女子サッカーは
-
-
- WEリーグ ・・・・プロリーグ
- なでしこリーグ ・・・・アマチュアリーグ
-
となり、WEリーグが開催されたという。
なでしこJAPANが世界一になったことは記憶に新しいですね。
考えてみれば、2011年FIFAのワールドカップで優勝した「なでしこ」という命名は「撫子」からきており、文字通り「手偏」に「無し」となっており(サッカーではGP以外手を使えません)、「子」がついて女のイメージですし、誰の命名か知りませんが、見事です。
最近「なんとかリーグ」が多すぎて困っています。
-
-
- Tリーグ:卓球
- Vリーグ:バレーボール
- Bリーグ:バスケットボール
- Jリーグ:男子サッカー
- WEリーグ:女子サッカー
-
このあと
バドミントン・ソフトボール・カーリングなどの業界がどうなるかですね。
午前10時にキックオフした事情 女子プロサッカーWEリーグ開幕戦:朝日新聞 2021/
ところで将棋叡王戦で5局目に藤井聡太9段が勝ち
19歳で8タイトルのうち3冠王になったらしい。
なお竜王挑戦者にも決定しており、時間の問題で「4冠王」達成か?
藤井聡太
叡王(対豊島)・棋聖(対渡辺)・王位(対豊島)
渡辺明
名人(対斎藤)・王将(対永瀬)
豊島将之
竜王(対羽生) 棋王(対糸谷)
永瀬拓矢
王座(対久保)
大谷翔平と比較するのも気がひけますが
竜王位奪取に不成功でも、本塁打王にならなくても「大谷翔平・藤井聡太」は間違いなく今年のヒーロー(MVP)です。
さてさて、皆様はどう思われますか。