど、計画力のないおれにとっては、
1つの勉強や~。