![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/3c/8d5ab02f572f8b29e4fedd200f85caeb.jpg)
熊野の長藤が、マンホールにデザインされている豊田町。
豊田町駅からスタート。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/28/51f4a6144c4975fd5b6fb03e63dd651d.jpg)
背の高いマンションが次々建てられているよう。
香りの博物館は開園前だったので、通過。
木蓮の花が咲いている。
白木蓮も清楚でいいけど赤木蓮?も好き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d6/a0ba3eacf119d1e3c21d051e39c2ee85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/3a/ee7e994bd887ac5a28466c4003cb991d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/0baacdef842612e9e9744f243bf43b52.jpg)
一言観音。
徳川家康に縁のある観音様らしい。
お堂の前は、観音様を一目見ようとウォーカーの群れ。
俺も、心の中でひとつだけお願い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/6a/8eecd5a710374a870aea23ed7f300298.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/2d/f38b576115d7b763b27b8b9cd9e8bd14.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/03/38bd50fb842d660a6bc747e5b38350a9.jpg)
一言坂。
なだらかな坂。
ここで、武田信玄に追いつかれて
家康は一戦交えたらしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/a0/5e20636206bd1e77cb0aae955ba31dd0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/4a/832a603d34daf1a5841a48067731d824.jpg)
見たいところは見てしまったんで
途中を端折って、交差点を南進。
磐田駅に向かいゴール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/58e6a0d68998ecf45739837e4283bdc3.jpg)
お昼は、ウォーキングの後
立ち寄ったスパ銭で、カツ丼とお蕎麦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e6/7967245cb0c32c4e1304c5b1a3f63a6c.jpg)
夜は、
食い切れなかった、食パンと
買い置きして置いたおでんをあたためて、よしとした。
何、この組み合わせ。(^_^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/37c090ffc744e046dbe5c79f0fb69448.jpg)