お茶の大和 ティータイム

大地からの贈り物“お茶”で素敵なティータイム

小雪

2007年11月23日 | 暦と行事

今日は小雪、去年のような異常気象にはならないようですね。
去年の
12月21日(はぜの紅葉)、麦茶の注文が入ったんですよ?
今年も立冬を迎えるまでは、暖冬で・・・??なんて去年の暮れの紅葉を思い出していたんですけど・・・?

今年は、普通の暮れの風景が見られそうですね!!

 

常識非常識”を書き換えました。

 いよいよ忘年会の季節ですね。食べ過ぎや飲み過ぎに注意
ところで“常識非常識”を書き換えました。テーマは今回まで“旬の野菜”です。小松菜の栄養すごいですね! ミネラル分などほうれん草よりはるかに豊富だそうです。
 暴飲暴食で腸の調子が??っていう人には、正月に飲む“大福茶”が効果的かも!!

「大福茶」
 時の帝、村上天皇の病を癒したということから、名前が付いたとも!!吉運をもたらすお茶大福茶として千年の歴史があるそうです。

椎茸にバターをちょこんと載せて、醤油をたら~り!!うまいですよぉるんるん

お茶の大和