かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

片付け(断捨離) 終わりました

2021年02月18日 14時50分50秒 | 日記

こんにちは

 今日は曇っていますが、時々陽も差します。

10時ごろまで雪がチラホラ舞ってました。

朝起きた時には屋根の上もうっすらと、雪が積もっていました。

今日の気温は最低―2℃、最高4℃の予報です。

今日が寒さの底で、後はだんだん暖かくなると気象予報士が

言ってました。

道の両脇に雪が残っていて、滑ったら危ないので、散歩には

行きませんでした。


 部屋の片付けは、先程終わりました。

後は主人と息子にお任せです。

大量に出た不要になった洋服を、焼却場のグリーンプラザまで持って

行くのは主人の役目です。日曜日には行ってくれるでしょう。

後のいろいろ不要の物は、分別して町のゴミ置き場に

持って行くのは、息子の役目です。

家の中はすっきりしました。

私の気持ちもすっきりしました。


 大吉は私たちが片付けをする所に必ずついて来て、タンスに

入ったり、積み上げた空の衣装ケースに登ったり、柱をよじ登って

天袋に入ったり、やりたい放題でした。

片付けが終わったら、寝てました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け(断捨離)の続き

2021年02月17日 13時55分00秒 | 日記

こんにちは

 今日は朝から雪が舞う天気です。

積もるような雪ではありません。山はどうかは知りません。

今日は一歩も外に出ていませんので・・・。

気温は最低1℃、最高7℃の予報です。

 
 今日は予定が何もないので、片付けをしてます。

今日も私の洋服を選別して、捨てています。

勤めていたから洋服がいっぱいです。

スーツなんか着る機会も無いので、冠婚葬祭用以外は捨てました。

アクセサリーは自分で付ける事は出来ないけど、

一応取ってあります。思い出がありますものね。

主人の物は勝手に片付けて、主人の部屋に移動しました。

自分では何もしたことがないので、移動を頼んでも一向に

進みません。だから勝手にやってしまいました。

仕事から帰って見た時、何と言うか楽しみです。

たぶん「自分でやるはずだった。」と、言うのでしょうね。

寒い時にいつもと違う事をしているので、へきから肩にかけて

カチコチです。ホットパックをしてから、午後からの片づけを

がんばります。

 ※へき → 熊本弁で肩甲骨のあたり 


(今日の空模様)
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離は休み

2021年02月16日 11時55分00秒 | 日記

こんにちは

 天気予報は嘘つきません。今日から寒くなりました。

寒いと言っても、これぐらいが本当の2月です。

昨日まで妙に暖かだったせいで、寒く感じられます。

明日からはもっと寒くなるそうです。雪のマークがついていました。

前置きが長くなりました。今日の天気は晴れです。

気温は最低4℃、最高12℃の予報が出てます。

 
 散歩には行きました。

ダウンの上着に、風が冷たいのでフードをかぶって歩きました。

昨夜の自主練で、健足の左足の腿の付け根の腱を痛めたようで、

散歩に行こうか行くまいか迷いましたが、久しぶりの晴れなので

外に出てみました。

 
 今日は3日前から始めた、片付けは休みます。

息子は買い物に行ってるし、私は午後からリハビリがあるので

出来ません。主人の洋服が主人の部屋と寝室にあるので、

朝着替えるのにあっちに行ったり、こっちに来たりと

忙しいです。

全部主人の部屋に異動するには、時間が掛かりそうです。

今週いっぱいは我慢してもらいます。


(散歩の途中です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離

2021年02月15日 15時30分01秒 | 日記

こんにちは

 今日も曇りです。西寄りの風が非常に強いです。

昨日の夕方から降っていた雨は、朝早くに止みました。

気温は最低6℃、最高16℃の予報です。

昨日は最高温度19℃の予報でしたが、21℃まで上がりました。

今年最初の20℃超えです。早いですね~、と思って昨年の日記を

見てみたら、2月13日には20℃を超えていました。


 散歩には行きました。雨あがりで路面の状態が悪いのと、

風が強いので、着地をしっかり確かめながら歩きました。

片方の足がしっかり着地してから、もう片方を出さないと

風に持っていかれる様でした。


 一昨日からの部屋の模様変えは、まだまだ終わりません。

主人と私の洋服もほとんど捨てています。

ちょっと昔の物を着るかも知れないと、取っていたのですが

着た試しがありません。

特に私は着れる洋服に制限が有るので、着れない服も全部捨てました。

バックも持つことが出来ないので、捨てました。

片手で選別するのは歯がゆいほど進みません。

息子にはゴミの片付けと掃除を頼んでいます。

要するにほとんどの事は、息子だよりです。

捨て始めたら「あれもこれも、使わないからいらない」と

思ってしまい、寝室はガラーンとして、気持ちいい程です。

ついでに居間や広縁も、片付けをしたいと思います。

思いがけず断捨離が出来てうれしいです。

(散歩の途中です)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1年で400歩

2021年02月14日 11時55分00秒 | 散歩

こんにちは

 まずは昨夜の地震で被害にあわれた方々に、
               お見舞い申し上げます。


 今日は時々陽が差しますが曇っています。夕方から雨だそうです。

気温は最低10℃、最高19℃の予報になってます。

とても2月の気候とは思えない気温ですが、また水曜・木曜と

最高気温が10℃に行かなくなるそうです。

気温の差が大きいので、体がついて行けるか心配です。


 今日は散歩に行けました。

暖かいので一重の春のコートで出かけました。

それでも終盤には汗をかき、コートのボタンも外しました。

久しぶりの散歩でしたが、歩数は何と2,590歩でした。

昨年の2月は、3,000歩が割れるかどうかと言う所でした。

1年で400歩も少なく出来る様になりました。

自分で自分をほめたい気分です。


 昨日からの模様変えは進んでいません。

引っ越ししてから初めてタンスを動かしました。

34年間ずっと寝室にあったので、動かしたらすごい事になって

いました。

埃とカビでタンスの裏が浮いていたのです。

主人はそれの修理で、昨日は終わりました。

息子はタンスがあった所の掃除で終わりました。

私の出番はまだ先になると思われます。

 
(散歩の途中です)
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする