そうか
今日は月末なんだ。
やっと1月が終わる、
この一ヶ月、随分と長かった、そんな気がする。
昨日
病院から電話で持参するよう依頼があった、お袋の肌着を
近くの衣料品店で購入し、マジックでそれぞれの肌着に氏名を記入して
車の後部座席に放り投げ置き、病院まで向かう。
早い時間に病院に到着しても
病棟が業務で多忙なのがわかるので
せめて午後2時頃、訪ねようと思い
途中にるあるタリーズで時間調整。
あ。
あれね。
スタバに比べて食事が充実してるんで
ケーキ類に食指が動かない俺には、こっちのほうが好みかも。
でも近くにタリーズがないんだよね。
平日のタリーズは
客もまばらですごしやすく落ち着ける。
さ、これからどうしよう。。
電気屋で加湿器でも見てみるか。
今年は、乾燥による手荒れがひどくて
…寄る年波って話は無しっ(笑
指先のパックリ割れがいつまで経っても治らない。
あちらが治ればこちらが割れるといったふう。
まるで日本の伝統芸水芸だ。
今も、3本の指にあかぎれ用の絆創膏しているし。
あ、
皮膚科の先生に話では
絆創膏をはる場合は、濡れた時にはかならず新しいものに張り直してとのこと。
濡れたまま放置しておくと、黴が発生する恐れもあるんだって。こわっ。
水仕事をする時は、必ず手袋。
ニトリル手袋はお高いんでビニール。
場合にっよっては、ポリウレタン?ポリエステル?手袋。
ちゃんと皮膚科に受診してお薬をもらってるんだけどねぇ。
やっかいみたい。
先生に、「気長に」って言われた。