引用では
なぜ韓国は、自然科学系のノーベル受賞者が出ないのか、と考察しています。
こんなマジメな韓民族もいるのですね。
日ごろ
米中間のバランスには、瀬戸際外交ながら、綱渡り的な技能を発揮します。
なぜ韓国の科学者はノーベル賞に手が届かないのか ?:視聴:2021/04/27(火) 16:25:42
「拙速」で知られる韓国ですから
目前の利益には敏感に動きますが、こういう「いいこと」「本質的なこと」「時間がかかること」については、実行しようとしません。このあたりが韓国の致命的な欠陥でしょうか。
記事では結論として
ゆとり教育が大切で、若いころから入力だけで出力の勉強をしてこなかったから、としております。
入出力のバランスは韓国得意のはずですが、それは「米中」間の瀬戸際外交だけでしたか。
しかし、ゆとり教育に思わぬ欠陥が・・・・
今の韓国を見ていると
「淡い期待」はまだ訪れそうになく、あと30~40年かかりそうですね。
しかしそのころ、すでにすっかり韓国は、中国の傘下に入っているでしょう。
はっきり言えば、中国の属国入りです。
はたして韓国は
永遠にノーベル賞とは無縁なのでしょうか。
さてさて、皆様はどう思われますか。