はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

yyygで本の紹介をしていただきました☆

2010年07月10日 | 子ヤギの時間
いつもななちゃんカレンダーを販売してもらっている、
ヤギ飼いサイトの老舗「やぎヤギ山羊GOAT」(yyyg)さん。
ヤギの本のコーナーで「子ヤギの時間」を紹介していただきました☆

ヤギの本 ヤギを知る・ヤギの飼い方の本
http://yyyg.net/book/book/sirukau/reference.html

わたしはまだ田舎暮らし21年、ヤギ飼い歴はたったの丸9年ですが、
yyygさんはヤギ飼い歴なんと26年!!


すごいっす。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

未知の疾病?

2010年07月09日 | ヤギ
ニホンザル、出血症で大量死=未知の感染症か―愛知・京大研究所

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100709-00000057-jij-soci

ですって。
なんか「未知の疾病」って恐いですよねー。
でもこのタイトルを見てまず、
「ヤギにうつったりしないんでしょうね?」
と思ってしまいました^^;
よく考えたら、人間にいちばん近い「猿」の病気なんだから、まず
「人間にはうつらないんでしょうね?」
と心配するのが普通でしたね^^;

でも猿は日光ではそこらにいる動物なので、
野生の猿に流行⇒うちのヤギたちに感染
という図はすぐに思い浮かべることができます。

大量に死んでるのだから感染する病気なのかしら?
でも「チャングムの誓い」を見てたら、伝染病みたいに見えたけど実は食中毒だったって話がありましたよ^^
同じ家族でも病気にかからない者もいたり、乳飲み子がかからなかったりするのはおかしい・・・と調べていたら、傷んだ(病気にかかった)野菜を食べた者がみな食中毒を起こした、ということでしたっけ。
乳飲み子はまだ野菜を食べないので、かからないわけです。

猿の病気は、いずれ人間にもうつるかも?という不安があるので、きちんと研究されて解明されるでしょう。
ヤギにも未知の病気があるのでしょうか。
研究してもあまりお金を出してくれる人もいないだろうし、役にも立たないので誰も研究してくれないかもしれないから、そのときはみんなで力を合わせて研究しましょうね!^^


未知の病気ですって?
恐いわめぇ。



アンタに恐いもんなんかないでしょ^^;
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紹介してもらいました☆

2010年07月08日 | 子ヤギの時間
作家の松村比呂美さんがブログで「子ヤギの時間」を紹介してくださいました☆
http://blog.goo.ne.jp/maron20050115/e/bd92481f2cc7ece9bb7bf51ecee1befa?fm=rss

ありがとうございます^0^



が、しかし。
「子ヤギの時間」の乱丁本が各地で見つかっています(汗
ミクシィの仲間にはお知らせしていますが、
グィッとページを開いてみて、パラパラとはずれてきちゃう本だったら、
乱丁ですので、お手数ですが、取り替えてもらってくださいね。
そーーーっと見ているぶんには気づかないかもしれませんが・・・^^;



きのう載せ忘れた写真^^


いつのまにかヤギが3頭に?
しかも一頭脱柵???

と思ったらおとーさんでしたー^^;
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なながつななにち

2010年07月07日 | ヤギ

だーれだ?


ななでーす。


クズの葉はうまいめぇ。


母上! 手に持っていらっしゃるその葉はもしや、ミョウガでは?


それは、ボクにくれるんでしょ?????


アタシよめぇ?


ちがうよ。これは玄関に飾るの。


買ってきたお花も枯れちゃった(とろけちゃった?)し、
なんか緑のものでも飾ろうかと探していたら、
よさげなイネ科の植物がお隣に。
ついでに放っておくと放牧場に勢力を広げてくる隣の篠竹をたくさん切って、
ミョウガの葉も数本いただき、玄関に飾りました。

七夕だもんね。


9年前の7月6日に名古屋大学山地畜産実験実習施設から連れてきた、黄色82号の子ヤギ。
7月7日から「ななちゃん」になりました。
まる9年が経ちました。ヤギ飼い歴10年目に突入です^^



願い事は、やっぱり口蹄疫の終息でしょうか・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよビニールの壁とおさらばか?

2010年07月06日 | ヤギ

新しいヤギ小屋を建ててから、ずっと梱包用プチプチの壁でした。
梱包材は断熱性もあり、それなりによかったのですが、本来は土壁にする予定でした。
塗り壁隊のワークショップに参加し、土漆喰の塗り方も教わってきたおとーさん。

でも、肝心の「土」がありませんでした。
握って固まるような土がいいらしいのですが、この近所にはなかなかそういう土がない。
握ればぼろっと崩れます。


ところが、きのう偶然とあるところからよさげな土を入手することができました。
今年はいよいよこのビニール壁とおさらばできるか???


素敵な壁の家を造ってね、おとーさん。


うれしいわぁ。


楽しみだわぁ。


らんまるくん、君の家でもあるんだよ。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひげタレと手タレ

2010年07月04日 | ヤギ

こんにちは。らんまるだよ。
きょうは涼しかったから、お外に出て芝をいっぱい食べたよ。


そうねー、わりと涼しかったわよねー。


湿気がなくて草が美味しかったわ。



ボク、いまウィンクの練習中。
まだあんまりうまく出来ないやー。


ひげも伸びたでしょう。

ボクのひげ、「子ヤギの時間」にも出てるんだよ。


ふふふ。これがボクのひげ。


これも、ボクのひづめ。
わかってたひと、およめぇさんにしてあげる!

前足だから「手タレ」デビュー?

ひげタレと手タレ?
なんかパッとしないめぇ^^

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下痢の原因

2010年07月03日 | ヤギ
結局、この間のらんまるの下痢の原因がわからない。

ドクダミはきのうもたくさん食べていたので、原因ではなさそう。
オーツも3日ぐらい前から再びあげているけど、うんちはきわめて良好。
それに、ななはあの日も全然問題なかった。

関係ないかもしれないけれど、
らんまるが下痢をする前の日の夕方、餌箱に顔を突っ込んで食べていたら、急に、
「ン!・・・・ンン!・・・・」
とらんまるが盛んに鼻をこすりつけていた。
外傷はなさそうだったのだけれど、ムカデかなにかに刺されたのかもしれない。
あの日残したチモシーの茎が多かったので、そのまま新しい餌を入れてしまったから、
餌箱の底に小さいムカデがいたかもしれない。
実際2日ほど前、なながわずかに残した餌箱に小さいムカデが入っていた。

ムカデの毒が次の日の午後悪さをした・・・?

うーーーーーん。

じゃないとすれば、
あとはキノコかなー。毒キノコ。
朝わたしの前でしたうんちはとてもいいうんちだったのだから、
その後芝草の間に生えた(いちいち除去できない)毒キノコを、うっかり口にしてしまって、急な下痢を引き起こした・・・か?

病気の原因がわからないって、すっきりしないもんですねー^^;


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好き♪

2010年07月02日 | ヤギ
ななちゃん、おとーさんが呼んでるよ。
行ってあげなよ。


しょうがないわメェ。
アタシから行くのは不本意だけど。


ずいぶんひさしぶりじゃないの、おとーさん。


最近全然かまってくれないわメェ。


アタシを呼びつけるなんて、ホントは10年早いのよ!


でもおとーさん好きだから許してあげてもいーけどメェ。






ボクらんまるです!


これがボクのお家です!


うそです。


おかーさん、怒るかな。


怒ると恐いんだよー、おかーさん。


でも好きだけどね♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする