![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/36/275630f3ea9b72142cda21aa9fe9f1cc.jpg)
つづきですが、タイトル、変わります^^;
サミット2日目は「風の波紋」の映画(DVD)鑑賞でしたが、
わたしはパスして一人倉敷市へ向かいました。
ほんとは普通の友だち(ヤギ関係じゃない友だちという意味)といっしょに行く予定だったのですが、友だちの都合がつかず、一人旅♪
友だちとは楯築遺跡というところに行く予定だったのですが、その近所に岩倉神社という面白そうなところを見つけたので、寄ってみることにしました。
伯備線の庭瀬という駅が一番近いので、そこからタクシーを利用するつもりでした。
でもGoogleマップで下調べしていると、庭瀬は小さな駅なので、タクシー乗り場はあってもタクシーがすぐ来るとは限らない。それで、川崎医大のある中庄駅で下車。しばらく待たされましたが、なんとか乗ることができました。
岩倉神社と楯築遺跡、標高が高いのは楯築遺跡。なので楯築遺跡まで車で行って、岩倉神社まではとことこ歩き、そこからまたタクシーを呼ぶつもりでした。
が・・・、運転手さんに聞いたら「イワクラ神社・・・ですか???」と首を傾げられ、とっても不安になりました^^;
地図は印刷してあったのでそれを見せたら、運転手さんが無線で確かめ、岩倉神社の場所を把握してくれました。
というわけで先に岩倉神社で降ろしてもらって、有名な楯築遺跡までは徒歩で行き、見学が終わったらタクシーを呼ぶことにしました。
岩倉神社は田んぼの真ん中にある神社で、大きな岩がごろごろ転がって?います。昔ここは海岸だったみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/05/59db99937c52e15d87799a85aa7e767d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c2/aad34d571b1ac101698cf9333e6ff07c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c0/7eaee024aca76149190dfe487b7ec62c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/99/4488757d70167ab8fd1f4cac46a8f255.jpg)
とにかく巨石だらけで、どこから写真を撮っていいかわからず、かなり興奮してしまいました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d1/2a3a1182dae2593c0cd96a8a839de7f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/e4/7d7ca1f591c92f31509a082ec7c45ef9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/8d/a5b365b2e562350de1bf28a998556f66.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e6/7276fd33dafef6fe57fd20763fdba46a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/70/ad3b323e0d385db35ba63a1902434db7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/ca/a9eaa5ccc41db78e5a2d24f8eebb95cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/08/cd919c2c2839345e90e614b2d68e70e5.jpg)
まわりは田んぼ。新幹線も見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b7/b27bb8edf0433c285f3f08456e4b6787.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/62/b7b599b990faf8db03048961a9dc68ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ef/e40ac79c6dd48c3db84f068218cdabc1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/49/d539f1638176de78625c4cdef6daf1d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/94/c8fdde2bb1505d76de64473875d6ec21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/c5/f7824a002a3de1c76ad29ca929303cca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/7c0cf9cbaa3a3643047e3fdd17a7729c.jpg)
神社の周りはぐるりと一周できます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/ea/abffe70d79bbcd7d28833d31843f7411.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7f/68f30b9d208fd5bf605995a9983ccbdd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/82/6f28a4b434af7af7cf1ca6e78b458464.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/91/95ecbb8a6ebaf5ee8e06d2088e144052.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/01/269e4894281b81a99bccceda09b9bf41.jpg)
この石がなんとも不思議。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ec/274abc334274295ca0e2fcb561775495.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/24/b19d6f9d7294d53f1a8505732783133f.jpg)
岩倉神社全景。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ab/4a9c725b147ac4475fd2533da92e5a7f.jpg)
けっこう長い時間楽しんだ後、歩いて楯築遺跡に向かいました。
いやーー、不思議な神社だった!
つづく^^
写真は載せきれないからフォトチャンネルを見てね。
↓↓↓
岩倉神社
かおりさんのおかげで、行った気分になりました。
タクシーの人が知らないということは、観光で来る人は殆どいないんでしょうね。
おばちゃん一人が、二へ二へしながら?歩いて写真撮ってる姿が目に浮かんじゃいました。
タダモノではないですね。
ニヘニヘというよりは、蚊にまとわりつかれて、「やめてー」「あっちいって」とひとりごとを言いながらでした。怪しいことには違いありません。