帰ってきた淡々と昼飯日記

17年にわたる昼食の記録を一度はストップしたものの2024年から再開してます‼️

会席料理

2014年09月15日 15時31分20秒 | 和食系

今日も朝から良い天気。

午前中は所用をこなし、昼は会食。

会席料理

を食べた。

 先付↓はナスの煮つけ(左)とカニみそ

右はサザエの煮物↓

刺身↓

ノンアルコールビールも↓

手作り豆腐↓はとろりとしたあんがかけてある

鰻の蒲焼↓

ノドグロの煮つけ↓は最高!

別角度↓

ご飯とイガイの澄まし汁↓

イガイの澄まし汁のアップ↓

アフターコーヒーも付いた。

本日の天気は

 時々 

よろしかったらポッチりしてくださいは

人気ブログランキングへ

コメント

おにぎり

2014年09月14日 17時14分11秒 | 休日

今日も朝から良い天気。

午前中は所用をこなしてから軽く部活へ。

昼は移動し、その途中の車内でコンビニの

おにぎり

を食べた。

 

その後、やはりおなかが減ったので寿司も。

シロイカは甘くておいしい↓

炙り三昧↓

炙り生サンマ↓

画像以外にも食べた。

本日の天気は

 

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

ハヤシライス

2014年09月13日 13時08分47秒 | 休日

朝から良い天気。

午前中は所用をこなしてから部活へ。

昼は昨夜の残りの

ハヤシライス

を食べた。

 

スクランブルエッグをトッピング↓

自家製イオン炭酸水↓

本日の天気は

 

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

季節の花かご膳

2014年09月12日 15時16分08秒 | 定食系

朝は爽やかな秋晴れだった。
気温も低く、寒いくらいだった。

午前中は所用をこなし、昼は

季節の花かご膳

を食べた。

 

花かごのアップ↓

下から時計回りに煮豚、野菜のお浸し?、そうめんをゼリーで固めたもの、煮物(カボチャ、オクラ、鮭)、モズクの酢の物、天ぷら(ピーマン、ナス、エビ、カボチャ、サツマイモ)、中央はサーモンのカルパッチョ風サラダ。

焼き物はホタテのバター焼き↓

ノーマルな花かご膳は、この焼き物が鍋。
ホタテで季節感を演出している。

あとはご飯、シジミの味噌汁、漬物。
アフターコーヒーを別注。

本日の天気は

のち 

 よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

ラーメン+ギョーザ

2014年09月11日 12時52分29秒 | ラーメン

連日朝から良い天気だ。

午前中は所用をこなし、昼は

ラーメン+ギョーザ

を食べた。

 

ラーメン↓は中太のちぢれ麺で、スープは極めて普通の醤油味。

全くおいしさを感じないギョウザ↓並べ方からしてやる気がない

これほどまで、美味しくないギョウザは近年食べたことがない。
そもそも具に味がない。
付いているたれで味をつけて食べるしかないのだが、それだと単にたれの味だ。 

これで600円。
安いだけ

店内はかなりの客がいたが、何が彼らを惹きつけるのだろう。

本日の天気は

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

寿司

2014年09月10日 13時42分58秒 | 寿司系

今日も朝から良い天気。

午前中は所用をこなし、昼は徘徊した挙句に回る店で

寿司

を食べた。

 

撮影していないものも含め、17皿食べた。
もちろん、シェアしてだ。

本日の天気は

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

北海道味噌野菜らーめん

2014年09月09日 14時30分08秒 | ラーメン

今日も朝から快晴。

午前中はフツーに過ごし、昼は旅券を携えて出国。

北海道味噌野菜らーめん

を食べた。

この店、日頃は閑古鳥が鳴いているが、今日も遅い昼時間にも関わらず、満席。

ちなみに隣の店はガラガラ。

旅券の力、恐るべし!

本日の天気は

 

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

焼き魚

2014年09月08日 13時27分12秒 | 大慶

朝から快晴。
爽やかな秋晴れだ。

午前中はマッタリと過ごし、昼は

焼き魚

を食べた。

魚種はハマチかブリか↓この大きさならブリかな

本日の天気は

 

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

宴会料理

2014年09月07日 18時18分03秒 | その他

朝は濃霧だったが、その後快晴に。

午前中から所用があり、昼はその関係で

宴会料理

を食べた。

 

いろいろ食べたが、写真はこれだけ。

本日の天気は

 

よろしかったらポッチりしてください

 人気ブログランキングへ

コメント

ソーキそば

2014年09月06日 16時35分51秒 | 麺類

朝はまずまずの天気だったが、その後雨に。

午前中は部活へ。
少し頑張った。

その後イベントに繰り出し、今日の昼はそこで  

ソーキそば

を食べた。

 

あっさり醤油味のスープと太目で平べったい麺。
骨付きの豚肉がたっぷり入っていた。

本日の天気は

のちのち

 よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

こってり醤油ラーメン( 大)といただき

2014年09月05日 14時20分41秒 | ラーメン

今日は朝からさわやかな良い天気。

午前中はマッタリと過ごし、昼は所用も兼ねて旅券を携えて出国。

こってり醤油ラーメン(大)といただき

を食べた。

 

ラーメン↓

いただき↓この形がその名の由来

その中身↓

ネギと天かすは入れ放題↓

本日の天気は

 

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

特製ラーメン

2014年09月04日 13時48分07秒 | ラーメン

朝から雨。
時折激しく降る。

午前中はフツーに過ごし、昼はモードが入ったので麺をば。

特製ラーメン

を食べた。

 

光線の加減で色合いがおかしい。

3度めの入店だが、ここでのラーメンは初めて。
麺は中太のちぢれ麺。
スープは魚介と鶏。
それはそれは滋味深く、癖になる味。
飲んだ後、唇がべたつくのはコラーゲンか。
スープは飲み干した。
普通ならスープは残すのだが、ここのは飲み干せるのだ。 

トッピングはしっかり厚めのチャーシューとメンマ、水菜、刻みネギ、煮玉子。 

これで930円。
チョイ、高い気がするが、まぁこれなら許せるかな。 

本日の天気は

時々 

よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

スペシャルセット

2014年09月03日 13時53分11秒 | 中華系

今日も朝から良い天気。

午前中はマッタリと過ごし、昼は旅券を携えて中国へ。

旅券専用のメニューである

スペシャルセット

を食べた。

 

肉団子の甘酢あんかけのセットだ。

メーンの肉団子甘酢あんかけ↓

鶏から揚げとサラダ↓

醤油味のスープ↓

デザート↓

ま、こんなものか。

本日の天気は

たりったり

 よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント

フォアグラハンバーグセット

2014年09月02日 13時43分58秒 | 定食系

朝からまずまずの空模様。

午前中は所用をこなし、昼は旅券を更新し、それを携えて出国。

新規開拓店で

フォアグラハンバーグセット

を食べた。

ソテーしたフォアグラの乗ったハンバーグで、バルサミコ酢のソースで食べる。

ここは1400円のメニューがが540円になる、最もお得なセットなので入国者が続々。
最初は1人でテーブルに座っていたのだが、途中から相席となった。
相席者ももちろん、旅券所持者だった。 
ただ、入国は1度だけだ。
チョイ、ケチくさい 

肝心の料理たが、フォアグラ、ハンバーグとも焼き過ぎ↓

「ふっ、これではフォアグラが台無しだ。このようなものを客に食わせ、金を取るとはな…」(山岡士郎風)
つーことで、見ての通り、 すべてが焼過ぎで台無し。

それにしても、これまではワンコインだったが、消費税の80円がプラスされた。
チョイ、残念。

本日の天気は

よろしかったらポッチりしてください

 人気ブログランキングへ

コメント

白湯らぁめん

2014年09月01日 18時53分08秒 | ラーメン

朝から曇り空。

午前中は所用をこなし、昼は幹事長と合流し、某店に向かった。
幹事長はそこがバイキングの店だと思っていたようだが、既にバイキングはやっておらず、ラーメン専門店になっていた。

ま、なんでもいいので入店。
その店のデフォだという

白湯らぁめん

を食べた。

 

大盛りにした。

麺は細めで軽いウエーブ。
アゴ出汁のスープは旨味が出ていていい感じ。

全体に悪くはないが、これで780円は高いな。

本日の天気は

時々 

 よろしかったらポッチりしてください

人気ブログランキングへ

コメント