羽田議員の遺骨が長野に帰ったようです。
羽田議員の遺骨、ようやく自宅に コロナ感染で昨冬死去:朝日新聞 2021/4/4(日) 15:01
2020/12/27 に新型禍でなくなった羽田雄一(53)
羽田孜の子で立憲民主党ですが、基礎疾患があったのかも知れません。
首都圏での緊急事態宣言が解除されたことによるものだとされます。
羽田孜と言えば・・・・
宮沢、細川護熙、村山富市、福田の4人は、なぜ辞めたのかわからない。粘れば延命の余地があった。
宇野宗佑(1922-1998 首相在任1989の短命69日)、海部俊樹(1931- 首相在任:1989-1991)、羽田孜、橋本龍太郎、森喜朗の5人は追い詰められての投げ出しで、粘りが足りないから追い込まれるのを避けることができなかった。とにかく、平成の20年間、あっけない幕切ればかり見てきたような気がする。
なぜもっとしぶとくなれないのか。時代のせいか。
12人中8人が世襲政治家で占められていることも無縁ではなさそうだ。純粋の初代は海部と村山だけ。
それにひきかえ、昭和後期の岸信介から竹下登まで10人の首相は全員初代、平成組より粘りがあった。:毎日新聞 2008年9月6日
さてさて、皆様はどう思われますか。