はたかおりと羽太雄平、なな、むっくのおうち 2

ここは栃木県日光市。時代小説を書いている夫の手作りログハウスに住み、かわいい2頭のヤギと田舎暮らしを満喫中!

はにかみ王子 vs水戸黄門

2010年12月10日 | ヤギ
らんまるって、写真を撮る角度や距離によって、
まったく別ヤギに見えます。


正面から撮ればこんな感じ。


はにかみメェ王子☆彡

でも下からあおり気味に撮ると、







水戸黄門になります。



助さん、格さん、参りましょうか。
ハッハッハッハッハ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんちゃん、ごめぇ~~ん!(大汗

2010年12月09日 | ヤギ
いや~~まったく、らんまるになんてお詫びをしてよいやら・・・・・。
笑えませんよ。マジで。

今朝、らんまるのうんちの様子はどうかと、まずはネットワークカメラで小屋の様子を覗いてみました。
すると、いつもマットの上で寝ているはずなのに、コンクリートのところに降りて立っている。反芻をしているわけでもない。
そしてなんだか元気がなさげ。
着替えてもう一度見たら、コンクリートの上に座り込もうとしている!!
やっぱりおかしい。
お腹が痛いのかも。

慌てて小屋に駆けつけると、寄ってきて餌は要求するもののいつもの元気はなし。
顔がブッと膨れてて、むっくんみたいな顔してる。
明らかに寒そう。
でもうんちは相変わらず団子っぽいけど、こんなに急速に元気をなくすような下痢はしていない。
とにかく寒そうなので、まずは体を温めてやらなければと、
フリースを着せながらふと目に入ったものは・・・・・


げげーーーーっ!!
もうもうマットのコンセントが入ってない!!(大汗


ごっっめぇ~~~~~~~~ん!!!!

ごめんよらんまるぅ~~~。
寒かったよね~?
いつもはぬくぬくなのにね~?

らんまるくん、震えながらごはん食べてました(大汗
食べてる間にもどんどん体が温まったようで、震えも止まり、毛も普通にもどり、
フリースは脱がせて、いまは外で日向ぼっこ中^^;

下痢気味なのに、地獄へ突き落としちゃいました(大汗

きょうはお詫びの印になんでもさせていただきます、らんまる様。

申し訳ございませんでした!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らんちゃん下痢

2010年12月07日 | ヤギ

らんちゃん、おとといの朝、団子うんちだったんですが、
きのうも朝は団子。きょうはもっと団子ばっかりでした。

考えられる原因は・・・・・

日曜日に出かけたので餌をあげすぎた?
あるいは一気に食べすぎた。

それとも大根葉のせい?
干した大根葉を5~6本なんだけど・・・。
虫はいない。

相変わらず、ななは平気。

でも、らんまるだけ掃除の間外に繫いだんだけど、
そのときずーっと前に落ちた泥だらけの大根葉を食べてました(汗
そのせいかも(汗

もうしばらく様子見てみます。


ねえねえ、おかーさん。
ボク、病気。
学校休む。


ふふーん。学校休んじゃった♪


あはっ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犯人は・・・・・

2010年12月06日 | ヤギ
きのうは埼玉で法事だったので、お昼から留守にしていました。
夜遅く帰ってきたのですが、小屋へ行ったら2頭とも無事で、眠そうな顔で挨拶してくれたのでホッとしたのですが・・・・・
今朝小屋の掃除をしにいくと・・・・・。

ななとらんまるの間にある扉の下に長い板が落ちている。

あれ~?
扉が少し開いている。


あ~~、ここだね、おかーさん。


そうです。ここです。
ななのほうから頭突きしても扉が開かないように(もともとちょっとしか開かないんだけど)縦に打ちつけていた板が、裂けて落ちたみたい・・・。


こりゃひどいねー。

そう。
犯人はななです。
ななの力で板が真っ二つに割れたのです。
ま、1回の頭突きというよりは、度重なる圧力によるものでせう。


アタシ知らないもーーん。


もちろん、おとーさんに直してもらいました。
こんどはかなり頑丈です。


別に直さなくてもいいのにめぇ。


へへーー。


ごめぇんね。
おかーさん、修理代おとーさんに払ってね♪

しかしまあ、無事でよかった。
ななの頭突きで出来た隙間に、らんまるが顔を突っ込むことだってあり得るでしょうからね。





さてルーラルカプリの横須賀出張も明日まで。
岡山までなかなか行けない関東のヤギ好きさん、
さいか屋横須賀店まで足を運んでくださいメェ。
http://www.saikaya.co.jp/yokosuka/index.html
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーはななちゃん

2010年12月04日 | ヤギ
うちのヤギの群(2頭だけどwww)のリーダーは、ななです。
むか~し、ヤギの友か初期の頃のサミットのプログラムに、ヤギの群のリーダーは若いメスのことが多いと書いてあったような気がする。
うちは若くはないけど、メスのななちゃんがリーダー。





小屋にもどるときは慎重に、様子をうかがいながら入っていきます。
その間らんまるは手前のほうで草を食べながら待っていて、
ななが慌てて出てきたりしないのを確認してから自分も入ります。

前の小屋でもそうでした。

あそこまで遠巻きにしなくても^^;と思うこともありますが、
ちょっとした物音に驚いて「おかーーさーーーん」と耳を立てて逃げてくる姿も、
またかわいいもんですね^^


かわいいといえば、


夕べおとーさんがわたしの部屋へやってきて親指を立てました。

3月の終わりに丸鋸で削った指がまだときどき痛むようで、
テープで保護しています。
絆創膏を貼った両側をつまんでいたら耳みたいに見えたので、顔を描いてみたんだって。

モデルはとべ動物園のホッキョクグマのピース、だそうです(汗
かわいいって言ってやって。


ところで、知ってる?
ホッキョクグマのピースもルーラルカプリのソフトクリームが大好き!(ほんとかよ?)

12月7日まで、さいか屋横須賀店で行われている岡山物産展に、
ルーラルカプリ農場が出展しています。
美味しいヤギ乳製品を買いに、でかけてみませんか?^^

営業時間、アクセスなどはこちらから。
さいか屋横須賀店HP


えーっと、それからもうコピーするの面倒なので宣伝だけ^^;

ななちゃん&らんまるカレンダー2011、よろしくめぇ♪
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がっかりだわ~。

2010年12月03日 | ヤギ

楽しみメェ♪

と、ななちゃん、報道陣が押し寄せるのを心待ちにしていたのに、
NASAが発表したのは地球外生命体そのものではなく、
猛毒のヒ素を食べて生きられる微生物の発見でした。
それが地球外生命の存在の可能性をひろげたという、なんだかこじつけみたいなお話。


がっかり~~。

だったらユーカリ食べてるコアラだって、
そう、人間には消化できない草を食べて生きているヤギだって、
おんなじようなもんじゃない、メェ?


ま、そんなもんよメェ。
らんまるがメェ王星人だってことがばれなくてよかったわ。


というわけで宇宙人の存在に期待してがっかりしたみなさん、

12月1日から7日まで、
さいか屋横須賀店で行われている岡山物産展に、
ルーラルカプリ農場が出展しています。

美味しいヤギ乳製品を買いに、でかけてみませんか?^^
おおいに期待できる味ですよ♪

営業時間、アクセスなどはこちらから。
さいか屋横須賀店HP


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おかーさん、大変だよ~。

2010年12月02日 | ヤギ
まずは宣伝です

12月1日から7日まで、
さいか屋横須賀店で行われている岡山物産展に、
ルーラルカプリ農場が出展しています。

営業時間、アクセスなどはこちらから。
さいか屋横須賀店HP

ヤギのチーズやケーキ、プリン、ヨーグルト、ソフトクリームなども販売しています。
ぜひお出掛けください!!

わたしも行こうと思ったのですが、調べたら片道3時間半もかかるようなので、
断念しました^^;
macさんがなんぼヤギ似のイケメンでも、往復7時間は無理っぽい^^;
ごめんね、macさーん。

そのかわり宣伝しておきましたから^0^

きのう現地取材してきた東京ハイジさんの詳しい報告書はこちら。
【ミニヤギ×草食系男子】みたろうのブログ

詳しすぎるけど^^



さてさて、本題。


おかーさーーーん、大変だよーー。

どうしたの?
らんちゃん、何が大変なの?


おでこに変なこぶができちゃった。

あらほんと。
ヤギ面瘡だわ。
でもこれができると長生きするのよー。
よかったわねー、らんちゃん。


クンクン。


クンクンクン。


クンクンクン。
おかーさんの匂いだ。

というわけで、
ほんとは、軍手につられて上を向いたらんちゃんの向うに、
ななちゃんが写ってただけなんですけどね^^


ヤギって、どうして軍手好きなんでしょうねー。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球外生メェ体

2010年12月01日 | ヤギ
すいませんメェ。
ヤギ飼いは「メー」と発音するものは何でもヤギの鳴き声の「メェ」に当てはめてしまって・・・^^;



ジャーーーン!
らんまる空中浮遊疑惑!?
手足がなくて、宙に浮いてます。
きっとNASAによって発表される地球外生命体というのは、
らんまるくんのことでしょう。

本人はまだ何も知らないので、


こんなことして遊んでます。


おかーさん、鼻くそとってー。

のんきなもんです。


発表があったら、きっとうちに取材陣が押し寄せるわよメェ。
お肌のお手入れしとかなくっちゃ♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする