寝覚めの床に行ってきた。
昔撮った、写真があったはずだと、フォルダーの中を探し回ってやっと見つけた。
2001/3/12撮影…21年前。
カメラでこのサイズが普通だった。
200×150のサイズみたい。


21年前は雪がこんなに降ってたらしい。
21年前は、雪だったから、川の岩場にある浦島堂には行っていなかったんだけど
21年後の今日、念願叶って、その岩場の浦島堂まで行ってきた。



見たとおり、険しい岩場。
お堂までの道はなく、順路もないので
自己責任で、適当に岩を選んで、岩伝いにお堂まで行かなければならない。
岩の大小もあるし、高低もあるし、斜めになっていたもするし、
少し浮いている岩もあったり、靴も滑りやすかったりで、普通に危険。とっても危険。
日頃の運動不足を恨む。
サンダル、草履、ハイヒールは即退去。
間違って、足を滑らせて頭でも打ったら、救急車必須。





足を取られてひっくり返ったりもしたけれど
怪我をすることもなく、浦島堂になんとか到着。
賽銭をお堂前に置いて、お参りしてきた。







なんでも、
この地は、あの浦島太郎が余生を送った土地だそうで
お寺の境内には、浦島太郎の名を刻んだ石碑がある。
ほんとに、そうなんだろうなあ…と思えるから不思議。
海辺で散々嫌なことがあったんだもの。
懲りて、山に行くよねぇ…(そうかあ?
今日のお食事

お昼は
寝覚めの床の手前にあったお蕎麦屋さんで、ザルの大盛り。
ネットでの評判がすごく良いから、寄ってみたんだけど。

蕎麦の食べ比べってことで
そういや、この前、修善寺でも食べ比べてるけど…(^_^;
道沿いの道の駅で。


ここのレストランの店員さん、とても気さくな方でした。
ツレは、お味噌のことをいろいろ教えてもらえて大喜び。
