goo blog サービス終了のお知らせ 

はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

蜘蛛の巣とホソヒメヒラタアブとシロオビノメイガ

2024年10月26日 | 山久保

薪に張ってる蜘蛛の巣。
直径2センチぐらいです。


りんどうちゃんに、いろんな虫が来ます。
西洋ミツバチに、ニホンミツバチ、
上の写真、小さくてわかりませんが^^;
ホソヒメヒラタアブだと思われます。
蜂みたいではあるけれど、赤い大きな目をしてて、
ハエとかアブの仲間っぽい顔をしてます。

ミツバチのほうが強いのか、ミツバチに脅かされて、
サッと場所を譲ります。


シロオビノメイガ。
この子は毒はないようですが、
ミツバチが蜜を吸おうとしたらこの子が先に入っていて、
おっと・・・と逃げてしまいました。

シロオビノメイガ>セイヨウミツバチ>ホソヒメヒラタアブ

こういう関係なんでしょうか。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする