Gメモリーズブログ

有限会社クリエイティブデザイン羽沢組

ワンフェス10夏報告 その2

2010年07月28日 | イベント参加情報


ゴジラファンは興奮の一日!!
川北監督と中島春雄氏!!


 25日のワンフェスでは、ゴジラファンには嬉しい一日。川北紘一特技監督、ゴジラの初代スーツアクター中島春雄氏が弊社スペースに来て下さったり、写真を撮らせていただいたりと弊社にとってもテンション上がりまくリの一日でした。



 この日、川北監督はデアゴスティーニさんから発売されるたくさんのゴジラ関連商品を監修されていると言う事で、同社スペースでサイン会を開催され、ご来場されていました。珍しいおススメ商品がいろいろありますのでファンは要チェックです。

 以前にもここでお伝えしておりますが、初代ゴジラから数々の昭和のゴジラを演じられた中島春雄氏が自伝「怪獣人生」を出版されました(詳細は7月10日の記事をご覧下さい。弊社では案内チラシを配布中です。)そこでこの日はM1号さんスペースで出版記念のサイン会を行なうという事でご来場されました。たくさんのファンが並ばれて盛況だったとのことでした。

 この日は私もいろいろとイチゴジラファンになって興奮の一日でした。
 午後からは弊社スペースも一段落と言う事で、まずは川北監督の所に挨拶に。
「今日は(羽沢組は)どこにいるんだ? 今から見に行こう」と。早速弊社スペースまでお越しいただきました。恐縮です。
 デアゴスティーニさんの所から弊社の所までは離れているので、途中一緒にいくつかのディーラーさんを見て回り、弊社スペースに。
「おお、今度はGMKやるのか」と。弊社商品をいろいろと見て下さいました。いつもながら感激です。
 その後は「○○はどこだ?」「○○は来てるのか?」と監督のお知り合いのディーラーさん、メーカーさんの所に行くために案内させていただき、さらに2人で広い会場をあちこち回ります。
「今日は中島さんもいらしています」とお伝えした所、「春さんも来てんのか」と言う事で、M1号さんの所に。
 サイン会の準備をされている中島氏を見て監督は「おー、春さん」と笑顔。中島氏も笑顔で右手を軽くカッコよく上げます。
 何気ないこんなやり取りだけでもそばで見ていて嬉しくなる私です。
 その後また2人でさらに先に進んでいくつか見て回り、結局8ホールから1ホールまで監督のお知り合いの所だけではなく、通り道でいろいろ見て回りました。
 まさかワンフェスを監督と2人でいろいろと見て回る日がくるなんて思いもよらなかったので、忘れられない一日になりました。
 見て回られる時の監督は、各ディーラーさんに展示されているガレージキットを中心とした完成度の高い怪獣からメカまで興味深く見入られて、好奇心溢れるお姿やと観察力の鋭さにやっぱりすごいなぁと思わずにはいられません。
 私の方がずっと若いのに監督の方がお元気なので、僭越ながら私もがんばらなきゃと思いました。
 監督、お疲れ様でした。案内が不馴れですみません。そしてありがとうございました。またご一緒させて下さい。

 サイン会にいらしていた中島氏ですが、その空き時間には弊社スペースにも見に来ていただきました。
 ミスターゴジラに弊社のゴジラ達を見ていただくなんてこれまた大感激です。ありがとうございました。
「本物(のゴジラ)が来たよー!!」とM1号さんの西村氏のエスコートで来ていただいたのですが、突然でしたので嬉しびっくりです。モスラ幼虫に糸を吹かれてフリーズしてしまったモスゴジのように一瞬固まってしまった私です。
「ここ(羽沢組)はゴジラばっかりなんですよ」と説明までしていただき、西村様にも感謝、感謝です。
 サイン会終了時には、「怪獣人生」担当者様、編集者様のお口添えとM1号さんのご協力で、中島氏には弊社のゴジラ達(中島氏が演じられたモスゴジと大戦争ゴジラ)と写真を撮らせていただきました。
 そして笑顔で力強く握手していただき、感激です。大変失礼な言い方になるかもしれませんが、「うわぁ、この手がいろんな本物のゴジラの中に入っていたんだー」と思うと鳥肌が立ちそうでした。
 氏がこの日3回サイン会をされると言う事を聞いて川北監督も「春さんはまだまだ元気だなぁ!!」と感心されていました。
 ゴジラファンとしてはこれからもお元気でいただきたいと思いますし、ますますのご活躍をお祈りしております。
 中島様、ありがとうございました。また「怪獣人生」担当者様、編集者様、西村様、M1号様、ありがとうございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

 それにしてもこの日は、川北監督、中島春雄氏が弊社スペースにお見えになった時は、どちらもたまたまお客様がいらっしゃらなかった時でした。いらっしゃれば幸せを分けてあげられたのに……とちょっと残念。弊社のゴジラ達を愛して下さる皆さんにもさらに一緒になって喜んでいただきたいなぁ……そんな事を思う本日の私でした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする