かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

主人の帽子

2023年11月11日 11時55分55秒 | 編み物

こんにちは

 昨夜の天気予報では晴れでしたが、朝起きたら曇っていました。

10時ごろから晴れてきましたが、雲が多いです。

気温は最低9℃、最高21℃の予報です。


 散歩に行ってきました。まだ空は曇っていました。

少し寒くなりましたが、今日も私は夏服です。

風が無いと、すぐに暑くなるので大丈夫です。マラソン選手と一緒です。

でも、今日で夏服も終わりです。明日はすごく寒くなるようですから。

今日の県道は、車の通りも少なく、歩きやすかったです。土曜だからかな?

誰とも会わずに、一周廻ってきました。

歩きは、どこも痛まず、普通(私の普通)に歩けたと思います。

歩数は3,160歩でした。


(散歩の途中です)



 主人の帽子が出来ました。

実は今、来年の干支の編みぐるみの制作に取り掛かっていて、片麻痺の私でも

出来る形を試行錯誤している所です。来年は龍なので、編みにくいのです。

そんな中、主人より急に帽子を依頼されてしまいました。

仕事の時にかぶる帽子です。大工なので、鉛筆を帽子にはさみます。

それが取れない様にきつく編むのです。今までも、何個も編んでます。

私は本来、ひとつを作り上げないと、先に進めない性分ですが、そうも言って

られないので、作りました。

これで安心して、龍の制作に戻れます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麦わら帽子 完成です

2023年07月31日 14時39分39秒 | 編み物

こんにちは

 今日は9時ごろから、雨が降り出しました。

雨は降ったり、止んだりしています。

台風は、どちらを向いて行くのでしょうか。気になる所です。

気温は最低24℃、最高29℃の予報です。雨のため、最高気温が低くなり

ました。久しぶりの20度台です。

今日は昼まで出かけていましたので、投稿が遅くなりました。


 まだ雨が降って無かったので、散歩に行けました。

500mほど行った所で、山が雨で白く煙ってきました。

途中で切り上げて帰ろうと思いましたが、息子が「どうせ着替えるのだから、

そのまま行くよ。」と言うので、雨に濡れながら歩きました。

これを見た人は、スパルタな息子と思われたかも知れません。

家まで300mぐらいの所に来た時、主人が迎えに来ましたが、車に乗るのを

断って、息子のために傘だけ借りました。

農道は濡れて、ますます歩きにくく、なっています。

今日も小股で歩いたので、歩数は3,116歩でした。


(散歩の途中です)


 やっと私の庭作業用の、麦わら帽子が出来ました。

7月の内に完成できました。

帽子は麦わらではなく、テープを使っています。

作品を作る時に、どうしても材料を余分に買って、余ってしまいます。

それの消化の一つです。
他の人には出来ませんが、私の物なら、少し色味が違っていてもOKですが、

この紫色は同じだったようです。

テープは編むのに指が痛くなるので、今年は、これでおしまいにします。



コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空き瓶を花瓶に

2023年06月18日 11時45分45秒 | 編み物

こんにちは

 今日は予報通りの雨です。

昨日の午後から、いいお天気になったのに、昨夜遅くから、雨は降り出し

ました。

気温は最低19℃、最高23℃の予報です。

急に最高気温が下がる様です。4月の気温だそうです。

明日はまた晴れて暑くなると言われています。

私は気温の乱高下で、体調がすぐれません。何となく体がだるく重いです。

やる気が湧きません。「寒暖差疲労」と言うものでしょうか。

昨年までこういう事は無かったので、やはり体力が落ちているのでしょうね。

高齢者にもなりましたし・・・。


 だるくても、やる事はやります。

いつも通りエアロバイクを漕ぎました。

朝起きる時は、ベッドの上で運動をしました。これをせずに起きると、歩きに

出るので、念入りに関節を動かします。


 息子は、朝から私の実家に手伝いに行ってます。

買い物をあるそうで、帰りが昼すぎになると電話がありました。

私の代わりに、良くやってくれます。


 編み物がひとつ、出来上がりました。

ちょっとしたお礼のために作りました。空き瓶で作った花瓶と敷物です。

相手の方が、喜んでくれたらいいのですが・・・。

まだレース糸は、細くて手に負えませんので、コットン糸で編みました。

いつかはレース糸も扱えるようになりたいですね。

レ-ス糸の在庫もたくさんあります。また出来るかも知れないと、片麻痺に

なった時の断捨離でも、捨ててはいません。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

糖尿病予備軍の主人

2023年05月25日 11時36分36秒 | 編み物

こんにちは

 今日の天気は曇りですが、時々陽が差しますし、時々ポツポツと雨が降り

ます。天気が不安定です。

昨日までは、今日もいい天気の予報だったので、我が家は冬物のシーツや

ベッドカバーを洗ってしまいました。

気温は最低15℃、最高24℃の予報です。


 散歩に行きました。

今日は田植えが始まって、車(軽トラ)の通りが多く、行っては止まりを

繰り返しました。それに、農道には軽トラックが何台も止まっています。

川向うも、川の手前の農道も行けません。

仕方が無いので、県道を歩くだけで、今日の散歩は終わりです。

同じ道を3度も通りました。

それでも、いつもの走行距離には及びませんでした。

端数は2,570歩でした。

歩きはだいぶ良くなり、今日は路面が良い状態の所ばかりだったので、前を

向いて歩けました。


(散歩の途中です)

 

 主人が糖尿病予備軍になったので、おやつの菓子パンをやめると

言いました。でも、小さいお菓子は必要だそうです。

肉体労働ですので、おやつを欲しがるのも仕方ないと思います。

ところで、菓子パンを入れるかごを編んだのです。必要無くなって、編み

あがりました。今は主人の部屋の冷蔵庫の上で、バラ菓子が入ってます。          

 適当に編んで、2本取りにしなかったので
                  ヨレッとなってしまいました。

 
 今息子が、大吉を風呂に入れてます。毛が大量に抜けるので、お風呂で

洗っています。風呂場から「助けてくれ~~!」と言っている様な、叫び声が

聞こえてきます。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の日

2023年05月14日 11時28分28秒 | 編み物

こんにちは

 今日は晴れました。

雨は昨夜のうちに上がり、朝からさわやかです。家の窓も網戸にしています。

気温は最低15℃、最高26℃の予報です。

昨日は最高気温17℃で、エアコンをつけていたのに、今日はこの天気です。

先々週に風邪を引いてしまったので、もう体調を崩さない様にしたいと思い

ます。


 散歩に行きました。

さわやかと思っていたのが、歩いたら蒸し暑かったです。

雨上りの道は、太陽に照らされて、蒸気が上がってきます。

その道(町道)で、杖がぬかるみで滑って、危うく転倒するところでした。

健足が丈夫になったので、踏ん張りました。

だから、雨上がりの道は、端に寄って歩けないのです。端の方はまだ乾いて

いません。そんなことを、ブツブツ言いながら歩きました。

散歩の途中から見えるお堂では、何かあるようで、車が何台も止まって

います。片麻痺になって、地区の婦人の集まりも行けません。

歩きの方は、まずまずでしょうか。体が重く感じます。

歩数は2,889歩でした。


(散歩の途中です)

 

 今日は母の日ですね。

私の母は今年89才です。あと何回、祝えるか分かりません。

午後からカーネーションの鉢植えを持って、実家に行ってきます。

毎週火曜日にボケ防止の教室に通うようになった母に、ペンケース一式を

贈ろうと思います。

先週行った時に、宿題を見せてもらいました。特に「しりとり」が難しくて、

私は解くことが出来ませんでした。前のページを見てみると、昔の生活の

単語が出てきます。これじゃ私には出来ないはずです。

では午後から行ってきます。

私はコットンの帽子を編みました。気に入ってくれたらいいのですが・・。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする