かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

ねこの日

2020年02月22日 15時03分15秒 | 日記
こんにちは  

今日はねこの日なので、うちの大吉を紹介します。

  男の子  1歳9カ月ぐらい(保護猫なので)
  
  とにかくやんちゃで、家の中を走り回っています。

  家の外には出ません。

  シャーと言ってるところを見たことがありません。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きき手交換  № 1

2020年02月21日 15時01分24秒 | 病気・リハビリ
こんにちは
 今日の散歩は 歩数が2879歩でした。 天気が良くて気持ちよく歩けました。
昨日のリハビリで先生に、右足に体重をかけて、もう少し大股で歩くようにと言われました。そう言われても実際は簡単にはいきません。「右足は体重をかけても大丈夫ですよ。もうひざ折れしないでしょ。」と言われ、今日はなるべく右足に乗るようにしたら、足もいつもより大きく出せました。

 今日は次男に手紙を書きました。毎月、出します。これも私が決めた事です。どうしても左手で書くのはつらいです。発病したときは、また使えるようになると簡単に思っていました.身近に脳梗塞になったものがいなくて、知識もありませんでした。
地元の病院に転院し、担当の看護師さんから、この先ずっと使えないと言われました。それから1年半は立ち直れませんでした。
作業療法士の書く訓練には参加しませんでした。退院するとき息子に、「こんなに後向きな患者は初めてだ。」といわれたそうです。いつもの生活が突然なくなる恐怖は、言葉では言い表せません。
書字の練習をしようと思ったのは、退院後二年たったころでした。最初は50音からホワイトボードに毎日書きました。最初は筆圧が出ません。それでも毎日書いていると形になってきます。今は文章をなぞり書きしてます。見本はネットに沢山でています。
その書字の練習のために手紙を出すのです。


             散歩の途








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まいにちの散歩

2020年02月20日 14時14分02秒 | 日記
こんにちは
 
 今日もいい天気で、散歩に行ってきました。

こう書くと、”毎日やる気があるなあ”と思われますが、実際は違うの

です。

毎朝のように、ひとりの私がつぶやくのです。

”きょうぐらい、休んでもいいんじゃないか。一日行かなくても、

どうってことない” と。

すると、もうひとりの私が、

”いいや、毎日行くと言ったのは自分じゃないか。なにより自分の

ためじゃないか” と言います。

毎日これの繰り返しです。

すると息子が「さあ、行くばい」と言って連れ出すのです。

”介護をしてくれるものが、そばにいる” ありがたいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝は寒かった

2020年02月19日 11時30分54秒 | 日記
こんにちは

 今日は朝、寒かったです。最低気温がー4℃でした。
パンジーや菜の花がしなだれていました。
久しぶりの散歩ですが霧も濃いので、1時間遅らせました。
歩数は3,000歩を切ることが出来ました。 

 昨日の夜中はトイレに行くのに、歯の根が合わないほど寒くて、手が痙縮(筋肉が緊張する事)して棒のようになっていました。足もすり足になっていました。夜中は誰も見ていないので、こけた時のために首から携帯をさげています。
私は1~2回必ずトイレに起きます。二度と脳梗塞にならない様に、夜中も血液がドロドロにならないようにと、トイレに起きたついでに水を飲むのです。脳梗塞は再発率が高いので、注意してます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2020年02月18日 12時20分40秒 | 日記
こんにちは

 昨日の夜、大雪警報が出ました。

そして、これが今日の朝、うちの2階から見た風景です。

私は2階に上がれないので、息子が撮ってきました。


積雪何cmだったのか分かりませんが、道路には積もりませんでした。

息子が外に出ない私に、雪を持ってきてくれました。

今季初めての雪です。きれいですね。

ねこの大吉にもわけてやったら、ペロペロなめていました。

しかし、雪は空気中の不純物が含まれていて汚いそうですね。

ごめんね大吉。

今日はこれから晴れるそうです。

 日曜日にあった熊本城マラソンでは、47名の方が低体温症で救急車で

運ばれたそうです。雨と風で寒かったですものね。完走された方が、

インタビューで手足の感覚が無くなったと言われていました。

中国からは1名(日本人)の方が参加されたそうです。

いっぱい問題点が見つかったマラソン大会でした。

今日は2時から訪問リハビリです。  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする