朝からまずまずの天気。
午前中はのんびりとくつろぎ、昼は松江の自宅で
焼きそば
などを食べた。
いなり寿司、鶏軟骨、鶏の唐揚げとイカの天ぷら、そして焼きそば。
2020年5月末製造のおにぎり。
いずれも、冷蔵庫、冷凍庫にあったものだ。
本日の天気は
一時
よろしければポッチリしてください
朝からまずまずの天気。
午前中はのんびりとくつろぎ、昼は松江の自宅で
焼きそば
などを食べた。
いなり寿司、鶏軟骨、鶏の唐揚げとイカの天ぷら、そして焼きそば。
2020年5月末製造のおにぎり。
いずれも、冷蔵庫、冷凍庫にあったものだ。
本日の天気は
一時
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中はのんびりと過ごし、昼は天満駅近くのわっちょい肉ばかり研究所で
焼き肉
を食べた。
まずは生中↓
キムチの盛り合わせも↓
豚肉からスタート↓
カメノコ↓
カルビ(右)、ハラミ↓
ハイボールも↓
ホルモン3種類(ミノ、シマチョウ、赤セン)↓は店特製の味噌で
ちょい、高めだけどまずまずだった。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中は少し早めに動き出し、移動して所用をこなし、昼は一人焼肉。
鶴橋駅構内の焼肉ライクで
ダブルカルビセット
を食べた。
セットがこれ↓
肉のアップ↓
タレは複数ある↓
隣と仕切られたカウンター席でせっせと焼いて食べた↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中から慌ただしく過ごし、昼は天三の鶴橋風月で
豚玉モダン
を食べた。
店の人が焼いてくれる。
まず、この状態で↓鉄板の前に
かき混ぜて鉄板に↓
広げた状態↓
鰹節をたっぷりふりかけた↓
ひっくり返した↓
もう一回ひっくり返す↓
ソースとマヨネーズをたっぷりかけて↓
青のりと一味を振りかけた↓
こんな感じの焼け具合↓
本日の天気は
夕方に
よろしければポッチリしてください
今日も朝から曇り空。
午前中はゆっくりと過ごし、昼は自宅で
ピザ
を食べた。
コーンとマルゲリータ↓
赤ワインをグラスで↓
昨夜、サイゼリヤでテイクアウトした残りである。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から薄曇りの空。
午前中はのんびりと過ごし、昼は自宅で
ラーメンと赤飯
を食べた。
インスタントの塩ラーメンである↓
。
何もめでたい事はないのだが、冷凍庫にあったので赤飯も食べた↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から薄曇り。
午前中は所用をこなし、昼は自宅で
お好み焼きと焼きそば
を食べた。
馴染みの南森町の一銭屋の大将の店からの、久々のテイクアウトである。
お好み焼き↓
かなりのボリュームである。
焼きそば↓
極太麺が良い
軽く第3のビールも↓
お好み焼き、焼きそば合わせて550円(税込)。
ハイコスパである。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
薄曇りの朝。
午前中はのんびりとくつろぎ、昼は自宅で
ラタトゥイユのペンネ
を作って食べた。
ラタトゥイユは作り置きしているもの。
唐辛子、魚肉ソーセージを加えて仕上げた。
ペンネはあくまでも賞味期限なので、問題ないのである↓
ドライハーブはいつもの、新たに粉チーズが加わった↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
今日も朝から良い天気。
午前中は休養し、昼は自宅で昨夜の残りの
クリームシチュー
を食べた。
1杯目はフツーに↓
粗挽きの黒胡椒を振りかけた。
2杯目はご飯にかけて食べた↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から曇り空。
午前中はゆっくりと過ごし、昼は自宅で
粕汁
を食べた。
昨夜の残りである。
具材は豚肉、白菜、ニンジン、エノキ、こんにゃく。
薄味に仕上げた。
冷凍庫にあった餅を入れた↓
本来は焼いて食べるものなので、全体に甘めの味がついていた。
同じく残りのコロッケも↓
行列店のコロッケなのだが、とても甘い。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中はのんびりと過ごし、その後は移動。
昼は自宅近くのセブンイレブンで買った
海鮮あんかけレタスチャーハン
を自宅で食べた。
フリーズドライのにゅうめんも↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中は所用をこなし、昼はまず天満駅前のマックで
スパチキ
食べた。
コーヒーも↓
その後、自宅で成城石井のレトルトのマッサンカレー↓
不味くはないし、そこそこ辛いが、これという特徴がない。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から雨降り。
かなり寒い。
体調はかなり回復した。
今日も午前中はゆっくりと過ごし、昼は自宅で
ビーフシチュー
食べた。
食欲も出てきたので、2杯目はご飯にもかけた↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から曇り空。
午前中からイベントに繰り出し、その会場である西京極陸上競技場で各地の
ローカルグルメ
を堪能した。
まず、出雲そば↓
続いて沖縄そば↓
餅入りの親が二汁↓
玉こんにゃく↓
デザートはずんだもち↓
写真はないが、中津唐揚げも食べた。
いや〜、食べた、食べた。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
2020年の年が明けた。
謹賀新年、今年もよろしくお願い申し上げます。
昨夜が遅かったので、午前中は休養し、朝ごはんと昼ごはん兼用。
実家で
おせち料理
を食べた。
一緒に雑煮も。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください