首回りがよれよれになっても
色があせても
穴があかない限りは捨てない。
場合によっては、穴が開いても
何かに使える、
いつか使える、なんて考えてるから
一向にタンスの中は減っていかない。
タンスの中でボロの占める割合が、どんどん増していく。
物を大事にしなさいってーのもまたあるんだろうけど
これって、ものを大切にしていると言えるかどうか…微妙。
威勢よく捨てるコツ、あるんだろうね。
今日のexercise
エアロマニア
右足の脹脛が逝っちゃいそうで怖かった。
思いっきり動いたら、たぶん、脹脛はご昇天。
今回は、かろうじてセーフ。
色があせても
穴があかない限りは捨てない。
場合によっては、穴が開いても
何かに使える、
いつか使える、なんて考えてるから
一向にタンスの中は減っていかない。
タンスの中でボロの占める割合が、どんどん増していく。
物を大事にしなさいってーのもまたあるんだろうけど
これって、ものを大切にしていると言えるかどうか…微妙。
威勢よく捨てるコツ、あるんだろうね。
今日のexercise
エアロマニア
右足の脹脛が逝っちゃいそうで怖かった。
思いっきり動いたら、たぶん、脹脛はご昇天。
今回は、かろうじてセーフ。