かたまひの日々

右片麻痺になって10年目です。
片麻痺の生活を色々書いてます。

片麻痺の生活

2023年01月31日 11時22分33秒 | 病気・リハビリ

こんにちは

 今日は雲一つない、いい天気です。霜がきついです。

濃霧注意報が出ていましたが、霧は出ませんでした。

予報が当たらなくて良かったです。

息子は布団を干して、シーツやカバーなども洗って干しました。

気温は最低―6℃、最高13℃の予報です。

久しぶりの最低気温ー6℃でした。風呂場の窓も、脱衣所の窓も凍って

開きません。寝室は18℃に設定していますが、ちょっと寒かったかな~。

夜中のトイレは、ベストを着て行くようにしてます。

スリッパは、麻痺足が内反しているので履けません。夜中のトイレは、装具も

つけずに歩くので、靴下を履いたまま寝て、トイレに行ってから脱ぐように

してます。トイレのスリッパは大きめのサンダルにしてます。これだと、何と

か履けます。

靴下はすべて、滑り止めが付いています。これで床で滑る事はありません。

深夜のトイレに行く時は、必ず携帯を肩から下げていきます。誰も起きて

いないので、何かあった時の為です。片麻痺になった最初のころは、何度か

転倒して電話をしました。

ここ5年ぐらいは使っていませんが、今はお守りです。


 散歩に行きました。

まだマイナスの気温で空気は冷たかったのですが、風も無く穏やかな天気

です。

今日は耳当てを付けて歩きました。息子が昨年買ってきたのですが、まだ一度

も使っていませんでした。付けて見たら、すごくあったかいですね。

冬の散歩は洋服も重くなるけど、それ以外も付けるものがあって、大変です。

歩数は3,118歩でした。


(散歩の途中です)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする