はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

山久保の川魚

2008年06月21日 | 山久保


山久保には荒川という川が流れています。
東京を流れているあの大きな荒川とは関係ありません^^
でもこの川はすぐ先で行川に合流し、そのあと思川、利根川に合流して太平洋に流れていきます。

うちのすぐそばに、天然氷の氷池があり、そこでは鯉を飼っているのですが、大雨んが降ったりすると、鯉のいる池が溢れて、下の荒川に落ちてしまうことがあるのです。
で、こんなふうに、川に鯉がゆらゆらしていることがあります^^

ガードレールから川を覗くと、魚がよく見えるので、散歩するときは一通り川をチェックします。
たとえ逃げてきた鯉でも、大きな魚を見ると楽しいものですね。
今年は魚が多く、25センチは確実にありそうな大きなヤマメが何匹か泳いでました。
たぶん釣り人が逃した時には「尺はあった」というでしょう。
小さい魚もたくさんいて、飽きません。
最近サギの類がくることが多いですが、この分なら1羽ぐらい生活できそうです^^
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アイドル | トップ | ヤギつながり »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (どんちゃんパパ)
2008-06-21 07:56:26
きれいな水ですね^^
返信する
どんちゃんパパさんへ (はたかおり)
2008-06-21 17:16:33
上流にほとんど家がないので、かなりきれいですよ。
返信する
ホタルは出ませんか? (アルテミス)
2008-06-21 21:45:06
お魚が泳いでるのが
見れるなんて、いいですね~
うちのすぐ横を流れる川は、
氾濫するので、コンクリートで
整備されました。
ホタルは、山へ向かう通路に
使いますが、魚はいません…
コンクリートは、愛想がないです。
返信する
きれいだ (tomo)
2008-06-21 23:20:47
なんてきれいな水・・・
返信する
アルテミスさんへ (はたかおり)
2008-06-22 09:49:52
この川には蛍もいますが、真っ暗なので見に行けません^^;
そのおこぼれがうちのベランダにも毎年2、3匹飛んできます^^
返信する
tomoさんへ (はたかおり)
2008-06-22 09:51:35
ありがとうございます。
でも鯉は水の流れのない、よどんだところが好きなので、ここは本来泥がたまってあまりきれいなところではないのです^^;
水はきれいなんですけどね^^
返信する
Unknown (どんちゃんパパ)
2008-06-22 19:37:18
ベランダに蛍ならほのぼのしていますが

ベランダから熊が侵入すると・・・

去年の日記が思い出されます^^;
返信する
どんちゃんパパさん (はたかおり)
2008-06-22 20:00:04
熊の2、3匹はちょっと勘弁してほしいですね。
返信する

コメントを投稿

山久保」カテゴリの最新記事