朝から雨が降る。
気温が低く、寒い。
午前中はフツーに過ごし、昼は
玉子丼
を食べた。
いつもの日替わり定食の中のメニューだ。
全体像↓
アップ↓
味は良いが、つゆだくで、ジャブジャブした感じだった。
本日の天気は
のち
よろしければポッチリしてください
朝から雨が降る。
気温が低く、寒い。
午前中はフツーに過ごし、昼は
玉子丼
を食べた。
いつもの日替わり定食の中のメニューだ。
全体像↓
アップ↓
味は良いが、つゆだくで、ジャブジャブした感じだった。
本日の天気は
のち
よろしければポッチリしてください
今日も朝からポカポカ良い天気。
午前中は所用をこなし、昼は
自家製エビペースト入りタイ風エビチャーハン
を食べた。
これがメーン↓
サイドは生春巻き(エビアボカド)ピーナッツ味噌ダレ付き↓
量もそこそこあり、味も良し
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
今日も朝からポカポカ良い天気。
午前中は所用をこなし、昼は初めての店で
日替わり定食
を食べた。 「
あじろごはん」というやつだ↓
エビとハタのフライだった↓
味噌汁は魚のあらを焼き、それで出汁をとっているようだ↓
あまり食欲がなかったので、これくらいの量でちょうど良い。
本日の天気は
暖かい一日
よろしければポッチリしてください
朝からポカポカ良い天気。
午前中はフツーに過ごし、昼は炭焼吉鳥で
590円ランチ
を食べた。
今日はハンバーグにした↓
あまり、冷凍感のないハンバーグだったので、普通に食べることができた。
小鉢ははたの南蛮漬け。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
午前中は少し移動し、昼は久しぶりにまともな店で
中華料理
を食べた。
まず、生中↓
蒸し鶏としらが葱の和え物↓
鶏肉は薄塩味でパクチーのインパクトがとても良い。
小えびの卵とじかけご飯↓
これは、ご飯がススム君。
この店では、ほぼ必ずこれを注文する。
五目焼きそばの麺はソフトかハードがあり、今日はソフト↓
野菜に少し火が通り過ぎなのか、ベチャベチャ感があった。
鶏肉、卵とじご飯のサイズはS。
Sでも一皿2000円とやや高いが、内容は満足。
さらに、午後のティータイムはこんなん食べました↓
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から良い天気。
珍しく早朝行動。
そして、午前中は移動に費やし、昼はルクアへ。
そこにある初めての店、牛かつもと村へ。
休日の昼なので、多くの人で賑わっていた。
約20分ほど待ったのだが、待っている間に店のネーさんがメニュー表を持ってきたので選んでおいてから入店。
ま、これが専門の店なので悩むことなく
牛かつ麦飯定食
を食べた。
まず軽く生中↓
着席と同時に何個も小鉢をネーさんが持ってきた。
その中から、好きな3種類を選ぶのだ。
とろろ、ポテトサラダ、きのこの和え物をチョイスして、ビールといただいた。
その後、メーンが登場↓
メーンの牛カツその1↓
その2断面↓
かつはこれで焼いて食べる↓
こんな感じに↓
2種類のソース↓と岩塩で食べた
麦ごはんは1回だけお代わりできる↓2杯目を麦とろご飯にした
牛かつが糸のように細く、食べ応えがなかった。
ちなみに、焼き断面の画像は同行者からいただいた大きな切れを撮影した。
味も、感激するほどのものじゃなかった。
本日の天気は
晴れていたが、気温は低く寒かった
よろしければポッチリしてください
朝からとても良い天気。
午前中は部活に行き、昼は
牛丼
などを食べた。
牛丼はすき家の冷凍もの↓
当たり前だが、すき家の味がした。
昨夜の残りのおでんも↓
休みなのでこんなもんや。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から小雨が降る。
かなり寒い。
寒の戻りだ。
午前中はフツーに過ごし、昼はかぶら亭で日替わりの
かぶら定食
を食べた。
全体像↓
今日はチキン南蛮とサバの味噌煮だった↓
本日の天気は
時々
よろしければポッチリしてください
朝から小雨が降る。
午前中はマッタリと過ごし、昼は炭焼吉鳥で
590円ランチ
を食べた。
メニュー↓
今日は海の幸フライ(タルタルソース)、小鉢は揚げ出し豆腐にした。
全体像↓
メーンのアップその1↓
その2↓フライの右はドギ、中央と左がタラ
揚げ出し豆腐↓
本日の天気は
時々
よろしければポッチリしてください
朝からまずまずの天気。
午前中はマッタリと過ごし、昼は魚のうまい、ひさご家へ。
いつものように
日替わり定食
食べた。
数ある中から、サワラのふきのとう味噌焼きにした。
アップ↓
小鉢はワカメのきんぴら、茹でイカ。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から暴風雨。
午前中は所用をこなし、遅い昼はラーメン大王で
醤油ラーメン
食べた。
炒飯とのセットにした↓
ラーメンは見た目はおいしそうだが、スープは妙に甘く???
炒飯は見るからにまずそう。
そう、いずれも美味しくなかった。
これで税込850円(ラーメン650円、炒飯200円)。
よくこんなもん出して金取るな。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝から薄曇りの空。
午前中は移動して、昼はかき舩で
カキフライ定食
を食べた。
今日は色々あって、開店前の20分前に店に到着。
すると2人組が玄関に並ぶではないか。
負けじと並び、15分ほど待って2番目に入店。
これが↓掲げらるのと同時だった
注文は入店順。
2番目なので、10分ほどで出てきた。
それが↓
今シーズンは最後かもしれないので、カキフライは大盛りにした↓
お約束のショット↓
かきは大粒で、ミルクもたっぷり。
満足した
本日の天気は
よろしければポッチリしてください
朝からまずまずの天気。
午前中から所用があり、昼はその流れでワシントンホテルプラザの銀坐で
おもてなし弁当
をいただいた。
柿ジュースを食前酒として、季節の小鉢三種盛り、本日のお造り一種、鰆西京焼き、
鰤大根、かつとじ、海老と野菜の天ぷら、季節の茶碗蒸し、うどんすき紙鍋仕立て、
ご飯、香の物というラインナップ。
残念ながら写真はない。
本日の天気は
よろしければポッチリしてください