「うぬぼれ」激しい中国が、奈落の底へ・・・・
中国、ノーベル平和賞の報道を規制か 速報削除、主要メディア報じず:msn 毎日新聞 2021/10/09 05:30
ジャーナリスト“受賞"で規制か・「ノーベル平和賞」記事・中国メディアが削除:日テレ 2021/10/10
中国新聞社はノーベル賞委員会が発表した直後に2人を似顔絵入りで紹介したが速報はすぐに削除。間違いなく中国共産党の規制で、方針に沿わないものと判断したらしい。
あとにも関係しますが「主要メディア報じず」が大切。
中国、民営企業のメディア経営禁止検討 報道規制強化か:朝日新聞 2021年10月9日 17時45分
企業のメディア活動を禁じたようです。
中国人がノーベル賞に興味があるとしても、中国の人民は今年のノーベル平和賞について知らされていないのでした。
中国共産党の方針に反する報道を一切認めないということで、いくら朝日新聞の報道とは言えもう中国はダメですね。朝日としても、香港事件(2020/06/30)と今回の規制で、親中をあきらめたか?
数年前から、その兆候がありました。
中国各紙、ノーベル平和賞授与批判を報道 ネット規制も:日経新聞 有料会員記事 2010年10月9日 10:56
中国版ノーベル平和賞今年はフン・セン氏に 南シナ海裁定を批判「偉大な範例」:産経新聞 2017/11/2 05:00
ノーベル平和賞に代わる孔子平和賞へ、カンボジアの首相フン・センが選ばれたようです。
孔子平和賞は平和とは関係ないようで、中国共産党にヨイショする人だけを選び、共産国が多く日本の野党関係者も候補に入っております。この候補に選ばれたら「最悪」ですね。ロシア以上の隠ぺい体質が、中国の闇の部分を隠していますが、さて隠しきれるかどうか・・・・
自分自身への批判力がまったくない中国共産党でした、まる。
さてさて、皆様はどう思われますか。