前にもブログに載せてるので、簡単に^^

最近気に入っているのがここ福島県泉崎村のノーベルさんのお肉。
ノーベル
くさみがなくて美味しいです。

豚もも肉をハム用に整形します。


塩をまぶして一晩冷蔵庫に。
写真撮ってないけど、フードプロセッサでミンチにしてスパイスを混ぜます。

腸をチューブにセットする準備。
腸が細いのかチューブが太いのか、とにかくスムーズに行かず、
体力と気力を使い果たします^^;
ああ、思い出しただけで頭痛がする。

おとーさんは新兵器を登場させました。

ドリルにペイントを混ぜるもの?を取り付けて肉をこねます^^;

どれだけねっとりとエマルジョン(乳化)させるかがポイントだそうです。

かなり役に立ちました。

新兵器お披露目?

最初の腸詰め作業はわたしがやりましたが、
途中でセットした腸がなくなりそうだったのでまた新たにセットし、
精魂尽き果ててあとはおとーさんにバトンタッチ。

燻製します。

30分ぐらい。

ゆでます。

ゆであがりました。

できあがり。

今回は慎重に詰めていったので破れず、ハンバーグ用?がすくなくてすみました。
ちょっとだけ肉団子にしてスープに。あとは紙で包んだソーセージに。

右はローストビーフ。
梨のすり下ろしと醤油、胡椒、ニンニクなどを入れたタレに一晩つけ込み、
まわりを焼いてから真空パックしてボイルします。
今日食べたけど、肉が梨のおろし汁でとてもやわらかくなって美味しかったです。

晩ご飯にいただきました。
上はまだある自家製ピクルス^^
右はノーベルさんの生ハムのカルパッチョ。
ハムはまた一週間後^^

最近気に入っているのがここ福島県泉崎村のノーベルさんのお肉。
ノーベル
くさみがなくて美味しいです。

豚もも肉をハム用に整形します。


塩をまぶして一晩冷蔵庫に。
写真撮ってないけど、フードプロセッサでミンチにしてスパイスを混ぜます。

腸をチューブにセットする準備。
腸が細いのかチューブが太いのか、とにかくスムーズに行かず、
体力と気力を使い果たします^^;
ああ、思い出しただけで頭痛がする。

おとーさんは新兵器を登場させました。

ドリルにペイントを混ぜるもの?を取り付けて肉をこねます^^;

どれだけねっとりとエマルジョン(乳化)させるかがポイントだそうです。

かなり役に立ちました。

新兵器お披露目?

最初の腸詰め作業はわたしがやりましたが、
途中でセットした腸がなくなりそうだったのでまた新たにセットし、
精魂尽き果ててあとはおとーさんにバトンタッチ。

燻製します。

30分ぐらい。

ゆでます。

ゆであがりました。

できあがり。

今回は慎重に詰めていったので破れず、ハンバーグ用?がすくなくてすみました。
ちょっとだけ肉団子にしてスープに。あとは紙で包んだソーセージに。

右はローストビーフ。
梨のすり下ろしと醤油、胡椒、ニンニクなどを入れたタレに一晩つけ込み、
まわりを焼いてから真空パックしてボイルします。
今日食べたけど、肉が梨のおろし汁でとてもやわらかくなって美味しかったです。

晩ご飯にいただきました。
上はまだある自家製ピクルス^^
右はノーベルさんの生ハムのカルパッチョ。
ハムはまた一週間後^^