Broken Flowers …はうはう河馬の脂肪遊戯

いらっしゃいませ。お独りさまで?どうぞお好きな席に。

2016年11月21日(月)…赤坂見附駅から東京駅まで歩いてみました。

2016年11月21日 | 2016



夜会の余韻も
昨日の酒もまだ醒めやらぬ朝七時。
揺れで目が覚めた。
地震…か。
ホテルの部屋は5階。
揺れが大きくなってきそうもなかったんで安堵。
不慣れな都会だしねぇ。
何処へ逃げていいかなんてわからんし。

朝食のバイキング。
テーブルが小さいのは都会ならでは。
隣席と近いのも都会ならでは。
んでもって、「混雑時は相席で」と示されているのも都会ならでは、だ。
最悪。

こちとら田舎者だもん。
100cmと離れていない距離で
見知らぬ人とツラを付き合わせて
朝飯を食うという特殊能力なんぞ持ち合わせていない。
朝食代1,100円も払って、
食ったのは、スクランブルエッグ2匙とウィンナー2本。
んでもって、テーブルロールパン2個。

早々にチェックアウトし帰路に。
地下鉄丸ノ内線、確か東京駅から4駅ほどだったから
帰りは歩いて東京駅に向かってみようと考え

「OK!GOOGLE!!」とスマホに相談。
歩けない距離じゃないみたい。



1
 GOOGLEの教えてくれたとおりに歩こうと思ったけれど
 微妙に道を間違え、少しばかり遠回りしてしまいました。




2
 スタートはTBSの近く。
 やっぱり都会はお洒落だね。
 歩いている人、みんな小洒落てるもん。




3
 何階建てなのかわかんないビルばっかり。
 よくもまあ、建てたもんだと思います。
 シムシティの現実版ぢゃん。 




4
 神社の参道にも上りのエスカレーターがあったりするのもなんだかねぇ。
 すげぇや。 




5
 人はそんなに多くもなく歩きやすかったな。
 でも、排気ガスが気になるところもあったね。




6
 銀杏並木もすっかり黄色く色づいて秋爛漫。




7
 青い標識の文字にも都会を感じてしまい、つい写真に収めてしまうほどの田舎者の俺。




8




9
 銀杏の絨毯の上を歩きます。




10




11
 おお!国会議事堂だっ。
 でかい。
 安部さん元気でやってるのかね。




12




13




14
 桜田門。
 この門の前にやっぱり本当に警察があるんだよねぇ。
 向かいには法務省の建物もあったけど。
 お堅いところ。




15




16




17




18




19 
 皇居外苑にある楠木正成像。
 どういう謂われでここにこの方の像があるのか知らないがたいそう立派な像でした。
 外国の方であふれてました。




20




21




22




23




24 
 この日比谷駅の入り口ってなんか変じゃない?




25
 なんで上に屋根がないんだろう…。景観?




26
 交差点を挟んだ向かい側の駅の入り口にはちゃんと屋根があるんだけど。




27 
 三菱なんとか美術館の入り口のビル。
 緑がいっぱい。




28
 しっかりChristmas気分ですね。




29




30
 一時間程度で東京駅に到着。
 GOOGLEさんありがとう。
 迷いつつ無事到着できました。
 電池の消費が激しくて気が気じゃなかったけど。




31 東京駅正面。




32
 自宅へ帰ってひるめし。
 やっぱり家が一番だよね。 




33