![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/34/58c67e996eed2fd781d0e0da2b93b960.jpg)
今朝のらんちゃん。
体の向きをまた変えたのですが、どうも右にばかり首をひねっていて、
こてんと寝てしまう・・・。
口元まで草を持っていけば食べるのに、
下に置くと食べられない。
首が痛いか、曲がらないようなので、
また往診にきていただきました。
らんまるももういじられるのは慣れっこになったのか、
観念したのか、騒ぎません^^
不具合があちこち移動しているようなので、
先生と相談して、もう一度駆虫してもらうことにしました。
イベルメクチンの注射も、全然泣かなかったよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/0e/64ea05556597f2fa8226e7e356e52de9.jpg)
曲げた右肘もちょっとずつ押さえつけて伸ばし、
向きも変えてもらって、
夕方は落ちついて草を食べてくれました。
すこし続けて往診していただく予定です。
今度は血尿、大丈夫かな~。
でもこれでフィラリア様には静かに虹の橋を渡っていただいて、
らんちゃん、順調に回復してくれるといいんだけど・・・。
涼しくなってから、ご近所が一斉に草刈りをしたけど、
また伸びてきてくれて、うれしい^^
らんちゃんの食べ物の好みが体調によって変わるので、
面白いっちゃー面白い。
痛くて?反芻出来ないときには、生のクズを食べない。
もったいないからそのまま乾かしておいて、
きれいに乾燥したものだけをとっておいてあるんだけど、
それは不思議と食べる。
でもやっぱり調子の悪いときはやわらか~い新鮮な草が、
いちばんお好みのようですね。
きょうはメヒシバ、ユウガギクかなんかの若い芽、ヨモギ、イノコヅチ、ゲンノショウコ、ツユクサをあげました。
ヘイキューブと乾燥チモシーは食べたくないみたい^^;
ビワの葉(乾燥)も大好き。
明日も雨降らないでくれ~~。